さて、10月も半ばを過ぎちゃいました。
おじさんちは新装「仮」開店で、思ったほどではないにしろそれなりに忙しいですよ。
で、
ようやくそれなりにプラモもいじれる時間が取れるような取れないような状況なので、
なんとなく何も考えずストレートで組み立てられそうな、でも始めてのAFVってことで、タミヤのルクレールなんぞを作り始めますた。
いいデチね。ルクレール。
おじさんは戦車について全く知らないので、実車とどんな風に違うかなんて完全スルーですが、
組み立てやすさの面ではさすがタミヤの新製品。AFV初心者のおじさんでもぜんぜんダイジョーブ。
塗装の事など考えながら、パーツがバラバラのまま先に進んでも、ちゃんとポカよけで左右が混ざらないようになってるし、
なにより合いがよろしいので、ストレスを感じることもなく、ペタペタと簡単に組み立てられるデチ。
と、
近況報告がてら、ここで一発画像をうpしたいところなんです
が、
デジカメ行方不明!OTL
くだらないエントリーですいません。
おじさんちは新装「仮」開店で、思ったほどではないにしろそれなりに忙しいですよ。
で、
ようやくそれなりにプラモもいじれる時間が取れるような取れないような状況なので、
なんとなく何も考えずストレートで組み立てられそうな、でも始めてのAFVってことで、タミヤのルクレールなんぞを作り始めますた。
いいデチね。ルクレール。
おじさんは戦車について全く知らないので、実車とどんな風に違うかなんて完全スルーですが、
組み立てやすさの面ではさすがタミヤの新製品。AFV初心者のおじさんでもぜんぜんダイジョーブ。
塗装の事など考えながら、パーツがバラバラのまま先に進んでも、ちゃんとポカよけで左右が混ざらないようになってるし、
なにより合いがよろしいので、ストレスを感じることもなく、ペタペタと簡単に組み立てられるデチ。
と、
近況報告がてら、ここで一発画像をうpしたいところなんです
が、
デジカメ行方不明!OTL
くだらないエントリーですいません。