goo blog サービス終了のお知らせ 

100%シンガポールライフ (旅行と写真) Singapore life

写真4000枚以上。海外生活9年目の管理人が、ありのままのシンガポールの姿をご紹介。シンガポールって面白い。

しょくどう

2008年08月30日 | 食 (その他)
Shokudo へ行ってきました。


ジャパニーズフードバザール。店内はかなり広いです。



主な日本料理はすべてそろっています。

カレー、すし、刺身、ラーメン、餃子、お好み焼き、鉄板焼き などなど。

ピザもありました。


カードをもって、自分で注文しにいきます。


焼き餃子。 5ドル。


サーモン丼。 6.8ドル


午後の紅茶。 3.9ドル  数年ぶりに飲みました。


ロスティ。4.8ドル。

他の場所より安いです。値段を考えると、味もそんなに悪くありません。


ここのテーブルでも食べることができます。



グレースは、待たずに中に入れましたが、食べ終わって、しょくどうの外にでると大行列でした。









帰宅途中、バス停からフライヤーが見えました。

ウエットマーケット

2008年07月18日 | 食 (その他)
ウエットマーケットの続きです。

ちょっと汚いですが、、、、



タピオカ



カブ



ヤム



れんこん

土がついたまま、売られています。



 おまけ 

だんな様のママがくれる食べ物で、唯一グレースが好きなもの。

それは、野菜お菓子でーす。



日本語は、笑ってゆるして。



おいしいでーす。

ウエットマーケット

2008年07月17日 | 食 (その他)
家の近くのウエットマーケットへ行ってきました。


まず、イカが出迎えてくれました。


レタス。


ランブータン。 辞書:赤っぽい球に毛の生えた果物。ライチのような果肉。


チキン。


「ウインターメロン」 とシンガで呼ばれています。


フィッシュボール


2個、買いました。  アンティの手作りよ。


6個で1ドル。中に入っている赤いのは、チリ。




グレース家では、おでんに入れてます。緑色の野菜が中に入っていますが、これは、


にがうりです。

一休み

2008年07月14日 | 食 (その他)
バタム旅行へ行く日、フェリーの出発まで、時間があったので、VIVO CITYのカフェでで時間をつぶしました。


よく、ここの前を通るんだけど、一度も入ったことがありませんでした。


アメリカンチーズケーキを注文しました。


おいしかったです。

ここのカフェは、ソファーがいっぱいあって、心地よかったです。


外にもテーブルがありました。外には、こんな船が見えました。



こちらの写真は、フェリーからとりました。




カフェの中には、無料インターネットがありましたよ。PCが3台あり。

さすがシンガだね。 このぐらいじゃなきゃね。

旅行者らしき人たちが利用していました。



又、行きたいでーす。

NIPPON-YA

2008年07月12日 | 食 (その他)
セントラルのショッピングセンターの地下に、NIPPON-YAと言うお店がございます。



日本のお土産(お菓子が中心)に売られています。

いつも前を通ると買いたくなりますが、日本よりも割高なので、買ったことがありませんでした。

でも先日、NIPPON-YAの前を通ると、ひときわ目立つお菓子がありました。


かわゆい。

SAMLL : 14 ドル (約1.000円)
LARGE : 22 ドル (約 1.700円)

絵にだまされて、小さい方を買っちゃいました。



包装紙をはがして、箱をあけて、中を見て、むかつきました。




6個しかありません。



なんてことはない、マンゴの味が強い、ごく普通のカップケーキ。 

そのまんま東に、だまされた。



こちらも、ついでに買いました。(2割引きでした)

約1.500円。


おいしかったです。

グレースは1個だけしか食べれませんでした。(残りは、だんな様ね)


北海道のチョコクッキーもありましたが、「白い恋人」はないですね。

北海道限定だからでしょうか。

あったら、絶対買うんだけどね。