goo blog サービス終了のお知らせ 

三歩進んで

なかなか平穏とはいかない人生を模索する日々。

末っ子が不在なので

2010-07-01 11:26:55 | インポート

メジロが修学旅行の準備を始めたのは、出発の5日前です。
行く先が東京・千葉とあって、わりと気楽に構えていて、5日前に服から靴から一気に買いました。
前日になって財布が小銭入れしかないことに気がつきましたが、もう遅い。
千円札数枚を小銭入れにたたんで入れ、別途封筒に入れた残額をナップザックに入れて出かけました。

さて、末っ子が二泊三日不在です。
こういうときにしかできないことをするチャンスです。

まずは末っ子の嫌いなお肉三昧の献立!
一夜目は焼肉、二夜目はトンカツでした。
今夜はもう帰ってくるのでおとなしく魚を焼くか煮付けにします。
・・・つかの間の日々だった・・・。

そして、夕方帰ってくる中学生がいないので、午後がのんびり。
さらに受験生がいないのでおもいきりワールドカップで夜更かし。

また、メジロの部屋のカーペットをはがしました。
家にいると抵抗が激しいのですが、夏場にさしかかっているのにいいかげんに洗ってしまわないとなんだかメジロの部屋に入るだけでムズムズする気がする!ので、天気もいい今日、思い切ってとってしまいました。
早速掃除機をかけて、洗ってベランダに干しています。
床は拭いてミニござにメジロの小さいぬいぐるみをずらっとならべておきました。
帰ってきて部屋が変わっていると知ったらメジロは怒るかもしれませんが、座椅子をかこんで見上げるように配置されたぬいぐるみに少しは矛先も鈍るのではと期待(笑)。

ゆうべはでユメがパン屋さんで買って来た「パン屋のシュークリームと侮ってはいけないシュークリーム」(でも一個130円)を食後に三人でのんびり食べました。
なんかちょっとした申し訳なさを感じつつ、「メジロはお友達と楽しく過ごしてるんだからこれくらいいいよねー」。
バニラビーンズ入りのカスタードクリームたっぷりでおいしかったです。
見た目でディプロマットクリームかと思いましたが、原材料を見たらカスタードだった・・・うーむ・・・。

   


クリスマスからお正月へ

2008-12-28 00:11:01 | インポート

クリスマスがひと段落して、今日はようやくツリーもリースもイルミネーションもインテリアも片付け、お正月向けに模様替えしました。
メジロは
「ツリーは飾ったまま片付けられるといいのに!」
とぶつぶつ文句を言っていましたが、手伝ってくれました。
いつまで手伝ってくれるかな・・・。

また、ルークさんがソラとメジロを連れて帰省(大阪と兵庫にある両方の実家を三泊四日ずつ回ります)するので、足りない衣類やお土産を買い揃え、荷造りをしました。

そして、「昨日買ったリンゴがね・・・」と言ったとたん、ルークさんが「アップルパイ!?」と目を輝かしたので、はいはいとそれも作ることになり、夕食の牡蠣鍋のあとにアップルパイを切り分けました。
それに、いただきもののカヌレもあって、もっちりしていて面白い食感でした。
ほんとうは外はかりっと、中はクリーミーらしかったのですが・・・

  (右がカヌレです)

・・・ちょっとカロリーオーバーですね。

お正月前後、ユメと二人になります。集中して勉強できるといいのですが!


カメ型スリッパを購入(?)

2006-12-04 15:06:36 | インポート

昨日買い物に行ったとき、愛用のペンギンスリッパの底が破れてきたルークさんが、
新たにカメスリッパを飼い買いました。

手触りはふわふわで、見た瞬間ルークさんがほしがりそうだなあと思いましたので、しかたありません。
連れ帰りました。
2割引で400円弱だったし。

ところが帰り着いてから、この「口をあけている」姿が妙に気になるんです。
だってねえ?(カーソルを載せると仮想せりふが出ます)

よろしくー

ごあいさつのつぎは? 

かめ・ぶらすと発射ー!!(二匹同時)

ちなみに「かめ・ぶらすと」は、メジロがこのカメたちのために設定した新必殺技です。
「口開いてて何か訴えてる!」と言ったら「かめ・ぶらすとが発射されるんだ」ときっぱり宣言されました。

・・・二匹の世界を作っている(かに見える)スリッパ。
めちゃくちゃ存在感があって、お邪魔できない感じです。
はくと言うより運動のために動かしてさしあげる感じ。

そしてルークさんはあいかわらずペンギンスリッパで闊歩している・・・

やっぱりこのカメは飼ったのか!?飼ったんだな!?

今ふと見ると・・・

かめ・でゅえっと

 (↑この写真だけはクリックで拡大画像が出ます)

きっと季節柄クリスマスキャロルを二重唱していると思われます。


公立高校受験中

2006-03-13 09:35:41 | インポート
目下ユメが、最後の筆記試験中です。
ソラは結局高校受験をあわせて4回しか受験をしませんでしたが、ユメはすでに5回目。
それでも、やはり本命となると緊張の度合いも違うようです。
朝5時に目が覚めてしまい、疲れてまだ寝ているソラをたたきおこしてお守りその2を受け取り、いっぱいインスタントカイロを持ってでかけました。

★・・・★・・・★



ソラは夕べ、よれよれになって帰ってきました。

下宿は、最終的にソラが決めました。
交通至便な下町の、町内会に加入必須のアパートです。
下がコンビニ、向かいが八百屋さんと賑やかなかわり、主な通学手段は自転車です。

もうひとつ迷った下宿先は、新築で、閑静な住宅街にあり、電車でも通いやすく、話を聞いたときはそちらがお勧めなのではと思ったのですが、「しっくり来ない」そうです。

そうなのか・・・。
人間性が下町向きなら、それはそれで寂しくなくていいかもしれません。

★・・・★・・・★



妹たちは「三人の晩ご飯寂しいねー」といいながら姉の帰宅を待ち構えていて、上着を脱いだだけの姉にWEBアニメの『柔らか戦車』を見せていました。
ご存じですか?
ストレスのたまった状態で聞くと、全身から力が抜け果てます。
ソラは帰ってきたときは元気でしたが、しばらくすると電池が切れたようにへたりこんでしまいました。
ソラにとどめを刺したのはこのアニメかもしれません・・・まだ寝ています。

★・・・★・・・★



さて、
ユメは、「とにかくつまらない間違いをしない」ことだけを目標に、一教科目の最後の見直しをしているころです。
ファイト!