絵本隅田川 [首尾松の釣舟・椎木の夕蝉]

絵本隅田川 [新柳橋の白雨・御竹蔵の虹]

絵本隅田川 [無縁の日中]


絵本隅田川 [新柳橋の白雨・御竹蔵の虹]


絵本隅田川 [無縁の日中]


優勝祝賀会を嫁さんと二人で淋しく(友達がいないので)大会の帰り道「そば万」で開きました。
またいつものブログに戻ってしまいました。
もつ煮とおでん
鴨南蛮
味噌煮込みうどん
帰り道珍しく嫁さんが「奢ってあげる」と言って百均に寄りましたが、「高いのは買わないよ」と言いました。
私は百円のさんまで二次会。嫁さんはプリン。
初めて、ランナーのブログみたいになって参りました。
参加者の少ない大会ですが、年代別だけではなく全体でも1番で、初めてゴールテープを切りました。
5km 18分52秒 復調はまだまだです。
嫁さんは2番でした。
スタート・ゴール地点
荒川下流側の折り返し地点
月曜に食べたねぎ豚丼が、あまりにも美味かったのと、レモンが半分残っていたのと、接骨院に行くので今夜もねぎ豚丼です。
私が味噌汁付きで、お店で680円で出せるんじゃないのと言ったら、嫁さんは750円と言っていた。
あぁ、恐ろしや。
「唐土名所之絵」
「勝景雪月花 東都隅田の月」
「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」
吾妻橋東詰めのすみだ観光案内所
「冨嶽三十六景 深川万年橋下」
現在の万年橋