今月でアレンジメントを習いだして二年立ちました.
まだローラン先生のアイデアに驚くことがたくさんあるので,もう一年継続することにしました

今日のテーマは“BOUGEOIR D'AUTOMNE”(秋の燭台)
全体として秋色の樹や草花,実を壁のように逆U字に挿していき,キャンドルが前面に浮き出るようなデザインです.
本当に火をつけたら植物がかわいそうですけど・・・
花器の高さの2倍を目安に花材を挿していくのがポイントです.
作品はこれ


スッキリ見えますが,結構たくさん入っています.
アジサイ,キバナコスモス,クレマチス(花,実),サワギキョウ,キキョウ,ホワイトレース,ネリネ,ベニバナマンサク,ゲーラックス,ハマエンドウ
と,ワイヤー&キャンドル.
先生チェックで
「イインジャナ~イ
」と,一発OK
その後,
「ミナサンノナカデ,イチバン,キョダイネ~」
そう,なぜか高さ一番でした.
おかげで人混みの中,抱えて帰ったので前が見えずに大変でした


本物のブドウ(甲斐路と巨峰)
落ちないように実と房の枝の間にマンサクを挿して固定します
ハマエンドウ・・・といわれていたもの

一瞬,遠くで見たときはムベみたいな印象でした.
ただ,本当にハマエンドウなのか?
ネットで画像を見ると,ちょっと違うかも~


確かにマメっぽいですけど.
葉が違う気がします・・・
.
まだローラン先生のアイデアに驚くことがたくさんあるので,もう一年継続することにしました


今日のテーマは“BOUGEOIR D'AUTOMNE”(秋の燭台)
全体として秋色の樹や草花,実を壁のように逆U字に挿していき,キャンドルが前面に浮き出るようなデザインです.
本当に火をつけたら植物がかわいそうですけど・・・

花器の高さの2倍を目安に花材を挿していくのがポイントです.
作品はこれ



スッキリ見えますが,結構たくさん入っています.
アジサイ,キバナコスモス,クレマチス(花,実),サワギキョウ,キキョウ,ホワイトレース,ネリネ,ベニバナマンサク,ゲーラックス,ハマエンドウ
と,ワイヤー&キャンドル.
先生チェックで
「イインジャナ~イ



その後,
「ミナサンノナカデ,イチバン,キョダイネ~」
そう,なぜか高さ一番でした.
おかげで人混みの中,抱えて帰ったので前が見えずに大変でした



本物のブドウ(甲斐路と巨峰)

落ちないように実と房の枝の間にマンサクを挿して固定します

ハマエンドウ・・・といわれていたもの


一瞬,遠くで見たときはムベみたいな印象でした.
ただ,本当にハマエンドウなのか?
ネットで画像を見ると,ちょっと違うかも~



確かにマメっぽいですけど.
葉が違う気がします・・・


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます