
通過するだけで一度も下車した事がなかった駅。
さて、どこでしょう。

ひそかに憧れていたJR根府川駅。

潮風にさらされて、いい具合に朽ちたミントグリーンの駅舎。

改札を出た待合室。

駅は海抜50m位。
坂の途中でサイクリストが休憩していたり。。。

でっかい海と、

後ろは山。
みかん畑の間に桜。

あまり観光地化されていない根府川。
案内板にあった「ヒルトン小田原スパ&リゾート」でコーヒーでも飲もうと
長い坂を登って行く。
駅から送迎バスが出ているけれど
少しでも長くこの絶景を目に焼き付けていたくて
たらたらと登って行く。
いい季節なのに、歩いている人は誰もいない。
こんな物好きなヒマ人は目立つのか
通過して行く送迎バスに乗った人がじろじろ見ていた。。。
東海道本線の赤い鉄橋の横を、東海道新幹線が通っている。
海と鉄道。
鉄ちゃんじゃなくても気分が上がる。


奥に見えるのは、真鶴半島。

みかん畑の石垣。
仕事道具も潮焼けして。

やっとたどり着いたヒルトン小田原。
ティーラウンジからも海が見えるのかと期待していたら
一階からは見えなかったので、売店で御当地サイダーを買って
飲みながら来た道を下る。


すばらしい絶景!
片浦レモンサイダーもおいしい!

駅の改札、防犯カメラの上に巣をこしらえたツバメ。
根府川にはもうツバメがたくさん舞っていた。
暖かいんだね。
自宅の方にもそろそろ来るかな。。。
