goo blog サービス終了のお知らせ 

kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

プリンター故障

2025年08月22日 | 好々爺への道

インクジェットのプリンターを利用している。

スキャナー・コピー・プリンター機能あり 【FAXは?】

過去、新品で購入時以外純正のインクカートリッジを利用したことはないかった。リサイクルカートリッジではなく、補充インクを100均で購入し利用していた。最近販売されておらず、oioiの状況。メルカリで補充インク購入してみたが、プリンターは優秀だ。正規なインク購入を促すメッセージと共に印刷不能になった。 カナカナ

インクリボン販売して利益確保するビジネスモデルは顧客が望むものなのかな~ ぶつぶつ

※未だにガソリン税が解決しないようだ。「恒久財源を確保しないと減税しない」一見正しそうな 財務省の言いなり、日本を衰退に導く論理を振りかざす自民公明は次回衆議院選挙で壊滅させないといけないと思う

※某国では、子供のSNS禁止決定

 某地方では、小学生は夜9時以降中学生は10時以降禁止 いいね

 カンボジアでの電話詐欺主犯は中国人のようだが本当なのかな~まずそんな電話サービスを提供する通信会社に責任取らせる法の整備すべきだよな~

 LINE,FACEBook

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業の責任・倫理

2025年08月21日 | 好々爺への道

イオンは多くの企業を吸収合併して巨大になった。

その為、企業理念の共有化を図り、管理職の研修を大分進めていたと思う。以前の幹部はそんな研修を受けた人達だった。その部下たち、又その後輩が活動の主体となって変わってしまったのかな~

ミニストップはイオン系列だ。フランチャイズ制度だからだけではない。顧客は誰?自社のサービスの根本にある意思は何?思いを共有しチェックする仕組みはできている?やはり、時には第3者の審査うける仕組みは大事だったのかもしれない。

※マグドナルド&ポケモン事件で思うのは

 ポケモンカードってそんなに人気あるんだとの驚き

 やはり、マグドナルドはそんな会社。主力商品が捨てられることに経営層は何も考えてないのかな~ (最近路上や公園にマックゴミが目立つ なぜマック店員はそんな現実を解消しないのだろう)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ覚醒

2025年08月20日 | 好々爺への道

ウクライナへのロシア侵略戦争で、表向きは米国が又戦場にはならず、砲弾売って大儲け こんな国が【こんな国だから、ロシアや中国と対峙国】 盟主? oioi

多分今回 仏国と英国は 核持っているのだから活躍する。

でももっと大事なことは、ドイツが覚醒することだ。

どんなことをする? 核武装し、軍備増強。富国強兵 今EUで力あるのはドイツ。ロシアと多分米国は、今回の活動で、失敗した。ドイツは覚醒する。そしてEU内ではフランスより強国となる。ロシアはウクライナ割譲したとしてももうEUへは進行できない。しかも今親ロシアの国家は、嫌ロシアへ変わる。ついに孤立し、ロシア・中国・北朝鮮の3核ミサイル保有国連合が進む。今後は、アフリカの対応だよな~

【日本は、アフリカ各国へ核ミサイルを輸出してはどうか?各国内でつくってあげたら つくらず・持たず・持ち込ませず 守れている 原料のプルトニウムは世界一保有?】日本はどこで活躍すべき?南の島々からはアフリカ?南米? 相手の発展を尊重して一緒に繁栄するのが大事 他国は、植民地のように相手から利益得ようとしている。日本は以前実施した植民地政策をもっと発展させて、一緒に発展する仕組みを示せばいい。なんせ実績がある。他国の植民地政策と日本の植民地政策は過去の実績観たらどちらがその国の為になるかは明白。韓国はその事実無視して今もなおクレームだからな~インドネシアやベトナム並みの処遇受けたかったのかな~【日本が謝罪外交するからこんな始末、】

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり

2025年08月19日 | 好々爺への道

やっと出たね、 福山雅治

企業では、事件があると その事件が独特のものか?他に波及するものかを考える

ここで企業のレベルが図れる。

他にもあるかもしれないと一旦停止して、全システムをチェックするのが 最高レベル

こんなやつがいるから悪いと、徹底的に原因をつぶす企業は、モグラたたき、最低から1ランク上のレベル(最低は、何言ってるんだ。そんなことは業界の常識  文句言うのが間違い)

中井問題が発覚した時、 「一つ屋根の下」「ガリレオ」当然 あったかもと思うのが、高い成熟度企業の経営層・コンプラ・担当者の意識。今まで明らかにしてなかったのは、福山死の墓穴かもね。【字間違ってない?】 当時の高視聴率番組の関係者?

中井は引退。福山は? もう一人くらい大物が発覚して初めてフジの改革がスタートかもね。フジ株買う人はもっと下がってからがいい、膿出すということはそんなこと。最近フジを観ることはないが、女子アナウンサーがキャバ嬢?そんな対応してもらえたら酒池肉林 男は幸せなのかもね oioi こんなTV局がなぜ報道できるのかな~官僚は結構便宜受けていたりしてね。 oioi フジの女子アナ観るたびキャバ嬢連想する下賎な私だ。 注意注意

 

※石破派やはりだめだな~ ポチ過ぎる。ここでトランプ賞賛 奴は下すべきだ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼できない国 米国

2025年08月18日 | 好々爺への道

米国はウクライナに侵略された地域をロシアに割譲を許し【侵略制圧されていない追記も含んでいるよ!】ウクライナに戦争をやめろという/っているようだ。

昔、敗戦を覚悟した日本に追い打ちかけるように緊急原爆落とした国だ。そんなもんだ。こんな米国は信頼できる国なのか?

武器輸出しておいて、弾薬を供給しない国は信頼できるのか?

航空機輸出しておいて、御巣鷹の事故起こったら日本警察の原因追及を阻止したうえ、その会社の機をさらに買わせようとする国は信用できるのか?

自国では販売しない化学肥料を、関税アップの恫喝の元、さらに危険化学肥料かわせる国は信頼に足るのか?

親中の自民党議員公明党議員も国賊だが、盲目的に米国のいい何の官僚たちとその支配下の政治家も国賊だよな~

今回わかったことは、仏国と共に、仏国の核を支援し、ウクライナだけでなく日本を守るのがいいのかもしれない。せっかく福島原発処理で仏国の企業が役立っている。日本保有のプルトニウムを濃縮させる技術を得て、どんどん仏国・ウクライナ等々 EUへ送るのはどうか?

※米国へ輸出企業は消費税還付で、穴埋めしている。還付やめるべきだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする