goo blog サービス終了のお知らせ 

かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

中央分水嶺を行く~松川温泉から藤七温泉へ⑤

2012年09月23日 | 旧ブログ記事(トレッキング関係)
これをご覧になっている皆さんがお住まいの近くを流れている川。

この川の行き先はどこですか?

太平洋ですか?それとも日本海ですか?

その境界が中央分水嶺。

実は今回の縦走コースは中央分水嶺をなぞっていました。

いや、実は後で気付いたのですが(笑)


源太ヶ岳から北を望む。尾根の右側の雨は太平洋へ、左は日本海へ。


大深山荘北の1418mピーク。右・太平洋、左日本海。


嶮岨森頂上から南。右・日本海、左・太平洋。


嶮岨森と諸檜岳の間の1481mピーク(前諸檜)。右・太平洋、左日本海。


諸檜岳の南斜面。右・太平洋、左日本海。

kaneurikichiji の住む岩手県内には中央分水嶺が通っているので、この後も、機会を見つけてなぞってみたいと思います。