goo blog サービス終了のお知らせ 

青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

旧デハ1形電車と電車アテンダント様

2015-01-23 21:00:15 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

23日の一宮市内は、晴れていましたが、風が強くて寒いままでした。

前回の続きになります。

写真は懐かしの入場券です。

川跡(かわと)駅で、出雲大社前行きの電車に乗り換えます。

電車が動き出した数分後、車窓南側(進行方向左側)に、巨大な木造建築の、「出雲ドーム」が見えてきます。

高浜駅の手前には、オレンジ色地に、窓下に白線が入った、旧一畑電鉄デハ1形電車が2両、静態保存されている、「さとがた保育園」が、一瞬、見えます。

園長様は、地元で知られた鉄道ファンです。

以前、保育園は里方の集落の中にありました。

敷地が狭く、園舎が老朽化したことから、大社線横の広い水田に、保育園を移転されました。

園長様は以前、子供が行きたくなる保育園を作りたい、とおっしゃっていました。

園のホームページは、子供も楽しめる構成になっていますので、興味がありましたら、ご覧になってください。

大社線には、日中、女性電車アテンダント様が乗車されています。

もし、電車内でわからないことがありましたら、電車アテンダント様にご質問されると、わからないことが解決するかもしれません。

電車アテンダントの皆様は、専用ブログを持っていらっしゃります。

お時間がありましたら、一畑電車ホームページから、一畑電車の営業日記「ばたでんぶろぐ」をご覧になってください。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページを更新しました

2015-01-23 19:00:07 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

一宮市青色申告会のホームページが更新されました。

「決算・確定申告の相談会」についての記載が追加されています。

ホームページがなかなか更新できませんのは、事務局のお仕事が多忙なためです。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの運営状況について(1)

2015-01-23 13:00:08 | 日記
皆様、こんにちは。
事務局です。

一宮市内は晴れておりますが、風が強く吹いております。

「鉄道くじ&鉄道模型運転会」公式ブログを開設いたしまして、1ヵ月ほどが経過いたしました。

ブログにいただいた、ご感想・ご意見・クレーム等について、まとめさせていただきます。

12月18日から1月17日までのカウントになります。

(1)アクセス数

閲覧数:4,772ページ
訪問数:1,258人

訪問数の多い日は60名前後、少ない日は20名前後になりました。

(2)使われたツール

携帯電話:35件
コメント欄:0件
来店など:7件

電話番号が判明していることからか、ブログのコメント欄を利用された方はいらっしゃいませんでした。

気がついたら携帯電話に電話をする、が大半でした。

直接、寺西様のお店にご来店された方もいらっしゃいました。

(3)内容について

ブログに寄せられた内容を分類しますと、以下のようになります。

ご感想:14件
ご意見:25件
クレーム:0件
その他:3件

ご意見の中には「ご質問」が含まれます。

ご意見の大半は、ブログ文章の誤字・脱字などの指摘でした。

クレームはありませんでした。

その他は、事実確認したものの、事実が確認できなかったものです。

例えば、―「〇〇さんが迷惑している」と聞いた―、というお話をうかがい、「ご迷惑をおかけしているのであれば…」と〇〇様にご連絡いたしますと、

事実が確認できない、
〇〇様が存在しない、

というものです。

その他については、1月に入ってからはございません。

ブログに関しては、温かいお声をいただいております。

誠にありがとうございます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする