goo blog サービス終了のお知らせ 

花と自転車と白い悪魔

コサージュ作りに追われる日々と、白ネコ蘭丸との日常を綴ります。。。

セミくんいよいよこんやです。。。

2011年08月17日 | 小動物・昆虫など

この前山道を歩いていたら
なんとなく視線を感じた。

笹の葉陰から、つぶらな黒い瞳が。。。

おぉ!セミくん、いよいよ今夜なんだね!!


大好きな絵本、工藤ノリコさんの「セミくんいよいよこんやです」の
場面が浮かんできて、ニコニコ顔になる。

猛暑続きでウンザリしていたけど
小さな命がはじけていて
やっぱり夏はいいね~


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村

未確認飛行物体!?

2010年05月31日 | 小動物・昆虫など

おっ、未確認飛行物体か~

山道を歩いていたら
目の前に、何やらぶら下がっていました。。。




よく見ると、みの虫でした。。。(糸は写っていない・・・)




それにしても、枯れ葉のお洋服、シックですてき







おとといのカラス

2010年04月15日 | 小動物・昆虫など
火曜日は春らしくて爽やかな日だったので
寺家ふるさと村へピクニックに行きました。

むじな池の前でサンドイッチを食べていたら
2羽のカラスが近づいてきたぁー。(嬉!)

まだ子供なのか、小柄で羽の艶も良く
とてもきれいなカラスでした。
(またデジカメ忘れたのでケータイで撮影

一定の距離を保ちながら
ベンチの周りをちょこちょこ。。。

パンを少しちぎって投げたら即食いでしたが
キュウリには見向きもしませんでした。
野菜は嫌いなのかな。。。

田んぼではカエルも鳴き始めていたし
レンゲも満開だったけど
この寒さにはがっかりしている事だろうな。


メジロ

2010年02月13日 | 小動物・昆虫など

極寒の一日。
でも、かわいい来客有り。




鉢の中に置いた小さなミカンを
遠くからどうやって見つけるのか。


今週一週間、家の中を工事していたので
外出も出来ず、いつも以上に仕事がはかどりました。。。

職人さんたちの無駄の無い動きと技。
う~ん、その道のプロの仕事は
見ていて惚れ惚れしました。

謎が解けた日

2009年05月24日 | 小動物・昆虫など
ずっと知りたかった「ある謎」が、昨日ようやく解けました。

何かというと、去年位から自宅近くや寺家ふるさと村などで
世にも美しい鳥の鳴き声が聞こえてきて
その声の主を知りたくて知りたくて。。。

でも、歌うようなさえずりを文字に表す事が難しくて検索のしようがなく
色々な人に聞いても「知らない」とか「気づかなかった・・・」とか。。。

なんで~?
高原で聞くような美しいさえずりに気づかないなんて信じられない!! 

そんな悶々とした日々でしたが
昨日、義母宅近くの遊歩道を歩いていたら
あの鳴き声が近くでしたので、しばらく観察していたら
すぐ近くに降りてきました。
オレンジがかった茶色の体、目の横に白い模様があったので
帰宅後「野鳥・目元・白い線」で画像検索したら。。。判明しました! 

その名は「画眉鳥」(がびちょう)
日本の野鳥ではなく、数年前から増え始めた外来種の鳥だそうで
あまり歓迎されていない様子。。。

とりあえず、謎が解けてスッキリしたです 


***写真は、あまりに小さくてわかりにくいです(笑)***
鳴き声は→YouTube http://www.youtube.com/watch?v=dxv6v164NQY