goo blog サービス終了のお知らせ 

只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今、気になる花!

2021-06-15 06:59:32 | インポート

 

おはようございます! 今朝の山! パチリ 4時55分と5時15分

今朝の気温13℃、昨日は恨みの雨でした。予報では一日雨?ところが午前中に晴れ間が?

散歩中のラジオから昨日の午前11時に「梅雨入り」宣言が発表になりました。またまたゴルフの話しです!

ゴルフのスコア100を切るには、18ホール中、ダブルボギー8ホール、ボギー10ホールでスコア100です。

文字で書くと簡単!しかし100を切ったらマアマア満足、90を切ったらかなり上手な人だと思います。

ゴルフって面白い、200ヤード飛ばしても、短いパットの50cmも一打は1打です!

追伸 昨日、午前中にちょっとした椿事・珍事がありました!明日のブログで報告します!

今、気になる花!

毎日の散歩、買い物の時に、この地域ではいろいろな花に会います!

季節により花の種類は変わりますが、爺が、今、気に入っている花を紹介します。

ホタルブクロ キキョウ科 花言葉 正義 忠実 6000歩の散歩コースに咲いてます!珍しく群れで咲いてました。

 

オルラヤ セリ科 花言葉 可憐な心 静寂 元々は家庭で咲いていた花の種が飛び、彼方此方に咲いております。

 

オトギリソウ オトギリソウ科 花言葉 秘密 迷信 コンビに前の広場に咲いておりました。

 

紫色・白色・黄色、ホタルブクロは垂れ下がっていますが、オルラヤとオトギリソウはパッート開いた花です!

こんな花たちが一人暮らしの孤独な爺さんの気を紛らせてくれています!?!?!?

 

2021-6-15 白色のウツギも彼方此方で咲いてます! 甲斐駒村上小屋 No.3298

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はゴルフの日!

2021-06-14 07:08:55 | インポート

 昨日の夕方の山! パチリ 7時10分

おはようございます!今朝の気温17℃、朝の散歩は雨の中4000歩!

今日は一日中、雨の予報です。ビデオ鑑賞と料理を少し?あとは休養の日とします?

今日はゴルフの日!

月一ゴルファーにとってもっとも幸せな時間はおそらく朝のスタート前だろう。今日こそ、良いスコアが出るかもしれぬ。期待と希望に胸が高鳴る。スタートすればその幸せはまたたく間に消え、やがて絶望に変わる。ティーショットは林へ、2打目はチョロ、グリーンでは3パット。2~3ホールが終わるころにはクラブを放り投げて家に帰りたくなる。

6月9日・毎日新聞のコラム「筆洗」から、見事ににわかゴルファーの心境を表している!

先日の全米女子に少し興奮!日本人選手のプレーオフ!

優勝者は19歳11か月17日の選手!優勝賞金1億1000千万円?ティーショットの飛距離260ヤード!

月一ゴルファーの目標は100を切る事!(パー72 全てダブルボギー108 全てボギー90)

ティーショットは約130ヤード、真っ直ぐ飛べばそれで良し!2打目はチョロでも前に飛べばそれで良し!グリーンは3パットで良し!1番ホールはダブルボギーであがればそれで良し!19歳の女子プロの半分しか飛びません!

今日は爺の月1回のゴルフの日でした。ところが朝から大雨、この雨、一日中らしい!仲間に中止とキャンセルの電話を入れます。

2021-6-14 ゴルフは月1回の道楽です! 甲斐駒村上小屋 No.3297

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩から?

2021-06-13 06:55:42 | インポート

おはようございます!今朝の気温17℃、今シーズンで一番高い気温?

昨日は普段やらないことをやりました。

まず、料理を3品、一品目 豚コマ、紫玉ねぎ、コゴミの鍋 二品目 鮭の切り身をフライパンで焼く 三品目 こかぶのおしんこ 

それと3日ぶりに部屋の掃除!あとは茄子の苗を2本植えました!果たして、収穫はどうなりますか?今年はトマトも植えました。

 

二品目と三品目!一品目は味は満足でしたが、外観(コゴミの色)悪く載せません?三品目のお新香は七味がきいて中々の味!

今日は午前中は近くのコミュニテイーで映画鑑賞です!明日は天気が心配てすがゴルフの日です!

今朝の散歩から?

梅雨入りはいつになるのか?散歩道は小屋の庭と同じく、ジャングル状態です。朝の散歩、5時30分スタート。

いつも通り飴玉1持参。動物除けの鈴を付け、あとは念仏をとなえながら!今朝は6000歩コースでした。

散歩途中の花や葉!

 

猫が好きなマタタビとホウバの葉(寿司の皮)

 

ムシトリナデヒコは蝶々たちが大好きな花だそうです!今一番高値の野菜、ジャガイモの花!

 

ウツギとヤマアジサイ!

 

刈り取り時期を迎えた麦と老木にからまる蔦!

 

香りが抜群のスイカズラと、これから咲くホタルブクロ!

これからは小屋の庭です!

 

ジャム用ルバーブとオオバギボウシ!

 

ドクダミの花と2階からのジャングル風景!(主に桜の木)

本当に小屋の庭はジャングル?草刈りをいつやるか思案中です?いずれにしても面倒な作業です!

2021-6-13 今日は午後から雨の予報! 甲斐駒村上小屋 No.3296

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武川のお米は天下一品!

2021-06-12 07:25:15 | インポート

 今朝の山!

おはようございます!今朝の気温15℃、薄曇りの中、朝は5000歩の散歩。

昨日は買い物、女房殿が作った料理がそろそろ切れ始めました。そこで今日は台所に入り何かを作ります!

果たして何が出来ますやら?

武川のお米は天下一品!

山梨県下では、武川米は知られた存在!味は天下一品、従って普通のお米より少々価格は高い!

そのお米について子供向のテレビ番組で学習しました!

まず、お米の需要が減っている、昭和37年118kg/年・人が、平成24年56kg/年・人、50年間に半減しました。

 

その分、パン・ピザ・麵類が増加しました。米があまり生産調整!米国から安いお米が!米農家の平均年齢70歳!

そんなことで彼方此方に耕作放棄地が出来ました。その対策として富山県礪波市では170軒の農家に変わり11人の専門家で対応!

これは今流行の「農業法人」、会社組織にして月給制!

農業機械は高い! 田植え機 500万円 トラックター 1000万円 コンバイン 1500万円 

武川の米農家の実態は、「農業法人」を導入、その人たちに作業を任せ、田植えが終わっての水の管理のみ、刈り入れ、脱穀も「農業法人」まかせ!

米農家さんの口癖は、お米の生産は赤字?されど地元の米が一番うまい!これも皆さんの口癖です!

2021-6-12 米のうまさが解からない?爺さん、武川米しか食べてません! 甲斐駒村上小屋 No.3295

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後食品の三大発明!

2021-06-11 07:35:02 | インポート

  今朝の山!

おはようございます!今朝の気温13℃、朝の散歩はコースを変えて6800歩。

途中、最近良く会うリスに!細身で素早い、木登りもあっという間に!

昨日の呑み会、最近15年連れ添ったワンちゃんが亡くなっちゃったMさん、それと爺さん80歳記念とお隣さんが?

アルコールのせいかMさん思ったより元気!今年88歳になりますがその元気さにひと安心しました?

 今年初めて花が咲いたバイカウツギ!

戦後食品の三大発明! 

それはインスタントラーメン・レトルトカレー・カニカマだそうです?その中で一番新しいカニカマについてです。

水産加工業のスギヨが魚を使ってクラゲの代替品の試作中、失敗作の味がカニに似ていることに偶然気がついた!

本物でなくとも味がカニに似て、しかも安く出来る!そして発売したところ、爆発的に売れた!

今も売れ続けている「どれだけカニに近づけるか」より、更に進んで「本物を越えた物を作る」かと、飽くなき追及を続けている!

今でも売れているのは、本物を越えるという高い企業努力にあると思います!今はスギヨ以外あちこちで作り大安売り!

我家では、爺さんより婆さんが好きな様です? 毎月22日は「カニカマの日」です?

最近の爺さん、インスタントラーメンよりベビーラーメンが?インスタントは容量が多き過ぎ、半分で十分です?

2021-6-11 ピンポンの表現、そろそろ卓球と変えます! 甲斐駒村上小屋 No.3294

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする