歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【何を歌っても同じ(^_^; トホホ…】イメージがない

2021年11月23日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

歌いたい歌を何度も聴いてメロディを覚えたら ”・・・(うる覚えでなく)

 

それをすぐ声で歌おうとせず、イメージを作りましょう

 

声は出さずに(歌う自分を想像して)

① 歌、オケをかけて

② まず、イントロから歌いだしにスムースに入り

歌いだしがズレる人、力む人は声で始めようとしています

③ サビを盛り上げて

口でなく体全体で歌っている感じ

④ 歌じまいをしっかり決めて

 

このように何度も歌、オケをかけて、

歌っている自分をイメージしましょう。

 

想像の中の自分は上手に歌っているはずです

声を出すと「あっ、間違えた」「あっ、いけない」が始まるので

 

歌っているイメージが固まってきたら、今度は “ 口パク ” で

(声は出さずに)

 

繰り返し、イメージが固まったところで、最後に、

そのイメージに 声を “乗せて” 歌ってみてください

 

一曲、一曲、ことば(詞)によって

その歌い方のイメージができますよ。

 

声でいきなり歌っている人は何を歌っても同じ

(イメージがない)

なぜなら、歌をというより 声を聴かせているだけ

何曲かで聴き手にあきられてしまいます

 

楽しい歌も、悲しい歌も “同じ声” ワンパターン

もちろん気持ちも入りません

 

一曲、一曲

自分の歌う姿のイメージが出来てから、

人に聴かせましょう!!

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪

 


【スマイルsmile】そして、日本語バージョンも(カヌマ)

2021年11月22日 18時50分00秒 | ジャズボーカル(音声〉

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

Oさんとのレッスン風景。

歌は永遠の名曲「スマイル」

 

チャールズ・チャップリンの映画『モダン・タイムス』(1936年)のテーマ曲で

チャップリンが作曲。

ナットキングコールの歌が有名。あっ、マイケルジャクソンも歌いました。

 

Oさんの歌、そして日本語で歌うカヌマの「スマイル」お聴きください

(^_-)ねっ♪

 

できれば🎧で

スマイル smile Oさんの歌で

カヌマの歌で(日本語バージョン)

Smile スマイル

Smile though your heart is aching

Smile even though it’s breaking

When there are clouds in the sky,

You’ll get by

If you smile though your fears and sorrow

Smile and maybe tomorrow

You’ll see the sun comes

shining through for you

Light up face with gladness

Hide every trace of sadness

Although a tear may be ever so near

That’s the time

You must keep on trying

Smile, what’s the use of crying

You’ll find that life is still worthwhile

If you just smile

 

スマイル 日本語バージョン(カヌマの歌で)日本語詞 松尾潔 

スマイル 悲しくても スマイル 泣きたくても

ためしに笑ってごらん すぐに気づくでしょう

悩みの種もうたかたと消える ふっと

 

スマイル つまずいても スマイル かまわないわ

もう一度立ちあがれれば やがてわかるでしょう

やまない雨も明けない闇夜もないと

 

胸のいたみも 悲しみたちも いつかは想い出になる

あなたが微笑めば 未来さえきっと変えられるはずよ

だから スマイル

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【言葉にならない言葉(赤い鳥)をさえ先生と】コラボ (*^-゚)vィェィ♪

2021年11月22日 06時45分00秒 | さえ先生とコラボ

≪神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです≫

 

昨夜は「赤い鳥」「言葉にならない言葉」を聴いていただきました。

 

スローワルツで 心に秘めた想いを 切々と歌う赤い鳥

いい歌だな、と聴いているうちに

あれれ、この曲のコード進行はワルツではありませんがカヌマが ン十年前に作曲した

“イカオラマン”と同じだ」(循環コードの繰り返し)

 

「イカオラマン」はカヌマの無茶ぶりでご存じ、さえ先生 小松音楽教室

にお願いしてバック演奏を作っていただき 遠距離コラボとして皆さんに聴いていただきました。

なぜ無茶ぶりかというと(その前にコラボはやりましょうと言っていたのですが)

さえ先生にはメロディも歌詞も知らせず

キーとコード進行、そして曲の構成(Aメロは何小節、という具合)とリズムはボサノバで

テンポはいくつ、とさえ先生のブログのコメント欄(sae’s café)に書き込みました。

 

さえ先生、困ったでしょうがこの無茶ぶりに見事こたえてくれました。

どんな曲かがわからないので、どんなメロディがのっても大丈夫という

このコード進行、リズムでの「万能演奏」をつくりだしたのです。

 

この「万能演奏」はコード進行が同じ「言葉にならない言葉」にも威力を発揮!!

