goo blog サービス終了のお知らせ 

只今調理中!だよーん。

プラモ大好きなおっさんののんびり製作記録と極々たまにドゥカティ900ss遊び。

流行? ( `д´) ケッ!

2008-07-16 23:16:44 | 模型イロイロ

暑くてたまらん今日この頃、はだかんぼでコンバンワ。

タイフーンとハリケーンは8月末までには楽勝で完成しそうなのであります。
そこで、巷で流行のヒコーキ作りながらアメ車を作るスタイルに
( `д´) ケッ! とか言いつつ、乗っかってみることにしますた。(爆

   ↓そして作る車はコレだぁっ!!
Dscf0141
メルセデス SLK。

しかも、フジミとタミヤの2個

同時進行で逝きます。

「アメ車じゃねぇだろ!!」って言う突っ込みは聞こえません。(核爆

でも、一応この微妙な流行とのズレについてはお詫び申し上げ候。

実はだいぶ前に制作を頼まれたのを思い出したのでおじゃります。
しかも蜜柑山にあるのはヨーロッパのクルマばっかしで、適当なアメ車無いし・・・(^^;ゞ

そんなわけで、問答無用で製作開始。
フジミのはやっぱしボディに内装が干渉してうまく組めない所があったりします。
その辺、タミヤのは何も考えなくてもいいので、フジミよりパーツ数が多いけど楽です。

Dscf0139
そしてカオスな進行。

どれがどのパーツなのか、
いったいなにしてんのか良くわかりません。w

でまぁ、ここんとこぐちゃぐちゃに作業を進めていたんですが、
今日は仕事がオヤスミだったので、丸一日、ヒコーキのほうの基本塗装を重点に進めながら、
クルマのボディを磨いたりしてますた。
Dscf0140
なんとなく整理がついてきましたよっと。

明日は迷彩のリタッチとクルマのコンソール付近の追加塗装でもやろうかな・・・


1/12 マクラーレン ⑨

2008-02-20 19:22:05 | 模型イロイロ

できましたー。

当初は昨年の11月くらいに完成させる予定だったのに、予定を大幅に遅れての完成です。

Mc24_2Mc25Mc23
まったくの素組みのワリに苦労させられました。
大きいからとかパーツ数が多いからとかそういうことじゃ無く、なんちゅうか・・こう・・段取りが悪かったっちゅうか、うまく時間を使えなかったっちゅうか・・・

テクニック面より精神面の至らなさを痛感した作品になりました。反省しきりです。

でも、まぁ、出来上がってみるとそれなりな達成感と愛着があるわけで・・・

と、いうわけでクライアント様、近日納品です!

さぁ、次は何を作ろう・・ファントム祭りはもちろんとして・・・


1/12 マクラーレン ⑧

2008-02-12 22:46:30 | 模型イロイロ

Mc222ヶ月近くほぼ休日なしで営業中のかぽうでゴザイマスみなさまこんばんわ。

そんなワーカホリックな毎日の中、微細な時間を積み重ねてようやくココまでこぎつけましたよマクラーレンMP4/6。

残るはボディとノーズカウルを乗っけてネジ止めするだけですっ!

この期に及んでドライバーで傷をつけるとか落下させるとか踏み潰すとか、アンビリーバボーな破壊的失敗が無ければ、明日には完成だっっっ!!!

今日は敢えてココで寸止めしてみる。   意味は・・・・無い。


1/12 マクラーレン ⑦

2008-01-23 21:08:22 | 模型イロイロ

さて、前回のご報告から随分と間を置いてしまいましたね。
さすがに年末の忘年会シーズンから、プラモに触る余裕がほとんど無かったのですが、ここんとこヒマになってきましたので、マクラーレンも微速前進って感じです。

1月に入ってから、失敗続きのボディにもようやく先が見えてきました。
今、デカールを貼り終えて、またクリアがけで泡立ったりすることの無いように乾燥中。
冬場で作業部屋が寒いこともあり、念を入れて少し長めに乾燥期間を取っています。

Mc20 ボディが進められない間、
モノコック部分をチマチマと塗っては組み立てて、
なんとかココまでできました。(^^)v

まだデカールを貼ってないし、取り付けていない部品も幾つか有るけど
もう先は見えましたよ!
Mc19
要所を拡大するとこんな感じ・・

冷却液のパイプなのかな?

・・説明書通りだとビニールパイプにアルミテープをくるくる巻くんだけど、その工程がイチヂルシクめんどくさかったので、モデラーズのメッシュパイプに交換しました。
Mc21
そんでもって、もうひとふんばり。

フロントウィング・リアウィング・ノーズカウルと
クリアの研ぎ出し・組み立てまで終わって、後は最終的な組み付けのみ。

さぁ、後はボディカウルのクリア塗装~研ぎ出しが重荷だけど、もう少しで終わりそうだよ!!


1/12 マクラーレン ⑥

2007-12-24 09:57:03 | 模型イロイロ

今年も残すところわずかになってきました。
忘年会シーズンもこの週末でほぼ一段落して、少しだけプラモに触れる余裕ができそうな気がするカポウでゴザイマスおはようゴザイマス。

さて、年内には完成させたいと思っていたマクラーレン。ボディの再塗装から再デカール貼り、クリアかけ・・・と、それなりに順調に進んでいたのですが・・・・
Mc16 ←クリアをかけ終わって、いよいよ研ぎ出すぞって時になって、またしても大問題発生ですよ。

     (´・ω・`)

画像じゃわかりにくいんだけど、デカールのフチに黒いスジがクッキリと・・・

                   これは許せません。

 しかし、ペーパーでスジ部分だけを磨き落とすのは不可能に近い・・・
     となると、残された選択肢はまたまた再塗装のみ?
  かといって、もう一度塗料を洗い流すのは精神衛生上大変よろしくない!

まぁ再塗装しか手がないのであれば、塗膜落としの作業で気が滅入るよりは、いっそのこと、ボディパーツまで交換しちゃえですよ。どうせタミヤにまたデカールを注文しなくちゃならないんだからね。はいはい。

Mc17←ってなワケで買いました。ニューボディ。

「背もたれ」部分の移植・成型の手間があるけど、
ウジウジと失敗パーツをイジクリマワスよりよほどスッキリしました。
逆にヤル気が出てきたってもんです。(苦藁

Mc18←でまぁ、仕事の合間の短い時間をちくちくと積み重ねてここまで回復しましたよ。

これからまたデカール貼りですが、前回の再塗装より気持ちが前向きなのが救いです。
依頼者様、お待たせして大変申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください!