goo blog サービス終了のお知らせ 

kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

SNSの不正選挙

2025年03月31日 | 好々爺への道
米国の大統領選挙や兵庫県の県知事選挙で感じていたが
今回、兵庫県知事選挙でSNSが暗躍したことが発覚した。
やはり SNSをAIで分析し、好都合なSNSを拡散させ世論を形成し当選させる手法は本当の民意か?不正としか思えない。発信が13アカウントで知事選の世論を形成できるのだ。堂々とパワハラなかった。知事は旧勢力と戦ったので陥れられた。だからな~表現の自由と嘘の発信やリツイートは違うと思う。
しかもAIを利用し分析して世論形成する手法は、公平な選挙とは違う。
選挙民に、選挙で選ばれたから正しい結果なのではないように思う。
それは、嘘の情報が流れた結果かもしれない。
SNSやAIは規制すべきだ。【テスラは許さないよ。米国はXで大統領を作った。Xはトランプの発信を優先させている。世論操作をやっているのだ!】oioi
個人の表現の自由を大事にするばかり、不正な情報を拡散させるベンダーに責任追わせる仕組みを作ることが大事なのに、日本も棚上げだからな~ 議員や官僚は無能としか言いようがない
日本は嘘の情報がない、正しい情報の元選ばれた代表者がTOPである国でありたい。

※Xを AIXが買収した。それがアメリカでイーロンマスクなのだ。
 日本では、テスラへ補助金を出すのはやめるべきだ【BYDへもだよ】
 ついにAIがSNSを支配する。日本はXを禁止すべきだ。
※先日東大の特別番組を観た。昔は日本を背負う意気込みで勉強し職を選んだ人も多かったようだが、最近は、知恵を働かないで金儲けすることに使う人も多く出ているようだ。やはり、知恵のもとには倫理や徳が必要だ。
 徳なき経済は罪、経済なき徳は絵空事
 どちらによるかは考え方だが、徳なき経済の推進者は一定の支持はあるのだろうが、周りにそんな人が集まることに寂しさを感じないのだろうか?
 トランプの最晩年を観てみたいね。トロフィーにひび入ったりしてね。【タワー?】




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/30 花島公園 | トップ | 4月テニスオフ開催予定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。