ここ掘れ!!韓・カン

定着したのか?下降?韓流の源 現地での
交流や情報を気ままにお伝えします。

韓国映画業界でストライキ!?

2006-08-01 01:56:32 | Weblog
韓米自由貿易協定(FTA)交渉が開始されて、韓国政府が韓米間の4大通商懸案のひとつであるスクリーンクォーター制の縮小に対して表明以来 その縮小に反対する韓国映画業界が立ち上がり約半年になる。

このスクリーンクォーター制とはなんぞや?ご存知の無い方にに分かりやすく解説すると・・ 映画上映とは映画配給会社がお客さんが楽しめそうな作品を国内外から作品を買い付けて上映劇場側とビジネス的にまとまり経済的な発生が成り立てば両社めでたしめでたしとなる需要と供給の関係で成立するものなのですが・・

韓国の映画館では韓国映画を年間を通じて146日間は必ず上映する様に!!とのお上が作った自国の映画産業を保護する規制があるのです。この制度こそスクリーンクォーター制という法規制なのです。(このため海外の映画作品は上映される機会はおのずと少なくなり・・韓国映画の環境は他国から見ると恵まれています。)

このような規制に守られてきた韓国映画産業界はもし保護規制がなくなり 大量のハリウッド映画が輸入されれば・・俺達の韓国映画は・・上映される機会も失うのでは・・と自国の文化を守るという大義名分でデモを行い猛反対しているのです。 

アメリカはこの規制(スクリーンクォーター制)がある為にハリウッド映画が韓国で流行らないのだ!米映画業界が韓国では金儲けにならないのはこの為だ!!
と自由貿易協定(FTA)交渉の場で規制撤廃をゴリ押そうとするアメリカ。他の分野での貿易協定を緩和する等の飴と鞭の交渉でゆれる韓国政府・・反発する韓国映画人達・。これが韓国映画業界を上げてのデモの図式です。

このスクリーンクォーター制の縮小に反対し、今年3月6日から146日間続けられた徹夜デモも7月30日に終了しました。
(この146日間っていう数字 意味がありますよね^^わかりますか?)

政治的な案件なので回避は難しいとは想いますが・・ほんとにお疲れ様でした。
チェミンシック氏はカンヌ映画祭までプラカードを持って立っていましたね。

国内から映画人の45団体が参加した徹夜デモと言っても・・飲むのが挨拶のような業界人の盛り場風景が目に浮かぶのは私だけでしょうか^^

(プラカード訳)
 
チェミンシック

スクリーンくぉーたーを死守!



チャントンゴン

文化侵略を阻止!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2006-09-10 17:05:26
別に韓国を批判する訳では無いが、

韓国自身が日本とか中国に大量に映画を輸出して成功してるのに

自分の国には、他国の映画を制限するって、

あまりにも自分勝手で、自己中な頭の構図だと思う。

本当に映画が好きな人なら、別に何処の国が作ったとか関係ないだろ。
返信する