
自転車のタイヤチューブで作ったコサージュです。
ちょっと個性的なので
服に付けるのはちょっと。。。という方のために
革のバッグに付ける提案です。

素材がハードだから、ぜひ男子諸君に付けてほしいです!


世の中の流れとして、ロン毛は当たり前、スカート男子にも徐々に目が慣れ
次はいよいよコサージュですよ。


「コサージュ男子」
いいじゃないですか

まずは、トートバッグなどへのワンポイントからチャレンジしてみてはどうでしょう。
そして花飾りが苦手な、ボーイッシュな女子たちにもお薦めですよ。
実は私、花を作っているくせに
ほとんどコサージュをつけません。。。
(篭って地味に作っているからお洒落しないし、かわいいキャラじゃないからです)


でも、このコサージュなら照れずにつけられますよ!男らしいから。。。


中心のパーツは、フランスだかイギリスの古いネコ型メタルパーツ。
このネコはひとつしかないので、自分用です。

ほかにコヨーテ、蜂などもありますので
後日紹介します。
素材・・・チューブ(←きれいに洗浄してあります)、メタルパーツなど。
2010年4月製作。


にほんブログ村

いつ作ったか思い出せないくらい昔の作品です。
麻糸を花びらにしたデイジーと
フランスの古いガラスパーツを組み合わせました。
全長6センチほどの小さなブローチで
珍しく自分用に作ったものです。
いつも華やかな花を作っていると反動からか
自分では気恥ずかしくて、なかなか身に付けられないもの。
でもこのくらい小さなものだと、さり気なくていいです。。。


古いガラスパーツは、今は亡き同業者だった先輩が
フランスで仕入れてきてくれたもの。
ちょっぴり想い出も詰まっています。

素材・・・麻糸、フランスペップ、ガラスパーツなど。

にほんブログ村

シルクの花びらがふわっと軽いバラのコサージュ。
お出かけ用の顔つきをしていますが
ラフな普段着にもつけてほしいです。


パーカーの襟元に。。。
ラインストーンのブローチと重ね付けすると
また少し違う表情に。
シルクなので、とーっても軽いです!


素材・・・シルクシフォン、国産ペップなど。
2010年3月製作。
このコサージュはサイクルM店内に展示していますので
ご覧になりたい方は、どうぞお気軽にご来店ください。
またご質問などありましたら、メールや電話でお答えいたします。
営業時間10:30~19:00(定休日火曜)
tel 044-987-6538
eメール info@cycle-m.com

にほんブログ村

ちょうど一年前の今頃
知り合いのお子さんが病気になってしまい
治療をしていました。
半年くらい経った頃
治療も済んで元気になった事を聞き
このコサージュを贈りました。

白いデイジーの花と、野いちごを組み合わせた小さなコサージュ。
てんとう虫のボタンをポイントに。。。

小さいのに大変な治療をがんばってえらかったね!
今年は楽しい連休を過ごせたかな。
素材・・・アンダリア、デリカビーズ、ビロード、ポプリン、ボタンなど。

にほんブログ村

ボタンを花に見立てたコサージュです。
布と違い、もしも水に濡れてしまっても大丈夫ですよ


青空模様のTシャツに
ポップな感じでつけてみました。
トリコロールって爽やかでいいですね。とても好きです。

素材・・・フランス製プラスティックボタン、カラーコード。
製作年・・・2~3年前(忘れました)

いよいよ連休に突入ですが
私たち自営業夫婦にはまったく関係ないです。。。

今日は、湿度低めの晴天だったので
秋冬物の量産用生地を染色して一日が過ぎました。。。

明日から5月。
一番好きな季節です。
そろそろ花粉も落ち着いてきたようだし
自転車で走るには最高ですね、イエ~イ


このコサージュはサイクルM店内に展示していますので
ご覧になりたい方は、どうぞお気軽にご来店ください。
営業時間10:30~19:00(定休日火曜)
tel 044-987-6538
eメール info@cycle-m.com
