今日もkaneurikichiji の住む盛岡では真夏日。
これで、先月17日から今日(9月3日)まで18日連続です。
それでも朝、晩は大分しのぎやすくなったのでそれはそれでいいのですが(よくないけど)、困るのが雨が少ないこと。
東日本から北日本では、降水量は大分少な目なようです。
それは山でも同じ。
先月登った岩手山でも、水場が枯れたようです。
おととい登った焼石岳でも。

避難小屋が近くにある銀明水(左)とその先の尿前(しとまえ)沢(?)の滝。
初めて見るので、わき水や滝だと、通常よりどのくらい少なくなっているのか、わかりにくいのですが・・・・・、

焼石平の泉水沼
沼だと一目瞭然で比較できますよね。
農作物にもよくないし、なにより山に住む生き物が大変そう。
降り過ぎも考えものですが、それなりに帳尻あわせてほしいものです。
これで、先月17日から今日(9月3日)まで18日連続です。
それでも朝、晩は大分しのぎやすくなったのでそれはそれでいいのですが(よくないけど)、困るのが雨が少ないこと。
東日本から北日本では、降水量は大分少な目なようです。
それは山でも同じ。
先月登った岩手山でも、水場が枯れたようです。
おととい登った焼石岳でも。


避難小屋が近くにある銀明水(左)とその先の尿前(しとまえ)沢(?)の滝。
初めて見るので、わき水や滝だと、通常よりどのくらい少なくなっているのか、わかりにくいのですが・・・・・、

焼石平の泉水沼
沼だと一目瞭然で比較できますよね。
農作物にもよくないし、なにより山に住む生き物が大変そう。
降り過ぎも考えものですが、それなりに帳尻あわせてほしいものです。