goo blog サービス終了のお知らせ 

kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

カード

2016年04月18日 | C.S.P.活動
おでんやおにぎりを発売した時は、評価
金のラーメン販売した時は、絶賛
100円コーヒー チョイ不満
ドーナッツ    大不満 【あんたえらそうだよ】他のシェアそれほど食いたいかな~!

でもな~そんなことでファミマやローソンにいくようにしてTポイントために走って7カードから離れていたように思うけど
最近 殆んどの支払いはnanacoになってしまった。
セブンやヨークマート、そごうでの買い物(ヨーカドウは、広すぎていかないな~)
最近気づいたのは、税金がnanacoで支払えるっていうこと
nanacoでクレジットチャージして ポイントゲット
ガス水道電気も固定資産税も自動車税も(誰の?)国民健康保険料もnanacoだから 
ポイント貯まる貯まる
セブンは勝ち組になるよな~ 【他の市場奪い取って勝つのが組織】
 価値創造するのが勝つ組織

鈴木さんと伊藤さんの闘い。 勝つのはオーナーの伊藤さん そりゃ当然
子供引き継がせたかったのかな~
私欲?もった時から、流れが変わるのかもしれない。人間らしくていいんだけどね
大塚家具と違うのは、家族の戦い、オーナーと社員の戦い
ロッテは兄弟(オーナーと創業者)の闘い、【創業者は負けるだろうな~】

オーナー ?

*田中さんと岩隈さんの2人の戦い?為だけなのに 深夜(早朝)TVで観戦。
 青木さん・・・

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/17 秋津+袖ケ浦 中止 | トップ | いい訳 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おち (kan2)
2016-04-19 00:59:31
オーナーは切り札持っているからな~
 
落ち書いたのにな~繁栄?(反映)されてなかった。

最近ミス多いな~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。