早く梅以外の花も咲いて欲しい。
と言いながら,夜明けの光が丘公園の梅園。
寒紅梅 枝垂に続き 白梅も
過剰季語句……。

今朝は練馬では気温が0度を下回りました。
あちこちで白梅の開花が目立つようになってきました。
でもウグイスはまだ鳴いていない……。
麦畑では霜柱で全体が数センチ浮き上がってました。
麦踏みを してみたくなる 霜畑
今朝の登校時間での撮影です。練馬区立光和小学校の裏側の梅林です。
それと,そのすぐ前の東京電力のロゴの入った設備の落書き。
落書きでこの学校の生徒の品性を判断すると……どの時代でも
子どもは同じだぁ!
大泉中央公園での今朝の撮影です。やっと河津桜が咲き始めましたが,
まだこの木を含め2本だけでした。また寒くなりそうなので,
満開はずっと先のようです。
咲いていた片方の1本も1輪だけでした。
今朝の撮影のキッチュなコレクションに飾られたの家のテーマは?
「みんな仲良く」ということかなぁ。3枚目の画像を見ると……でもないか。
今朝のポタリングでの撮影です。
ひとつ目は武蔵関公園のカワセミ。トリミングしたので
ノイズが多い(×_×)。
二つ目は石神井公園三宝寺池の梅林の寒紅梅。
気温は3度だったけど,春を感じました。