け~~、イカオラマンより のりがいいかも」(^_^; アハハ… 

 

さあ、さえ先生とのコラボで「言葉にならない言葉」をカヌマの歌でお聴きいただきたいと思います。

心に秘めた想いを切々と歌う赤い鳥に対して カヌマは心に秘めた想いを前面に出して歌います。

 

できれば🎧で

言葉にならない言葉(赤い鳥)をさえ先生と

さえ先生の伴奏バージョン

言葉にならない言葉

あなたと二人 こうしていると

言葉を失す私

心の中にあふれるほどに

想いは充ちてるのに

私は何も 言えないままに

あなたを見つめるだけ

あなたはだけど 分ってほしい

言葉にならぬ愛を

 

言葉でなんか あらわせないの

私の愛の想い

汀(なぎさ)に浮かぶ貝がらみたい

なんにも言わぬ私

あなたはだけど 分ってほしい

私の胸の愛を

あなたはだけど 分ってほしい

言葉にならぬ愛を

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

関連記事

【言葉にならない言葉(赤い鳥)】コラボ前夜

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします (今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)

 


【言葉にならない言葉(赤い鳥)】コラボ前夜

2021年11月21日 18時45分00秒 | カヌマ・チョイス

≪神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです≫

 

先週の木曜日に「赤い鳥」の曲を聴こうとYOUTUBEへ。

「ハイファイセット」はよく聴きますが「赤い鳥」はめったにです、が

初めて見る歌のタイトル「言葉にならない言葉」が気になり聴いてみました。

 

聴くとスローワルツで 心に秘めた想いを 切々と歌っていました。

いい歌だな、と聴いているうちに

あれれ、この曲のコード進行はワルツではありませんがカヌマが ン十年前に作曲した“イカオラマン”と同じだ」(循環コードの繰り返し)

 

「イカオラマン」はカヌマの無茶ぶりでご存じ、さえ先生 小松音楽教室

にお願いしてバック演奏を作っていただき 遠距離コラボとして皆さんに聴いていただきました。

なぜ無茶ぶりかというと(その前にコラボはやりましょうと言っていたのですが)

さえ先生にはメロディも歌詞も知らせず

キーとコード進行、そして曲の構成(Aメロは何小節、という感じ)とリズムはボサノバでテンポはいくつ、とさえ先生のブログのコメント欄(sae’s café)に書き込みました。

 

さえ先生、困ったでしょうがこの無茶ぶりに見事こたえてくれました。

どんな曲かがわからないので、どんなメロディがのっても大丈夫という

このコード進行、リズムでの「万能演奏」をつくりだしたのです。

 

この「万能演奏」はコード進行が同じ「言葉にならない言葉」にも威力を発揮!!

け~~、イカオラマンより のりがいいかも」(^_^; アハハ… (け~~、は さえ先生のくちぐせ、ちなみに「おい!」は美姫さんのくちぐせ)

 

さあ明日はさえ先生とのコラボで「言葉にならない言葉」をカヌマの歌でお聴きいただきたいと思います。

心に秘めた想いを切々と歌う赤い鳥に対して カヌマは心に秘めた想いを表に出して歌います。

 

今夜は 赤い鳥 の「言葉にならない言葉」をお聴きください (^_-)ねっ♪

できれば🎧で

赤い鳥 言葉にならない言葉

言葉にならない言葉

あなたと二人 こうしていると

言葉を失す私

心の中にあふれるほどに

想いは充ちてるのに

私は何も 言えないままに

あなたを見つめるだけ

 

言葉でなんか あらわせないの

私の愛の想い

汀(なぎさ)に浮かぶ貝がらみたい

なんにも言わぬ私

あなたはだけど 分ってほしい

私の胸の愛を

 

あなたはだけど 分ってほしい

言葉にならぬ愛を

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします (今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)


【酔いしれて(岸洋子)をカヌマの歌で】

2021年11月21日 06時40分00秒 | さえ先生とコラボ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

