goo blog サービス終了のお知らせ 

花と自転車と白い悪魔

コサージュ作りに追われる日々と、白ネコ蘭丸との日常を綴ります。。。

すでにバテている。。。

2011年07月31日 | 日常


6、7月が暑かったので
もう充分夏を過ごした気になっていたけれど
これから8月、夏本番じゃないか! 

今年は遅れ気味だった蝉が、やっと賑やかに鳴き出した気がする。
遅れた理由は、地震や放射能の影響ではなくて
春先の低温らしい。
そうであってほしい。

朝夕のヒグラシの合唱を聞いてホッとした。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村

初夏の一服

2011年05月21日 | 日常


エスプレッソ・マキアート。

左は私の「砂糖普通」
右はM店長の「砂糖多目」


お~、水着のねーちゃんだ! 
と喜ぶM店長。






カップを取ると、、、
な~んだ、ビーチボールだ。。。


がっかりするなよ。
このモッサリした絵柄、私はとても好きだな。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへにほんブログ村


ミニミニ発電所

2011年05月11日 | 日常


地元直売所のセレサモスへ、ゴーヤーの苗を買いに行ったついでに
M店長が以前から気になっていたという小さな発電所へ寄ってみた。

セレサモスのすぐ目と鼻の先にあって
のどかな田畑に溶け込むように建っている。

興味がある人しか気づかないような
控えめというか、地味な施設だった。。。






ほぉ~、たった12mの落差で発電出来るのか~、驚き。







中の構造はよくわからないけど
フェンスの外から見える敷地はそれ程広くなくて
「発電所」という巨大な施設をイメージして来ると
ちょっと気が抜けるかもしれない。

身近な所にこんなかわいらしい発電所がある事を知り
今まであまり深く考えなかった「発電」というものに
もう少し興味を持っていこうと思っている。


そして、目的のゴーヤー苗はというと
。。。すべて売り切れ。。。なんだよぅ 

早く植えなきゃ出遅れちゃうよ~!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへにほんブログ村



Vege & Fork Market

2011年04月03日 | 日常


ナチュラルフードの展示即売イベントへ。

花付きルッコラ(千葉)、赤軸ほうれん草(千葉)、完熟トマト(愛知)を購入。


まじめに食べ物を作っている人たちを、応援します。
これから先、どれだけ空気や海や土が汚染されるかわからなくて
漁業、農業、畜産、加工業などにかかわる人たちは
不安や絶望でいっぱいだと思う。

出荷前に袋ごと廃棄処分されるほうれん草をテレビで見て
声無き悲鳴があちこちから聞こえたよ。

出来るだけおいしく食べますから、どうぞ負けないで下さい。。。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村


寿命短縮機能付き

2011年04月02日 | 日常


自分のケータイ、まだまだ使えるのに
7月に周波数の関係で使えなくなるらしいので
仕方なく買い換えた。

薄くて、鏡とラジオが付いていて、安いやつ。

そんなわがままなのはあるはずもなく。。。

結局ラジオ無しで、鏡も小さいキョーセラ製のを購入。
それにしても、ケータイのラジオ機能はどんどん切捨てられている気がする。
震災時には頼りになる存在なのに。

近い将来、デジタル化するとか。
いいよ、ラジオはアナログのままで。。。


そのかわりに、前は付いていなかった緊急地震速報機能があるので
アラームが鳴る度に寿命が縮む事間違いなし。。。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村



寒気

2011年03月31日 | 日常



午後、にわか雨が降ってから急激に寒くなった。

地表の暖かい空気と上空の冷たい空気がぶつかって
激しい雨や春雷があるかもしれないと
昨日の天気予報で、オネエさんが言っていた。

ほぼ的中!


もう明日は4月。
3月があまりにも早く過ぎた気がする。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへにほんブログ村





ウォーキング

2011年03月29日 | 日常
午後、3時間程ウォーキング。

つい花に目がいってしまう。













普段お地蔵様には日々の感謝の気持ちを伝えているんだけど
最近は、いろいろとお願いばかりしてしまう。

きっと困っていると思う。

でも、どうかお願いします。。。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村



区役所

2011年03月26日 | 日常
東京都のように支援物資を受け付けているかを聞きに
昨日区役所へ行った。

義援金のみで、物資は受け付けていなかった。

川崎の福祉センターにて、10品目に限り受け付けているとの事。

もっと身近で出来ればいいのに。
人手が足りないのかな。







春を象徴する花が次々と。

温暖なこの辺りでもまだまだ冷え込みが厳しい。

一日も早く、一人でも多く、お風呂に入れて温まれますように。。。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村



今日の夕暮れ

2011年03月24日 | 日常








今日はガソリンスタンドが普通に営業していた。

普通の事が普通に行われているのを見ると
とてもホッとする。

昼間一瞬だけ雪が舞った。
でも、桜の蕾はそれなりにふくらんでいた。


放射性物質に比べると、花粉がかわいく思えてくる。。。
あんなに憎かった花粉の事をこんな風に思う日が来るとは
まったく想像しなかったなぁ。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへにほんブログ村