goo blog サービス終了のお知らせ 

タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

幕山から下山 18年6月

2018年06月06日 | 神奈川県

 

つつじの見頃は過ぎていました。

 

真鶴半島

 

湯河原

 

登山道上に大きな石がありました。

東日本大震災で、落石したようです。

 

 

 

 

幕山公園まで下山しました。

 

 

幕山の生い立ち

 

幕山の特徴

 

「湯河原梅林」誕生秘話

 

湯河原町内ジオサイト


南郷山・幕山に登りました(2)18年6月

2018年06月06日 | 神奈川県

南郷山山頂より

 

 

 

 

◅白金林道 200m

 

◅幕山 1,400m

 

 

 

自鑑水

治承4年(1180)、源頼朝が石橋山の合戦に敗れてこの池にたどり着き、水を飲もうとした時に、みじめな姿が水面に写ったのを見て嘆き、自害しようと決意したが、従者にたしなめられたというお話。

 

◅幕山 600m

 

よく整備されています。

 

 

 

幕山山頂


南郷山・幕山に登りました(1)18年6月

2018年06月06日 | 神奈川県

東海道線湯河原駅前からバスに乗ります。

あの銅像誰?

頼朝と政子じゃないの。

ブッ、ブー 正解はそのうちに

 

終点の鍛冶屋(かじや)バス停まで乗ります。

バス停横の野口五郎神社

 

乗って来た、箱根登山バス

 

南郷山まで、3,600m

 

 

 

 

 

相模湾に浮かぶ初島

島は、浮かばんやろ!

じゃ、沈んでる?

沈んだら、大変やろ!

じゃ、何?

ん~ん

 

鎌倉幕府開運街道っていうんだ

 

えっ、もう藪ってる⁈

 

 

 

右に行くと、南郷山900m

 

 

白金(しろがね)林道

こっちに行くと南郷山

 

こっちに行くと、幕山

 

南郷山山頂 700m

 

こどもの頃、この花の蜜を吸っていました。

 

 

 

 

真鶴半島

 

南郷山山頂に到着しました