岸 洋子さんは、日本のシャンソン、カンツォーネを代表する歌手。

 

「夜明けのうた」「恋心」「希望」など、数多いヒット曲の中で今日お聴きいただく

「酔いしれて」はカヌマの大好きな歌で弾き語り時代、毎日のように歌っていました。

恋をなくし酒におぼれる女性の心情 (´∩`。)グスン 

 

昨夜は岸洋子さんの歌で聴いていただきました。

今日はカヌマの歌で

ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

 

できれば🎧で

酔いしれて(岸洋子)をカヌマの歌で

酔いしれて 詞 音羽 たかし 曲 高寄 潤

恋に苦しみ 恋に泣いて

恋に狂った わたしなのに

恋のせつなさ 恋の甘さが 

今夜もわたしを 酔わせるの

忘れられる ものなら

こんなに 飲みはしない 

愛した わたしが悪い

熱いくちづけに 酔いしれながら

いつか眠った すぎし夜よ


恋の未練に 心みだれて 

眠る夜毎の 夢にさえも 

あなたのやさしい 甘い言葉が  

今夜もわたしを 酔わせるの

いつか逢える ものなら 

こんなに 飲みはしない 

愛した わたしが悪い

熱いくちづけに 酔いしれながら

いつか眠った すぎし夜よ

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪

 


【酔いしれて 岸洋子】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年11月20日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

岸 洋子さんは、日本のシャンソン、カンツォーネを代表する歌手。

「魅せる越路、聴かせる岸」と越路吹雪さんと人気を二分していました。

 

「夜明けのうた」「恋心」「希望」など、数多いヒット曲の中で今日お聴きいただく

「酔いしれて」はカヌマの大好きな歌で弾き語り時代、毎日のように歌っていました。

恋をなくし酒におぼれる女性の心情 o(´^`)oくう~

 

ムード歌謡調のこの歌を

明日はカヌマが歌いますよρ(^o^)おききくださいネ♪ 

できれば🎧で

酔いしれて 岸洋子  歌詞

酔いしれて 岸洋子 詞 音羽 たかし 曲 高寄 潤

恋に苦しみ 恋に泣いて

恋に狂った わたしなのに

恋のせつなさ 恋の甘さが 

今夜もわたしを 酔わせるの

忘れられる ものなら

こんなに 飲みはしない 

愛した わたしが悪い

熱いくちづけに 酔いしれながら

いつか眠った すぎし夜よ


恋の未練に 心みだれて 

眠る夜毎の 夢にさえも 

あなたのやさしい 甘い言葉が  

今夜もわたしを 酔わせるの

いつか逢える ものなら 

こんなに 飲みはしない 

愛した わたしが悪い

熱いくちづけに 酔いしれながら

いつか眠った すぎし夜よ

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪

 


【心がわり 内山田洋とクールファイブ】

2021年11月20日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

昔、カヌマが歌っていたお店のマスターが

よく歌っていた歌なんです。

 

私を捨てたら 私は死ぬと 言ったお前が この俺捨てた

 

マスターには結婚、そして離婚歴がありその当時は独り身。

カヌマの勝手な憶測ですが

「ああ きっと別れた奥さんのことを思って歌っているんだな」

そんなことを思いながら伴奏をしていました。

 

写真を見せてもらったことがありますがとっても美しい人でした。

 

できれば🎧で

心がわり  内山田洋とクール・ファイブ  

心がわり   内山田洋とクールファイブ 詞 神坂薫 曲 猪俣公章

明日が重なりゃ 忘れる恋と

酒にただれて 三月が過ぎた

あの日 あの夜 俺の胸

もえたお前は 嘘なのか

浮かぶ面影 ふりすてて

男が一人 むせび泣き

 

私を捨てたら 私は死ぬと

言ったお前が この俺捨てた

あの日 あの夜 妻になり

二人見た夢 嘘なのか

信じられない むなしさに

男が一人 むせび泣き

男が一人 むせび泣き

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【マディソン郡の恋】ええっ、次はこの歌ですか(*´д`)ヤダァ!!! 

