goo blog サービス終了のお知らせ 

薫子の暮らしの便り

日常の暮らしで感じたことを写真や絵手紙でお届けします。

平山郁夫展

2016年11月16日 | Weblog

富岡市美術館で開催中の平山郁夫展を訪れる。 

  

 

 

  

 

やはり、自分が好きなのは彼のスケッチの線、色を少しだけ入れたなのだと再認識した。

それは本画のための覚えの下絵に過ぎないといわれるかもしれないけれど、自分の場合、本画よりもずっとずっと惹かれる。

絵の鑑賞って案外疲れるものです。

 あー、喉が渇いたね。さっき町の直売所で買った柿にかぶりつく。う、うまい。(また、直売所に寄り、買い足す)

町の横丁ばかり選んで歩いていたら、揚げたてコロッケの看板あり。頼んでから揚げてくれるたホカホカをほおばる。うまいじゃないの!

  

 絵画鑑賞の後は観る目が芸術的に傾くのかな?トラックの荷台の古材、アートじゃない?

いえいえ、几帳面な積み方に感心したのでありました。


最新の画像もっと見る