皆様、こんばんは。
事務局です。
28の一宮市内は、終日、曇りの天気になりました。
事務局です。
28の一宮市内は、終日、曇りの天気になりました。
夜になって、雨が降り出しました。
本日の寺西は、現場、見積作業などでした。
本日の寺西は、現場、見積作業などでした。
11月中旬から、見積書をたくさん書きました。
仕様や価格に納得していただけたお客様、施主様から、少しずつ発注があり、感謝しています。
ありがとうございます。
臨時、定例運転会にご来場の皆様、楽しんでいただき、ありがとうございます。
お礼申し上げます。
第14回臨時運転会、第46回定例運転会についてまとめていきます。
■■■概要■■■
臨時、定例開催になります。
運転会は概ね好評でした。
■■■開催日について■■■
ご意見等はございませんでした。
各運転会の開催日は、第4日曜日に「定例運転会」、第2日曜日に「救済運転会」、第4土曜日に「臨時運転会」となっています。
次回の運転会は、救済運転会で、3月21日(土)に開催いたします。
次回以降の開催は、定例運転会が3月22日(日)、救済運転会が4月12日(日)になります。
■■■開催時間について■■■
ご意見等はございませんでした。
開催時間は、基本10時から17時までです。
今回は9時に開場いたしました。
■■■組み立てレイアウト■■■
■ボート改修■
ありませんでした。
■配線改修■
ありませんでした。
■線路改修■
古い線路の一部を、新しい線路と交換しました。
■ご意見について■
ありませんでした。
組み立てレイアウトに関しまして、ご要望などがございましたら、携帯電話やコメント欄にお知らせください。
■■■カート置場■■■
来場者の皆様の荷物が増えています。
カート置き場を新設しています。
組み立てレイアウトを支えています、会議テーブルの天板下にパイプ棚が設けられています。
パイプ棚に模型ケースを載せていただいても構いません。
会議テーブルの直下の床も、荷物置場としてお使いください。
■■■レールクリーニングについて■■■
■通常クリーニング■
運転会開始前、運転会開催中に、白布にクリーニング液を付けて、レールのクリーニングをおこなっています。
■クリーニングカー■
来場者の方から、中古品になりますが、「マルチレールクリーニングカー(スケルトン仕様)」を寄付していただいております。
レールが汚れている、と感じましたら、レールクリーニングカーを使用して、クリーニングを行ってください。
動力車は、皆様のお持ちの車両で牽引してください。
■ご意見について■
今回はご意見等はございませんでした。
■■■ご要望のあったものについて■■■
■作業コーナー■
模型車両を整備するコーナーです。
車輪クリーニングも可能です。
コーナーは16時に撤収します。
■超音波洗浄器■
汚れのひどい部品などを洗浄するために、超音波洗浄器を購入いたしました。
なお、洗浄に使う溶液「無水エタノール」は、こちらではご用意いたしません。
使用される方は、必ず、無水エタノールをお持ちください。
■会場内BGM■
ぎふチャンラジオ様のラジオ番組を流しました。
■飲食コーナー■
持ち込んだお弁当などを食べていただくコーナーです。
本町通りには、テイクアウトのお店もございます。
コーナーは16時に撤収します。
■防犯カメラ■
防犯カメラを設置しています。
録画した映像は、運転会の接客品質向上の資料として、使用させていただいております。
以上、まとめを書かせていただきました。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします
お礼申し上げます。
第14回臨時運転会、第46回定例運転会についてまとめていきます。
■■■概要■■■
臨時、定例開催になります。
運転会は概ね好評でした。
■■■開催日について■■■
ご意見等はございませんでした。
各運転会の開催日は、第4日曜日に「定例運転会」、第2日曜日に「救済運転会」、第4土曜日に「臨時運転会」となっています。
次回の運転会は、救済運転会で、3月21日(土)に開催いたします。
次回以降の開催は、定例運転会が3月22日(日)、救済運転会が4月12日(日)になります。
■■■開催時間について■■■
ご意見等はございませんでした。
開催時間は、基本10時から17時までです。
今回は9時に開場いたしました。
■■■組み立てレイアウト■■■
■ボート改修■
ありませんでした。
■配線改修■
ありませんでした。
■線路改修■
古い線路の一部を、新しい線路と交換しました。
■ご意見について■
ありませんでした。
組み立てレイアウトに関しまして、ご要望などがございましたら、携帯電話やコメント欄にお知らせください。
■■■カート置場■■■
来場者の皆様の荷物が増えています。
カート置き場を新設しています。
組み立てレイアウトを支えています、会議テーブルの天板下にパイプ棚が設けられています。
パイプ棚に模型ケースを載せていただいても構いません。
会議テーブルの直下の床も、荷物置場としてお使いください。
■■■レールクリーニングについて■■■
■通常クリーニング■
運転会開始前、運転会開催中に、白布にクリーニング液を付けて、レールのクリーニングをおこなっています。
■クリーニングカー■
来場者の方から、中古品になりますが、「マルチレールクリーニングカー(スケルトン仕様)」を寄付していただいております。
レールが汚れている、と感じましたら、レールクリーニングカーを使用して、クリーニングを行ってください。
動力車は、皆様のお持ちの車両で牽引してください。
■ご意見について■
今回はご意見等はございませんでした。
■■■ご要望のあったものについて■■■
■作業コーナー■
模型車両を整備するコーナーです。
車輪クリーニングも可能です。
コーナーは16時に撤収します。
■超音波洗浄器■
汚れのひどい部品などを洗浄するために、超音波洗浄器を購入いたしました。
なお、洗浄に使う溶液「無水エタノール」は、こちらではご用意いたしません。
使用される方は、必ず、無水エタノールをお持ちください。
■会場内BGM■
ぎふチャンラジオ様のラジオ番組を流しました。
■飲食コーナー■
持ち込んだお弁当などを食べていただくコーナーです。
本町通りには、テイクアウトのお店もございます。
コーナーは16時に撤収します。
■防犯カメラ■
防犯カメラを設置しています。
録画した映像は、運転会の接客品質向上の資料として、使用させていただいております。
以上、まとめを書かせていただきました。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします