goo blog サービス終了のお知らせ 

花と自転車と白い悪魔

コサージュ作りに追われる日々と、白ネコ蘭丸との日常を綴ります。。。

浄慶寺と秋葉神社 

2012年04月13日 | 季節の植物


4月8日。
晴天の日曜で、桜が満開だというのに
浄慶寺にはほとんど人が居なかった。。。

寺に隣接した秋葉神社の狛犬。
横顔が凛々しい。







でも前から見ると豚鼻で愛嬌ばっちり。







神社の軒下に大きなスズメバチの巣。

夏に来ていたら冷や汗ものだったね。。。



にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村



昨日の雪

2012年03月01日 | 季節の植物


やっと咲いた紅梅も
雪に散って、埋まって
氷菓子みたいでおいしそうだった。


サンプル作りをだらだらとしているうちに
3月になってしまった。。。

先週末から、花粉と黄砂の影響が出始めて
目喉鼻がおかしくなったりして
いまいち身体がしゃんとしない状態。

季節の変わり目は要注意。
また気管支炎にならないように気をつけないとね。。。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村

ユリノキの花

2011年06月01日 | 季節の植物


街路樹のユリノキが満開。
高い所に咲くので、気づかない人も多い。

樹の下に花びらが落ちていて、何だろうと上を見ると
たいして目立たない花が咲いていて、初めて気づいたり。

この1輪は、風で落ちてしまったらしく
花の形をとどめていたので
うれしくて拾った。






目立たないと思っていた花が
実はこんなにも派手な配色だった事にびっくり。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村








金銀花のブーケ

2011年05月22日 | 季節の植物


雨の中を歩いていたら
清らかな香りが。。。

崖の斜面に這う様に咲いているスイカズラだった。
咲き始めは白くて、時間と共に黄色味を帯びるので金銀花とも呼ばれている。

夜になると更に濃く香り
蛾を誘い込んで受粉させるとか。。。

ひゃー
蛾っ。。。

この世で一番キライ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへにほんブログ村


お寺の春

2011年04月16日 | 季節の植物


夕方ぶらりと浄慶寺へ。

もう桜はほとんど散っていたけれど
萌え始めの薄緑色の中を、山つつじのピンク色が点々と山を染めていた。






こんなに素晴らしいのに、なぜか誰も居なくて
この景色を独り占めした。。。






蓮池横の枝垂桜は満開。






池の中がまったく見えないほど花びらが浮いていた。
よく見ると、浅い池の中におたまじゃくしがちょろちょろと泳いでいて
捕まえて帰りたい衝動に駆られるけど我慢。。。
 






水の上で時間が経つと
花びらは筋を残して透明になる。
花びらは弱々しいものと思っていたけれど、意外とタフそうだ。

来年桜が咲く頃には、世の中が少しは変わっているのかな。
ていうか、今が変われるチャンスだから
変わらなきゃいけないと思う。






今朝、東西の方向に長い筋雲が何本も出ていて
地震雲かなと思っていたら、昼に余震があった。
まだまだ続くよ、油断しちゃダメだね。


今夜の月。
花粉と黄砂でモヤってます。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村


里山の春

2011年04月13日 | 季節の植物


昨日の寺家ふるさと村。
平日は人も少なくて、にぎやかな花見が苦手な私には最高の楽園。






どちらも平凡な花だけど、この時季に咲くスミレとたんぽぽは野山の主役。






暖かくて一気に咲いたよ、たんぽぽぽぽ~ん♪ 






レンゲが咲いているということは、初夏はすぐそこまで来ている。。。






池の桜は幻想的。

あちこちで大きな亀が甲羅干しをしていた。






ひゃ~!おたまじゃくしの卵~
うぅぅ、さわりたかった。。。






新緑の季節がもうすぐやってくる。


地震の影響で、仕事が暇だったのもつかの間。
予定外のコサージュ依頼が色々と入ったので
仕事モードに切り替えているのだけれど
余震その他で頭の中がボーっとしていて
なかなか進まず。

こんな事ではいかん。。。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへにほんブログ村















春のブーケ

2011年04月06日 | 季節の植物


月曜日に友人が持ってきてくれたブーケ。

クリスマスローズ、ムスカリ、アネモネ、水仙
フリージア、忘れな草、キルタンサス。
香りもすばらしい。
すべて庭やベランダで丹精こめて育てている花だそう。
さすが元お花屋さん!

花は人を癒せる身近なもの。

Kちゃん、ありがとう


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村

浄慶寺の庭

2011年01月10日 | 季節の植物
年が明けて、すでに10日も過ぎてしまった。。。

4日間の休みは、食っちゃ寝。。。ではなく
食っちゃ年賀状→挨拶回り。。。食っちゃ年賀状→挨拶回り。。。
で終わってしまった。

2日に散歩で立ち寄った近所のお寺は、いつもと変わらず静かで落ち着く。


蝋梅満開。
透けた花びらがすてき~







紅梅も満開。
ここだけは春?と勘違いしそう。





狛犬のま~るい頭を撫で撫でして。。。
今年もよろしくね





葉が落ちて、鳥の巣が丸見え。。。ここは空き家かな。


梅は咲いていても、寒さは本番。

植物も人間も、春までじっと忍耐強く待つ! 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村