今日はベトナム国籍の男性が窓口にいらっしゃいました。
日本語も英語も話せなかったので、ベトナム語話者の方に電話で助けをいただきながら、仕事を進めました。
椅子に座った瞬間から腕にタトゥーがしっかりと彫り込まれていたのは分かっていましたが、申請書類に必要事項を記入している時に、何やら文字が記されているのに気付きました。
記入している間は、天地逆でしたが読めそうだったので、じっと観察しましたら、
You can't change what you are, but you can change who you are.
とありました。
『過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる。』というフレーズに似ているなと思ったのですが、微妙に違うので、出典が何か、日本語と英語で尋ねたのですが、残念ながら通じませんでした・・・・・。
※エリック・バーンの言葉で、原文は”You cannot change others or the past.You can change yourself and the future.”のようです。
ですので出典は分からずじまいでしたが、いい言葉を教えてもらった気がします。
日本語も英語も話せなかったので、ベトナム語話者の方に電話で助けをいただきながら、仕事を進めました。
椅子に座った瞬間から腕にタトゥーがしっかりと彫り込まれていたのは分かっていましたが、申請書類に必要事項を記入している時に、何やら文字が記されているのに気付きました。
記入している間は、天地逆でしたが読めそうだったので、じっと観察しましたら、
You can't change what you are, but you can change who you are.
とありました。
『過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる。』というフレーズに似ているなと思ったのですが、微妙に違うので、出典が何か、日本語と英語で尋ねたのですが、残念ながら通じませんでした・・・・・。
※エリック・バーンの言葉で、原文は”You cannot change others or the past.You can change yourself and the future.”のようです。
ですので出典は分からずじまいでしたが、いい言葉を教えてもらった気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます