アユタヤの象乗り場は2ヶ所有りますが、島の中の方です。

ここが入口です。象の餌を売っています。ちょっと入った左側にチケット売場があります。左側の遠景にワット プララームの塔が見えています。


木造の建物は、クンペーン ハウス。無料で見学が出来ます。

魚の餌、10バーツ也。

左側のが、ウィハーン プラモンコンボピットの大仏殿です。その右手向こうにワット プラシーサンペットの3つ並びの仏塔が有るのですが、見えてないですね。
で、象乗り場から出て、東のロータリーの所の手前南側の角の所にラクムアン(市柱廟)が有ります。



街の中心に有るお廟です。象乗りのついでに是非お詣りして下さいね。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

ここが入口です。象の餌を売っています。ちょっと入った左側にチケット売場があります。左側の遠景にワット プララームの塔が見えています。


木造の建物は、クンペーン ハウス。無料で見学が出来ます。

魚の餌、10バーツ也。

左側のが、ウィハーン プラモンコンボピットの大仏殿です。その右手向こうにワット プラシーサンペットの3つ並びの仏塔が有るのですが、見えてないですね。
で、象乗り場から出て、東のロータリーの所の手前南側の角の所にラクムアン(市柱廟)が有ります。



街の中心に有るお廟です。象乗りのついでに是非お詣りして下さいね。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!