謎の中華店 店名が分からないんです。
何年か前から、細君がここで肉まんを買っていました。味はいいですよ。ちょっと前まで、1個100円でしたが最近120円になったそうです。
いつかお店の中で食べようよと言っていました。
期日前投票をして、雨ですることもないので行こうか。
細君は、五目そば 720円
タケホープは、ぜいたくラーメン 790円
今度は、違うものを食べよう。
店名は、二平というみたいです。
細君がおかみさんに何年お店やっているのか、訊いたら、50年以上だって
謎の中華店 店名が分からないんです。
何年か前から、細君がここで肉まんを買っていました。味はいいですよ。ちょっと前まで、1個100円でしたが最近120円になったそうです。
いつかお店の中で食べようよと言っていました。
期日前投票をして、雨ですることもないので行こうか。
細君は、五目そば 720円
タケホープは、ぜいたくラーメン 790円
今度は、違うものを食べよう。
店名は、二平というみたいです。
細君がおかみさんに何年お店やっているのか、訊いたら、50年以上だって
10月14日 細君と衆院選の期日前投票に行った。
猫がいた。
今にも倒れそうな、謎の中華店で細君があんまんと肉まんを買った。お金を出したのはタケホープだけどね。
朝に卵かけご飯を食べて、肉まんも食べたけど何故か小腹が空いて「緑のたぬき」を食べたくなった。
タケホープが住んでいる墨田区は、東京第14区
結果は、
当 松島みどり 101155 自民
矢作麻子 63235 希望
阿藤和之 46600 共産
松島みどりさんは、法相になったけど、うちわを配って辞任した人です。
タケホープの投票先
昨年7月の都知事選 小池百合子氏
7月の都議選 都民ファースト
今回の衆院選 小選挙区➝共産 比例➝立憲民主
昨日のテレビ東京の開票速報を見ていたら、東京1区に住む峰隆太さんは、小選挙区は、立憲民主の海江田万里氏、比例は立憲民主と公開していた。
東京14区の希望と共産の票を単純に足すと自民を超える。
コラー、アベー大勝したといって調子こくでねーぞぉ、民意はオメーには無い‼ だなぁ