goo blog サービス終了のお知らせ 

タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

夕食前の散歩 宮津(2)

2017年07月02日 | 京都府

今日は都議会議員選挙でした。

タケホープは、N〇Kの出口調査に協力した3万人の内の一人です。

それがタケホープが投票した候補が、当選確実1番目で発表されました

細君も投票したみたいで、握手です

小池都政を評価する はい 77%

安倍政権を支持しない はい 57%

決して、怪しい者ではありません。

 

宮津ロイヤルホテル

 

宮津湾です。ワン

 

ユキノシタ

 

宮津ロイヤルホテル

 

向井酒造

この時は、何気なく撮ったのですが後日向井酒造に行きました。

 

次の写真は、「クモ」さんです。

苦手な人はパスしてね

 

 

 

 

続きます


夕食前の散歩 宮津(1)

2017年06月30日 | 京都府

腹が減らねば、晩飯も食えない。

風呂にも入らず散歩に行きますか。

もちろん細君は、行きません

宮津の湯らゆら温泉

宮津ロイヤルホテル 某旅行会社 Aランクホテル

 

でっかいなぁ

 

宮津湾

 

 

姫島大明神と雄島大明神

どこに有るのだろう。

 

この坂を上ったなら~♪ 宮津ロイヤルホテル

 

天橋立

 

 

 

 

 

まだまだ続きます


1泊目は、宮津ロイヤルホテル

2017年06月30日 | 京都府

おっ、天邪鬼じゃなかった、天橋立が見える

 

前の写真の左側 この後ここを散歩しました。

 

泊まったフロアのエレベーターホールからです。

天橋立 翌日じゃなくて、3日目に歩きました。

なんでじゃ

 

泊まった部屋

 

 

部屋からの景色 宮津湾

全室オーシャンビューのようです。

タケホープ達が泊まった部屋は、天橋立側ではありませんでした。

それでも、素晴らしい景色です


②京都丹後鉄道 四所駅➡栗田駅(2)17年6月

2017年06月30日 | 京都府

最前列の席を確保

ラッキーと思っていたけど、ただでさえ景色が見え難かったのに、前のほうに人が来て、左横以外景色が見えなくなってしまった

 

じゃ、こんなのでも撮っておこう。

ピンボケですね。

宮舞線 M9四所➡M13栗田駅に乗車です。

 

海のようですが、由良川の河口です。

 

 

M13 栗田(くんだ)駅に到着しました。

KUNDA 16:04

 

栗田駅

 

乗ってきた列車  KTR-703

 

乗ってきた列車 後

 

宮津駅側

 

丹後由良駅側

 

駅構内に淡水魚の水槽がたくさんありました。

タケホープは、いつまでも見ていたくなります

 

栗田(くんだ)駅

京都丹後鉄道 🈡


②京都丹後鉄道 四所駅➡栗田駅(1)17年6月

2017年06月29日 | 京都府

現在地:京都丹後鉄道 四所駅

 

四所駅 無人駅です。

 

 

名所案内 パッとしません

 

四所(ししょ) どこと、どこと、どこと、何処?

 

 

 

色は薄いけど、ホタルブクロ?

 

 

 

 

ワラビ

 

 

四所駅の改札側です。

 

ようやく列車が来ました。KTR-703

四所駅 15:43発