もし、万一、ビクターの進行を楽しみにしてる人がいたらゴメンナサイね。
9月の中ごろにまたしても製作依頼を受けたおじさん。
マクラーレンのときにもう委託製作はやめようと心に誓ったつもりだったのですが、
依頼者殿の笑顔を見てしまったら、断るに断れず、ついつい・・・・
で、今回のは↓飛行機でよかった・・・と安心しつつも
1/32・・・www
でもまぁ、依頼者様とは完全に素組みが条件で折り合っているので、大きな不安はない。
タラタラとヤル気を切らせないように作業を進めることおよそ1ヶ月。
プラモに触れる時間が少ないので、実際にはそれほど時間がかかったわけでもなく、
基本的な塗装は終了~。組みやすいキットはイイですね。(^^)
と、デカールなんぞ貼り始めて、だんだんカコヨクなってきたぞう!などと思った瞬間!!
やってもーた。
機体を持ち替えた瞬間に、デカールを爪でカリっと・・・(´・ω・`)
自分の作品だったら筆塗りでリタッチしてヨシとするんだけど、頼まれ物だと思うとやはり他の部分とレベルを合わせておきたい。
迷った末にハセガワ様に部品請求。
簡単に請求できるかと思ったんだけど、
限定商品なので、いちいち説明書の部品請求カードを送らねばならぬのだと。
んなもんで、部品到着までチョイとオヤスミすることにして・・・
猛烈に1/72ニムロッドが作りたくなったので、勢いに任せて箱を開けるおじさん。
(゜∀゜)キタコレ
これはネタキットだよね。w とにかく完成させたい。
っちゅか完成したってだけでも笑えるでしょ。でかいしww
コクピットの出来がよろしくないけど、
余計なディティールアップはしない方向で行こう!
どうせコクピットの中などほぼ見えないのは間違いないからねっ!!!
あれっ!?・・・・・すまんビクター・・・