goo blog サービス終了のお知らせ 

花と自転車と白い悪魔

コサージュ作りに追われる日々と、白ネコ蘭丸との日常を綴ります。。。

引き出しっぱ

2010年05月27日 | 日常
材料を入れてある引き出し。
仕事中はいちいち閉めないのが私の癖。

だから時々狙われる。

ガサガサしていて狭い所が好きなんだ、ネコは。。。


にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
にほんブログ村

野津田公園

2010年05月18日 | 日常

身内が入院している病院へ面会に。
途中の野津田公園で昼ごはんピクニック。

ここの公園は緑が多くて
いつ来ても気持ちがいい。




大きな桑の木の下でサンドウィッチを食べていると
すぐ近くでウグイスが鳴いていたので
探したけれど、なぜか姿を確認出来ず。。。

そういえば、ウグイスって一度も見た事がないなぁ。




5月らしい一日でした。



ピンホール

2010年02月21日 | 日常
これは何でしょう。。。
使い込んだ湯たんぽです。

どうもカバーが湿っていておかしいと思ったら
穴が開いていました。

中が錆びていたし、十年くらいは使ったかもしれないので
寿命ですね。

昔からある地元の金物屋さんで買い求めた物なので
また同じ店に買いに行くつもりです。
量販店にも売っているけど、なんとなく金物屋さんが好きです。

おとといの天使

2010年02月10日 | 日常

月曜日の朝方に出ていた月。
ちょうどベッドの寝ている位置から見えたので、寝ながら撮った。。。




少し経つと
片翼みたいな雲が流れてきて
朝からいい気分だった。

丹沢

2010年02月06日 | 日常
ここ数日の冷え込みで
丹沢の山肌も雪化粧しています。

今日はあまりの寒さに
出かける気力が萎えてしまいました。。。
さすがに自転車に乗る気はしません。
まじめに仕事

。。。花粉が飛んでいるようで、目がかゆい。。。

2010年初日の出@ベランダ

2010年01月01日 | 日常
未明の部分月食を見ようと思ったのですが
当然起きられるはずもなく。。。

初日の出にはしっかりと起きて
一年の健康を祈願しました。




冷え込んだので
窓には結露がたくさん。

澄んだ光を見ていてふと思い立ち
鳩山幸さんの真似をして
太陽の光をぱくぱくしてみると
体の中にエネルギーが入っていくような不思議な感覚。
毎日やったらいいかも!って思いました。

今年の日課:毎日早起き、朝一番の太陽の光を食べる。 よっしゃ




りはびり

2009年12月28日 | 日常
ギックリもだいぶ良くなったので
4日ぶりに自転車に乗る。

久しぶりに寺家ふるさと村を一周する。
冬木立に見惚れて何度も降りて眺めてしまった。。。

下の方の白い点は月。







あっ、カラス。






しばらく見ていたら
大群が。。。

不吉だからって嫌う人が多いけど
私は好きだな。カラスの群れ。






明日は整骨院を予約したので
ギックリと肩と首と腕と背中を診てもらおう。
もう全身がカチンコチン。
一年間よくがんばった。 

持ち越しのモチーフ

2009年12月25日 | 日常
去年の冬に作り始めたモチーフ。

赤が大好きな父へ贈るつもりの膝掛けになる予定なんですが。。。

いまだにモチーフ、たったの3枚。。。(爆笑)
いつ出来上がるんだろう。
来年の冬?

父、それまで元気でいてください。。。
昨日から軽いギックリ腰になってしまった娘より。。。



***Tさん、純白の小鳥をありがとうございます***

寒い日

2009年12月16日 | 日常
造花用の生地を仕入れに吉祥寺へ。
今までお世話になっていた問屋さんが
春に突然廃業してしまったので
それ以来生地の仕入れが困難になりました。
これまであまり利用していなかった吉祥寺の店ですが仕方が無いです。

夏に一度来ているのに、ものすごい方向音痴が災いして
今日も散々さ迷ってしまいました。

疲れて入ったカフェ・セボール。
ド・トール風のカジュアルなお店です。
フレンチ・オ・レを頼んだら、エスプレッソとミルクが
別々のピッチャーで出てきました。
自分の好みにブレンドしながら飲めるんです。
カップ2杯分で350円。しかもおいしい!
地元にもこんなカフェがあったらなぁ。。。




今日は真冬のような寒さ。
なのに、今朝ガスストーブが壊れてしまいました。。。
調べたら、丸9年使っていたので、ちょうど買い替え時ですね。

寒い冬は嫌いですが、澄んだ空気の中
葉の落ちた樹々が見れるのでなかなか良いものです。

寒波はしばらく続きそうなので、早くストーブを買わなければ。。。