メジロが修学旅行の準備を始めたのは、出発の5日前です。
行く先が東京・千葉とあって、わりと気楽に構えていて、5日前に服から靴から一気に買いました。
前日になって財布が小銭入れしかないことに気がつきましたが、もう遅い。
千円札数枚を小銭入れにたたんで入れ、別途封筒に入れた残額をナップザックに入れて出かけました。
さて、末っ子が二泊三日不在です。
こういうときにしかできないことをするチャンスです。
まずは末っ子の嫌いなお肉三昧の献立!
一夜目は焼肉、二夜目はトンカツでした。
今夜はもう帰ってくるのでおとなしく魚を焼くか煮付けにします。
・・・つかの間の日々だった・・・。
そして、夕方帰ってくる中学生がいないので、午後がのんびり。
さらに受験生がいないのでおもいきりワールドカップで夜更かし。
また、メジロの部屋のカーペットをはがしました。
家にいると抵抗が激しいのですが、夏場にさしかかっているのにいいかげんに洗ってしまわないとなんだかメジロの部屋に入るだけでムズムズする気がする!ので、天気もいい今日、思い切ってとってしまいました。
早速掃除機をかけて、洗ってベランダに干しています。
床は拭いてミニござにメジロの小さいぬいぐるみをずらっとならべておきました。
帰ってきて部屋が変わっていると知ったらメジロは怒るかもしれませんが、座椅子をかこんで見上げるように配置されたぬいぐるみに少しは矛先も鈍るのではと期待(笑)。
ゆうべはでユメがパン屋さんで買って来た「パン屋のシュークリームと侮ってはいけないシュークリーム」(でも一個130円)を食後に三人でのんびり食べました。
なんかちょっとした申し訳なさを感じつつ、「メジロはお友達と楽しく過ごしてるんだからこれくらいいいよねー」。
バニラビーンズ入りのカスタードクリームたっぷりでおいしかったです。
見た目でディプロマットクリームかと思いましたが、原材料を見たらカスタードだった・・・うーむ・・・。