-
ミニチューリップ
(2016-03-31 | 植物)
チューリップ,といえば春. 桜と同じ... -
アーマンディ!
(2016-03-26 | 植物)
家の裏のアルミフェンスに誘引している... -
西洋セツブンソウ2
(2016-03-15 | 植物)
先日話題にしていた西洋セツブンソウ,... -
佳境です.
(2016-03-14 | 植物)
2月から咲き出したクリスマスローズたち... -
内緒話・・・
(2016-03-14 | 植物)
「こんにちは」 とか, 「あのね・・... -
西洋セツブンソウ
(2016-03-13 | 植物)
秋に,小球根の寄せ植えを浅い鉢で作っ... -
春よ来い♪
(2016-03-11 | 植物)
最近バタバタと忙しくしていたら,暖か... -
復活!
(2016-03-05 | 植物)
玄関横に何も植えられていないと思って... -
ねずみの・・・
(2016-02-25 | 植物)
山野草スペースではゲンノショウコが花... -
2月と言えば・・・
(2016-02-21 | 植物)
2月と言えばクリスマスローズ! と思う... -
なんだこりゃ??
(2016-02-20 | 植物)
造形の妙といいますが,普段見慣れてい... -
鎌倉の早春
(2016-02-16 | 植物)
久し振りに鎌倉のメンテナンスに行って... -
アネモネ発芽
(2016-01-12 | 植物)
昨年,数日間ゆっくりと水分を含ませて... -
今年のラインナップ2
(2016-01-05 | 植物)
まだまだビオラの続きです. 花の形的... -
今年のラインナップ1
(2016-01-04 | 植物)
今シーズンは例年よりもビオラに熱が入... -
オブツーサ,一大事
(2015-12-19 | 植物)
寒くなってきたので戸外で育てているオ... -
不思議な花
(2015-12-19 | 植物)
11月に作製したこの寄せ植え, 今,... -
アネモネの球根
(2015-12-01 | 植物)
アネモネの球根は,画鋲のような形をし... -
まだまだいける?
(2015-11-07 | 植物)
今年のベランダ園芸はミニトマトと苺に... -
朝のこと
(2015-11-06 | 植物)
毎朝,雨戸を開けてお天気や気温を確認...