2021年11月19日 18時30分00秒 | 今日のカヌマ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

「思い出を振り返ってみる」という記事が届きましたよ ٩(ˊᗜˋ*)و (2019 4/16開設)

 

だいぶ前のことになりますが ある生徒さんにこの歌をすすめたところ

 

生徒さん「この歌ですか?知っていますけどあんまり・・・」

 

カヌマ「ご存じでしたか、絶対合うと思ったのですが」

 

生徒さん「お友達がよく歌うので知っているのですが、ん~」

 

カヌマ「お友達の歌で?歌手本人の歌は?

 

生徒さん「お友達の歌を聴いてあんまり・・・。ですから歌手本人の歌も聴こうとは思いませんでした」

 

カヌマ「一回聴いてみたら

 

そこで歌手本人の歌の歌を聴かせると

 

生徒さん「えっ、この歌、こんなにいい歌だったの。嘘みたい。私 歌いたい。

先生、教えて、教えて、お願い」

 

お友達、いったいどんな歌い方をしていたのでしょうね (/^-^;)/ アラララ…

 

できれば🎧で

マディソン郡の恋  秋元順子

マディソン郡の恋  秋元順子 詞 曲 星桂三

枯葉が青葉に 蘇(よみがえ)る 不思議な恋なの 魔法かしら

悪魔が仕組んだ 出逢いなら サタンに接吻(くちづけ) してあげる

 

※命炎(も)やして 溶けまじ合えば 何故にこうも 懐かしいのか

もしかして… 前の世は… きっとそうよ… そうでなけりゃ

こんなにも こんなにも 愛しい訳がない

あぁー あぁー あぁー

 

忘れていたのに 踊る胸 封印解(ほど)けて 熱い吐息

地獄も畏(お)それぬ この時を 許して隠して 月雲よ

※繰り返し

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【年配のチンタラバンドに】∠(`・ω・´)敬礼!

2021年11月19日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

「思い出を振り返ってみる」という記事が届きましたよ ٩(ˊᗜˋ*)و (2019 4/16開設)

 

またまた ン十年前のお話です。

カヌマの友人はバンドのリーダー。

彼のバンドが八王子の大きなお店 大きなキャバレー)で仕事をした時の話です。

大きなお店なので2つのバンドが対バン(交代制)で入っていました。

 

友人のバンドは若く、その当時流行っている曲をガンガン演奏してお客さんの受けも 

よかったそうです。

 

対する対バンのバンドは彼いわく

ジイさん達の集まりでなんかチンタラチンタラ大人しく演奏しているんですよね」と

バカにしていました。

 

ところが ある日お客さんの女性がバンドのスコア(パート別の楽譜)を持ってきて

「これ演奏していただけませんか、歌わせていただきたいのですが」

 

友人のバンドはテクニシャン揃いですが楽譜の “初見” は出来ないので断ると

対バンの年配バンドのリーダーが女性から楽譜を受け取りそれぞれのパートの楽譜(ドラムならドラム譜)をメンバーに渡し「じゃあ やりましょう」

 

女性はプロのシンガーだったのです。

バッチリ息のあった演奏で女性歌手も「最高の演奏でした。気持ちよく歌えました。

ありがとうございました」

 

それ以後、友人はお店で年配バンドと顔を合わせると最敬礼で挨拶するようになりました。

 

いいお話でしょ。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪

 


【366日/HY】原曲、そして生徒さんの歌で

2021年11月18日 18時50分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

ものすご~く、すご~くいい歌なんです。

ものすご~く、すご~く切ないんです。

ずうっと歌い継がれていってほしい歌の一つです。

でも歌は音域を含めて難曲中の難曲、超、超、手強い相手。

生徒のN・Hさんが立ち向かいます。

 

その前に原曲、HY の「366日」をどうぞ

ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

 

できれば🎧で

HY - 「366日」 

366日  生徒のN・Hさんの歌で

366日  HY  詞 曲 仲宗根泉

それでもいい それでもいいと思える恋だった

戻れないと知ってても 繋がっていたくて

初めてこんな気持ちになった

たまにしか会う事 出来なくなって

口約束は当たり前

それでもいいから……

 

叶いもしない この願い

あなたがまた 私を好きになる

そんな儚い 私の願い

今日も あなたに 会いたい

 

それでもいい それでもいいと思えた恋だった

いつしかあなたは会う事さえ拒んできて

 

一人になると 考えてしまう

あの時 私 忘れたらよかったの?

でもこの涙が 答えでしょう?

心に嘘はつけない

 

恐いくらい覚えているの あなたの匂いや しぐさや 全てを

おかしいでしょう? そう言って笑ってよ 別れているのにあなたの事ばかり

 

恋がこんなに苦しいなんて 恋がこんなに悲しいなんて

思わなかったの 本気であなたを思って知った

 

恐いくらい覚えているの あなたの匂いや しぐさや 全てを

おかしいでしょう? そう言って笑ってよ 別れているのにあなたの事ばかり

 

あなたは私の中の忘れられぬ人 全て捧げた人

もう二度と 戻れなくても

今はただあなた… あなたの事だけで

あなたの事ばかり

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪

 


【ピアノのジョージさん】そして、美姫さんのオリジナルソング

2021年11月18日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

「思い出を振り返ってみる」という記事が届きましたよ(2019 4/16開設)

【ピアノのジョージさん】六本木のアルファマ

夜7時から11時半まで銀座で2つのお店を30分ずつ かけもちで歌い

深夜は六本木で朝4時まで歌っていた頃のお話です。

もちろんン十年前のことです。

 

深夜のお店ではピアノとベースのデュオと対バン(30分ずつ交代)

ピアノはジョージさん(日本人)といってこの世界では有名な人。

ジャズからポップス、なんでもござれ。すごい人です。

 

ホステスさんのアルバイトで3人組の女の子が入ってきた時のことです。

ジョージさんを見かけ「ハーイ ジョージ、元気」

ジョージさんも「オー 久しぶり」顔みしりのようです。

そして4人でヒソヒソ。

 

ジョージさん達の演奏の時、「今日からこのお店に入った女の子達をご紹介します。歌ってもらいます」

絶対歌の伴奏などしないジョージさんが・・・

 

びっくりしました。その当時のスリーディグリーズそっくり。

振付も交えてのパワフルなソウルミュージック。拍手喝采。

 

しばらくしてNHKの歌番組を見ていた時、ある大物歌手のバックコーラスで あの3人が歌っていました。

 

でも歌だけでは食べていけないのが厳しい芸能界なんですね。

 

 

そして美姫さんのオリジナルソングのご紹介です。

オリジナル曲「サンタさんへ贈り物」、のご紹介です!(当日の美姫さんの記事です)

美姫さん「街でもチラホラとクリスマスソングが流れ始めてはいますので、

ちょっと早めのサンタさん登場に、クリスマスムードを盛り上げていただければ幸いです✨🎅✨」

ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

できれば🎧で

サンタさんへ贈り物 歌詞

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪

 


【リクエスト ジュディ・オング】 (´∩`。)グスン 

2021年11月17日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

別れる二人を恋人同士だと思って

「ギターを弾いている人がほら微笑んで 私たちの方を見ているわ」

「もう私たちは おしまいなの?」と何度も、何度も、何度も繰り返し、

最後に「もう私たちは おしまいなのね・・・・・・」

 

なんとも切ないですね 切ない( ◞‸◟ )

 

弾き語り時代によく歌っていたなんですよ。

おききくださいね。グッとくることうけあいです。

 

できれば🎧で

リクエスト  ジュディ・オング

リクエスト  ジュディ・オング  詞 曲 中村泰士

お願いすこし疲れたの 私を抱いて

遅いリズムにあわせて 踊って

バンドの人にリクエストしていいかしら?

私の好きなあの歌を

WHO'S GONNA HOLD YOUR HAND?

もう私たちは おしまいなの?

WHO'S GONNA HOLD YOUR HEART?

もう私たちは おしまいなの?

ねェ・・・・・・あの人達めぐり逢ったばかりみたいね

WHO'S GONNA HOLD YOUR HAND?

もう私たちは おしまいなの?

WHO'S GONNA HOLD YOUR HEART?

もう私たちは おしまいなのね・・・・・・

 

最後の曲になる前に この店を出て

人のにぎわう所を歩いて

ギターを弾いている人がほら微笑んで

私たちの方を見ているわ

WHO'S GONNA HOLD YOUR HAND?

もう私たちは おしまいなの?

WHO'S GONNA HOLD YOUR HEART?

もう私たちは おしまいなの?

ねェ・・・・・・強く抱いてあなたのにおい私に下さい

WHO'S GONNA HOLD YOUR HAND?

もう私たちは おしまいなの?

WHO'S GONNA HOLD YOUR HEART?

