梶の「趣楽独言」

陶芸・家庭菜園・ダンス・碁・蕎麦打ちなど趣味三昧に生きる老人の独り言

冬野菜

2019年12月06日 | 家庭菜園・庭
 例年11月末に知り合いに配っていました大根ですが、今年は長雨で遅くなり、12月4日と5日で配りました。11月中頃から真ん中の区画の1畝2列で収穫した殆どの大根が二股に分かれていました。今まで原因は種蒔き前の土の小さな塊が原因ではと思っていました。しかし、土の粒子が細かい川沿いの区画の大根を収穫しようと根元を見ましたら分かれている大根が多く発生していました。逆に真ん中の区画のもう1畝3列は真っ直ぐな大根が少しは採れました。真っ直ぐな大根が採れた畝は9月3日に種を蒔き、他の2畝は9月4日に種を蒔きました。この一日の違いで双葉が伸びた時の根元への土寄せが違ていたのではと思います。9月12日に15号台風が襲い、強風が吹き荒れました。その時に傾いた大根が多く発生していましたが、その後の土寄せをした時に、真っ直ぐにしませでした。今年は大根が大きくなり、白い部分が伸びてきましたら傾いた大根が多かったです。収穫時期を迎えましたら根元を見ただけで二股に分かれている大根が多く発生しています。9月12日の台風15号の強風で白く伸びた根が僅かに傾いたのが分岐した大根が多く発生した原因ではと思います。同じ柏で野菜作りをしている友人が今年は大根が上手くできなかったと話していました。市民農園でも15号台風で大根の小さな苗が千切れて全滅したという人がおりました。


 白菜は立派な株になっています。1株でダニが発生しましたが、中心部分は大丈夫でした。既に10株ほどの白菜を収穫しました。白菜につきましては12月4日のためしてガッテンで食べ方を放送しておりました。HPを参照し、色々な料理を作りたいと思います。白菜の上部の葉が霜で枯れ出しましたので、5日に不織布で覆いました。


 ニンニクは根元の茎が太くなり立派な株になりました。ニンニクも不織布で覆いました。


 9月25日に種を蒔いたほうれん草は収穫を終りました。10月8日に種を蒔いたほうれん草は大きくなり出しました。12月中頃から間引くように収穫し出そうと思います。ほうれん草も不織布で覆いました。


 3日は山芋を畝の三分の一ほど収穫しました。山芋の支柱は台風15号の影響で南側に倒れています。今まで初めての経験です。ここ2年程前から台風により北側に支柱が倒れました。その為に今年は台風の南からの風対策として各支柱を南が上になるように斜めの支柱で補強しました。しかし15号台風は柏市の南側を通過し、午前2時半頃に急に北風に変わりました。私の家は南斜面のひな壇ですので、急に南からの強風が納まりましたので、北風に変わったとその時思いました。翌日市民農園に行きましたら南側に山芋の支柱が倒れていました。山芋を植えている場所は既に一回収穫した後です。土が柔らかくなっており、今回は山芋の根が深く伸びていました。その為に初めは途中で細かく切れた山芋が採れました。今年3月に畝全体の山芋を植え替えましたので、芋の大きさは小さめです。




 庭には2本の柚子の木を植えています。3年ぶりに今年は柚子が沢山なりました。三分の一ほど2日に収穫し、ジャムを作りました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬野菜 | トップ | 冬野菜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家庭菜園・庭」カテゴリの最新記事