goo blog サービス終了のお知らせ 

100%シンガポールライフ (旅行と写真) Singapore life

写真4000枚以上。海外生活9年目の管理人が、ありのままのシンガポールの姿をご紹介。シンガポールって面白い。

旧正月の様子

2009年01月21日 | 行事&休日
グレースの会社の近くで見つけたもの。



中国フジアップル。



ちょっと高めのオレンジ



パイナップル。 かなり大きいです。



ここから下は、チャイナタウンの様子。





このアンクル、普段はいません。



ライオンティッシュケース



これはフルーツだそうです。





お店のアンティ、オレンジに水をあげています。




最近のシンガポール

2009年01月18日 | 行事&休日


またまた、リフトがゴミ箱として利用されています。

ダンボールがいっぱい。こりゃひどい。



中国正月の時は、パイナップルタルトを食べる風習があります。

写真のCHENさん(2児の母)は毎年、パイナップルタルトを作ります。



CHENさんのレシピが新聞に紹介されました。



グレースの家にもあります。 1個10ドル。 おいしいです。



中国正月の時には、ミニオレンジも食べます。2ドル。



甘くておいしいです。 一口サイズ。


グレースのボログもたくさんの人におこしいただけるようになりました。




特に今年になってから、アクセス数がぐーんと増えました。

今まで1週間連続して、アクセス数が600を越えたことがございません。

これも、みなさもおかげです。

今後ともよろしくお願いいたします。

2009 旧正月 7

2009年01月16日 | 行事&休日








こちらは、年中ありますが、中国漢方のお茶を売っています。



手作りです。



中国漢方のお店の前にあります。



メニュー。 グレースは、飲んだことがありません。



もうすぐ、中国正月。 中国正月の準備でざわざわしています。

2009 旧正月 6

2009年01月15日 | 行事&休日


年糕 (ネンカオ)。 中国餅。

味は、ヨウカン。



大きいのもあります。





中にワインを入れるそうです。



ミニかぼちゃ、 食べれます。 おもちゃみたいでした。




通りには、こんなライオンも。。。



よく見ると、



ライオンにかまれても、責任とれましぇーん、と書かれています。

F1レース終わる

2008年10月04日 | 行事&休日
F1レースが終わり10月3日からバスが普段のルートにもどりました。

うれしいよ。 F1レース期間中、朝も渋滞、帰りも渋滞でした。

10月3日、朝の通勤バスから撮った風景をご紹介。




観客席は半分以上なくなっています。



このフェンス、普段はありません。F1用に取り付けたものです。



この道路でF1レースが開催されていたとはね。



こちらは、だいぶ片付いています。


このフェンスもね。 

F1が終わってもまだまだ、後片付けに時間がかかりそうです。