goo blog サービス終了のお知らせ 

青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

一宮市内を歩く(21)

2015-11-14 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

14日の一宮市内は、終日、雨の天気となりました。

夕方、ついに、「雪やこんこん、あられ(霰)やこんこん~」と、音楽を流しながら、灯油を販売する、小型タンクローリー車が現れました。

いよいよ、冬に突入して行きます。

今日の私(寺西)は、午前は縫製作業、午後は組み立てレイアウトの、追加ベース板2枚の補強作業をしました。

昨日の「租税教室」ですが、講師1名が、1つのクラスを受け持ちます。

3名でお邪魔しましたので、3クラスになります。

前回の続きになります。

「喫茶ミウラ」様にお邪魔しています。

店内を見回しますと、天井・壁共に薄いクリーム色の壁紙が貼ってあります。

ところどころに、筒状の柱が立っており、店内中央2本は、灰色が混ざったグリーン色、残りはクリーム色になっています。

床は、クリーム色を基調とした、タイル柄のクッションフロアーが敷き込まれています。

玄関から入って、左側の座席は、大人数のグループに対応できるよう、2・4・6人用ボックス席が複数、配置されています。

イスとテーブルを連結することにより、8・10・12人用などに変化します。

右側は4人用ボックス席が奥まで並びます。

座席は、通路左側はワインレッド色モケット生地、通路右側はグリーン色モケットで張られた角型喫茶イス(角型カフェチェア)、テーブルの天板は、パイン材柄の木製品になっています。

ミウラ様は、ランチの種類が多く、20種類ほどあるのですが、人気があるのが、「丼ランチ」と言われる丼物のようです。

メニューを見ますと、味噌かつ丼、チキン照焼丼、牛すき丼、ネギトロ丼とあり、全品、味噌汁と小鉢が付いてきます。

他のランチも含めて、150円追加しますと、コーヒー・紅茶・ミルクのいずれかを注文できます。

他に定番定食は以下のようでした。

・ミックスフライ定食(コロッケ・チキン・魚)
・ハンバーグ定食(和風デミソース)
・魚(フライ)定食(イカ・エビカツ・アジ)
・からあげ定食
・チキンカツ定食
・バーグカレー定食
・焼うどん定食
・一口カツ定食
・エビカレー定食
・焼きそば定食
・すき焼き丼定食
・焼肉定食
・コロッケ定食

などなど。

ちなみに、一宮市青色申告会の女性理事の皆様と、ミウラ様でランチをしますと、ランチの後は、三浦商店様で、お買い物タイムという流れになります。

女性にとっては、「一石二鳥」の、喫茶ミウラ様です。

なお、ミウラ様から少し東方向に歩きますと、「土川油店」様の本店がございます。

「名鉄パノラマカー」が好きな皆様、限定になりますが、パノラマカー7000・7500系の製作を命じた、故人になりますが、土川元夫様の御実家にあたります。

本店前を通る時は、「パノラマカー、ありがとう!」と思いながら、通り過ぎると、良いかもしれません。

東方向にもっと進み、2つ目の交差点を左(北)側に折れますと、1階が駐車場、2階が社屋の、コミュニティラジオ局の「FMいちのみや」様がございます。

次回に続きます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする