上天気に誘われて、お昼は外で食べたくて、隣町の山へお出かけです。
急で狭い道路に沿って、桜が小高い山の頂まで植えられています。
山頂からは360度の展望。浅間、白根、谷川、武尊はまだ雪をかぶってる。
そして、持参の双眼鏡で我が家を探します。もちろん見えるはずもないけれど。
2年住んで付近のビルや道路などから家の場所の見当がつくようになったのはよろこばしい。
こうして地元への愛着が育まれていくのかな。

家へ帰るまでの途中にもう2か所寄ります。
さっきの山の上から眼下に見えた丘の陰にこの池があります。
ここで昼食。頭の上は桜の満開の枝が覆いかぶさり、ミツバチの羽音がばかりがきこえます。


あのー、ミツバチを写したつもりだけど、わかりますかねー
ここは3か所目の桜の名所。新宿御苑の桜と同じように大木で気品あり。
都会のような人出がないのがなによりも贅沢。
なんだか桜ずいた日々です。つかれたー

急で狭い道路に沿って、桜が小高い山の頂まで植えられています。
山頂からは360度の展望。浅間、白根、谷川、武尊はまだ雪をかぶってる。
そして、持参の双眼鏡で我が家を探します。もちろん見えるはずもないけれど。
2年住んで付近のビルや道路などから家の場所の見当がつくようになったのはよろこばしい。
こうして地元への愛着が育まれていくのかな。

家へ帰るまでの途中にもう2か所寄ります。
さっきの山の上から眼下に見えた丘の陰にこの池があります。
ここで昼食。頭の上は桜の満開の枝が覆いかぶさり、ミツバチの羽音がばかりがきこえます。


あのー、ミツバチを写したつもりだけど、わかりますかねー
ここは3か所目の桜の名所。新宿御苑の桜と同じように大木で気品あり。
都会のような人出がないのがなによりも贅沢。
なんだか桜ずいた日々です。つかれたー
