別に試合中ずっと気にしているわけではありませんが、やっぱりフットボール選手のタトゥーには目が行ってしまいます。
でも、漢字だけに目が行くわけではありません。
先日のUEFAチャンピオンズリーグのアトレティコ・マドリー vs ACミラン戦ではアトレティコのラウール・ガルシア選手の左手の内側を見逃しませんでした。

おそらく、アラビア文字でしょう。
ガルシア選手はスペイン生まれ、スペイン育ちなのでスペイン語人でしょうから、特にアラビア文字を彫り込んだのは、もしかするとムスリムで、コーランか何かの一節なのかもしれません。
同じ試合で、チームメイトのフェリペ・ルイスの背中にはびっくりしました。

開いた状態の本だと思うのですが、聖書なのかコーランなのか。
これも興味深い事例で、ぜひとも本人にインタビューしてみたいです。
どなたか渡航費出して下さい(笑)
でも、漢字だけに目が行くわけではありません。
先日のUEFAチャンピオンズリーグのアトレティコ・マドリー vs ACミラン戦ではアトレティコのラウール・ガルシア選手の左手の内側を見逃しませんでした。

おそらく、アラビア文字でしょう。
ガルシア選手はスペイン生まれ、スペイン育ちなのでスペイン語人でしょうから、特にアラビア文字を彫り込んだのは、もしかするとムスリムで、コーランか何かの一節なのかもしれません。
同じ試合で、チームメイトのフェリペ・ルイスの背中にはびっくりしました。

開いた状態の本だと思うのですが、聖書なのかコーランなのか。
これも興味深い事例で、ぜひとも本人にインタビューしてみたいです。
どなたか渡航費出して下さい(笑)