只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夏場所8日目 27勝23敗22休

2024-05-21 07:40:42 | インポート

 

昨夕と今朝の山! パチリ 午後6時25分 午前6時25分

おはようございます!今朝の気温11℃、晴れ間はありませんが山は見えています。今日は一日晴れマーク?

昨日の午前の散歩、体調良しとして6000歩コース。スタートは快調、しかし終わり地点になりバテバテでした?

逆に午後の散歩は比較的に快調でした?朝の散歩で大福ちゃん(甲斐犬13歳)に1年ぶりに会いました。

初めは少し注意、爺と判ったら大喜びしてくれました。さすが甲斐犬です?我が相棒のナツさん(15歳没)も甲斐犬でした。

今日の午後は自動車高齢者講習です。試験100点をとりに行きます。今回、免許更新をすると86歳までの免許となります。

夏場所8日目 27勝23敗22休

この成績は三役以上、横綱1・大関4・関脇2・小結2、合わせて9力士の成績です。勝敗の結果は27勝23敗22休!

そして8日目、休場力士は9人中5人です!横綱は横綱審議会が、大関は相撲協会が選出する組織?何か甘い気がする?

横綱はいくら休んでも陥落はなし、しかし、大関は二場所負け越すと連続で負け越すと陥落する!

横綱はゆっくり怪我を直せるが大関は出来ない!来場所一人の大関が陥落することが決定している!

今場所の幕内力士42人中現在休場力士は7人もいる。ほとんどの力士がどこかにサポーターをつけている?

土俵 6.7m×6.7mの正方形に4.55mの丸土俵、高さは34cm~60cm、現在は50cmらしい?

普段の稽古土俵は平らな皿土俵!いくら鍛えているからいいながら、高さ50cmから思い切って落下したら普通なら大怪我?

爺からの提案 土俵の高さを低くする!協会幹部の頭は古い、出来たら力士の考えを聞く事!

土俵は神聖なもの?女性は土俵の上に乗せない!周りで見ている観客の半分は女性なのに?

協会の運営はほぼ元力士、内部の状態も古くさい体質、今のままでは改革なぞ考えていない様です?

最低で土俵の高さを今の半分にしたら休場力士は減る、出来たら年6場所を1場所位減らす大英断を下すぐらいの改革を願いたい!

今場所は地元出身の竜電が6勝3敗なので少しご機嫌なんです!女相撲の大会もある時代です!

2024-5-21 そんなに土俵は神聖なものなの? 甲斐駒村上小屋 No.4307

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« でもしか先生? | トップ | 国会議員って偉い? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事