薫子の暮らしの便り

日常の暮らしで感じたことを写真や絵手紙でお届けします。

丑年も暮れて

2009年12月31日 | Weblog
沢山のことが起きた1年でしたが、元気で今日まで過ごせたことに感謝です。

気まぐれ更新の薫子ブログを見てくださりありがとうございます。
2010年もどうぞよろしくお願いいたします。


こんなひとが

2009年12月30日 | Weblog
偶然見たTV番組、「秦万里子が歌う主婦の本音」
こんな人がいるのかと身を乗り出してみてしまいました。
綾小路きみまろ路線か?、
どうも歌詞のネタは歌を聴きに来た主婦やバックコーラスの主婦からのアンケートから生の声を拾いあげているのです。
それを万里子さんは(52歳)即興で歌にしてしまう。主婦達の胸の内の悩みやもやもやが歌詞となり、共感の涙を流し笑い転げる観客たちです。
こちら

年の瀬に

2009年12月29日 | Weblog
台所の壁に飾っってあるイヤープレートに目が行きました。
いただいた1991年から掛けていたので、もう17年間もの時間が経過したことになります。過ぎた時間の早さに動揺をしてしまいました。

小さなお皿を磨きながら、この年は自分はなにをしていたのだろうか。
計算をしたら1991年には二人の息子たちは高校生でした。
そしてこの年に母を亡くしています。
これらを手掛りにいろいろなことが思い出されてきました。

いままで年の瀬に一年を振り返るなんて余裕はありませんでした。
毎年今頃はお節料理に取り掛かって忙しがっています。
しかし、今年は夫婦二人だけで過ごしている。初めてかも・・・二人だけなんて。
正月の支度もないので、ゆっくりと私の1年を振り返ってみようかしらん。


洗濯物の外干しは貧困のあらわれ!

2009年12月29日 | Weblog
なるほど、言われてみれば確かに美的ではないですが。
アメリカ合衆国での話です。
NHKの海外ニュースで報じていました。
一般家庭の消費電力の6%が乾燥機のものだそうです。
自治会などでも外干しは禁止され、違反をすれば罰金があるのですって。
貧困の表れという意識は、不動産価値の低下を招くことに繋がるので、これも外干しのブレーキになっているようでした。
明日の天気は洗濯日和になるでしょう、なんて天気予報がある日本とはエライちがいだもんだ!

環境問題は世界の懸案である今、アメリカの人々の意識は変化してゆくのでしょうか。


前記事、私の掃除道具「掃除機から箒へ」も実はほんのわずかでもエコをしたいと思ったからなのですが。



毎日ガッーから

2009年12月27日 | Weblog
家庭を持って以来、毎日電気掃除機を使い続けていました。
が、このところ座敷箒の出番が増えています。は、は、はっ、それに掃除を毎日しなくなった。
掃除機をかけるといっても念入りにしなければ10分くらいで済んでしまうんでありますがね。
箒はチリ取り片手にサッサっで、すぐに済んでしまう。

箒は家を建てるときに建築中のカンナ屑などを掃き出すために買ったものだから20年以上の年季ものだけど、まだまだ使えそう。
箒で掃除はごみをはっきりと確認できる面白さがあるのに気がつきます。
目にはゴミがあるとは見えなかったところでも、掃いてみれば、ちゃあーんと塵取りの上には細かいちりが溜まるんでありますよ。


いつまで

2009年12月27日 | Weblog
風が吹いて、落ち葉がかさこそすれば、この人の仕事があります。
梯子をかけて雨どいに溜まってしまった落ち葉を取り除きます。
落ち葉の量は半端ではないのです。秋から春にかけて何度かこの作業をします。

梯子がずれたら、どうしよう。はらはらする時もあります。
いつまで続けていられるかしら。


自家製腐葉土

2009年12月27日 | Weblog
卵の殻がたくさんまじっています。
コーヒーの紙パックも沢山でてきます。
台所の生ごみをコンポストに放り込んでいたものです。

けっこう、サクサクのたい肥に仕上がりました。
薔薇の根元に撒きました。薔薇だけにね。贔屓をしました。
他の花、ごめんね。

すっかり忘れてた

2009年12月27日 | Weblog
旅行鞄の中を整理していたら、でてきました。
なんだかわくわくです。また来なさいとお呼びがかかったみたいと大いに喜んでいる私であります。

それとも、ずぅーと先のことにだけど、孫が高校生になる頃、お年玉にどうかしら、なんてね。生きていれば、だけれど。

コインの図柄がやはり、西洋チックね、当たり前。

はははっ、とりとめなく想像してご機嫌です。

新米

2009年12月27日 | Weblog
新米をいただく。
あ~、なんて美味しいんだろ。鍋のふたを開けた時のつやつや光ったご飯粒。
新米って最高。お替わりをしてしまう。
お昼も新米でおにぎりご飯にする。

実は一年分の米を玄米で秋にまとめて買うのです。ところがまだ去年の分が食べきれずにあるんです。
早く新米を食べたくているのに去年米を早く食べ終えなくては新米が食べられない。

だから尚更、この飛び入りの頂き物新米、大歓迎。


咲がら

2009年12月26日 | Weblog
パンジーやビオラの花は色とりどりで冬の間も咲き続けてくれる。(ここでは地植えでは凍りつくので室内で)
咲き終えた花柄をお皿の上に乗せておけばいつの間にドライ花びらになる。
この花色、退色しないのが凄い。きれい、とおもいません?