もう私たちは おしまいなのね・・・・・・

 

ねェ・・・・・・強く抱いてあなたのにおい私に下さい

WHO'S GONNA HOLD YOUR HAND?

もう私たちは おしまいなの?

WHO'S GONNA HOLD YOUR HEART?

もう私たちは おしまいなのね・・・・・・

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【コモエスタ赤坂】アクセントがないと一本調子(_ _|||) ザンネ-ン 

2021年11月17日 06時50分00秒 | 演歌 歌謡曲(音声)

カヌマの音声レッスン

Aさんとのレッスン風景。曲は「コモエスタ赤坂」

テンポに乗って歌うと4拍子なら4拍子なりの強弱、3拍子なら3拍子なりの強弱が1小節ごとにあります。

音程をなぞっている歌には強弱はつかず平らな一本調子のメリハリのない歌になります。

そこで重要なのが「アクセント」

歌詞をご覧ください。太字が小節内のアクセント(語尾はおいといて)です。

 

Aさんがうまくアクセントをかけられない箇所、

「赤坂よる」の「」は「赤坂の」の「の」ではなく「の夜」の「の」なんですよ。

同様に「それあかさか」の「」は「それが」の「が」ではなく「があかさか」の「が」なんです。ここにアクセントの盲点があります。

その箇所をカヌマがアクセントの手前で間(ま)をとってからかなりオーバーに歌っているのでお聴きくださいね。

1コーラス(一番)のレッスン風景です。

 

※ 男性に呼びかける時 セニョール 未婚女性に呼びかける時 セニョリータ

(既婚女性に呼びかける時 セニョーラ)

コモエスタは「ご機嫌いかが」 デルコラソンは「心の」

 

できれば🎧で

コモエスタ赤坂(アクセントがないと一本調子)

コモエスタ セニョール

コモエスタ セニョリータ

たいのよ 赤坂よる

わかたひに あえような

な気して らないの

それあかさか赤坂 デルラソン

本家、ロス・インディオスの歌もどうぞ

コモエスタ赤坂 ロス・インディオス

この動画で嵯峨聖子さんの姿が。そして関連記事です。

【先生、私のお店で】そして、「今夜だけは」

 

コモエスタ赤坂 ロス・インディオス(フルコーラス歌詞

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪


【ハッスル  ヴァン・マッコイ】えっ、パフュームも (。・ω・。)へぇ~ 

2021年11月16日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

御徒町の大きなサパークラブで5人編成のバンドと対バン(30分交代)で歌っていた頃、

バンドがよく演奏していました。

ヴァン・マッコイ作曲の「ハッスル」ヴァン・マッコイ&ザ・ソウル・シティ・シンフォニー のダンスミュージック(1975)

日本でもオリコン洋楽シングルチャートで1位を獲得したディスコ時代を象徴する大ヒットナンバー。

 

ではお聴き、いやご覧ください。

パフュームのダンスもかわいいですよ(*'▽'*)わぁー

 

できれば🎧で

Van McCoy - The Hustle

Van Mccoy - The Hustle 70年代ですね~((●^∀^●))ルンルン

カヌマおススメ(◍ ´꒳` ◍)b楽しい~

The Hustle  Dance ・Perfume

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【先生~教えて】ハモリ(昭和枯れすすき)

2021年11月16日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

80オーバーのTさんは行きつけのスナックでこの歌を歌った時、お店で一番上手な女性とデュエットしたのですが、この歌は掛け合いのデュエットではなく男性と女性が同時にハモる箇所がいくつかあります。

そこで女性の声につられて (/^-^;)/ アラララ… 

 

そこで「先生、男性パートの歌い方を教えて」

お年ですがすごく勘のいい方なのですぐ出来ちゃうんです。

 

さあ リベンジ!!

今度一緒にその女性と歌ったら女性はきっとびっくりしますよo(`⌒´*)oエッヘン! 

その時のTさんの嬉しそうな顔、目に浮かびます (´ー`*)ウンウン

 

できれば🎧で

先生~教えて ハモリ(昭和枯れすすき)

昭和枯れすすき  さくらと一郎  詞 山田孝雄 曲 むつひろし

(男)貧しさに負けた(女)いえ 世間に負けた

(男女)この街も追われた

いっそきれいに死のうか

力の限り生きたから 未練などないわ

花さえも咲かぬ 二人は枯れすすき

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