goo blog サービス終了のお知らせ 

花と自転車と白い悪魔

コサージュ作りに追われる日々と、白ネコ蘭丸との日常を綴ります。。。

八ヶ岳ぷち旅行

2010年10月28日 | 非日常
やっと仕事が一段楽したので
八ヶ岳の旅へ。

普段の行いが良いからなのか(
晴天に恵まれて
遅過ぎる夏休み。。。



ホテルの展望デッキは360度の大パノラマ





松林にキノコっ
もしかして松茸?
 まさかね。。。


小海線の甲斐大泉駅舎は
白樺が似合う。







小海線は、1時間に1本位しかないから
日々せっかちに動く私には、ほんとうに非日常。



運良くハイブリッド車が来たよ!
モダンでかっこいい~







車窓。
この景色の中を運転するって気持ち良いんだろうなぁ。



小淵沢から中央本線に乗り換えて、甲府で途中下車。
てきとーにブラついていたら
駅から近い所に偶然見つけたワインの醸造所。
「サドヤ醸造所」


ここで遅いランチ。


なんと、あの「鳥もつ煮」がワイン屋さんのレストランメニューに!
ワインと日本酒で煮込んでいるそう。
今回の旅行で一番美味しかった一皿。


食事後外に出たら、従業員の男性が
「ワイン用の葡萄だけど食べてみて。」と言って
敷地に植えてあるサンプルっぽい葡萄を切ってくれた。わ~い!
酸味があってすごく美味しかった。


入り口には巨大なモミの木。


これは昔使っていた搾り器かな。。。

賑やかな駅前から数分歩いただけなのに
この景色!




すっかりリフレッシュしたので
また仕事がんばるぞ~


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへにほんブログ村
↑ひっそり参加してますぅ~












最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (2号棟の住人)
2010-10-31 11:38:32
小海線サイコーですね
無性にローカル線で都会の喧騒から隔離されたいときってありますよ
天気も文句ナシ旅の印象って7割が天気だったりすますから
返信する
Unknown (kakio)
2010-10-31 17:10:21
2号棟の住人さん

ほんと、小海線最高っ
時間があれば終点まで乗りたかったです~。。。

海も良いけど、秋の高原も良いですね。
返信する