goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

韓国がまだノーベル文学賞を取れない理由(日本語字幕)

2009年06月15日 20時52分23秒 | 言葉はおもしろいかも




http://www.youtube.com/watch?v=mT8_1F_xOv8&feature=player_embedded



韓国語と韓国の歴史(+韓国社会における歴史学の知識社会学的なありよう)に詳しい同志に確認した所、なんと、この画像の字幕はおおよそ正しいそうです。要は、これは「釣り」ではない!(冷汗)

そうなれば、実は、この画像の論者の主張は、反論する必要もないほど現代の言語学の認識とはかけ離れている。けれど、この画像は、大変、興味のある主張でした。そう思い、ブログ友のNipponia_Nipponさんのブログから拝借しました。

・Nipponia_Nipponのブログ
 http://blogs.yahoo.co.jp/nipponia_nippon3/59846004.html

畢竟、(4世紀の歴史認識も、現在の韓国の専門家でさえ前提にする歴史像とは異なるというのは「英語教師」であるらしい彼の専門外のことなので置いておくとしても)一つだけ言えば、そして、白黒はっきり言えば、どの言語も他の言語には本当の意味では翻訳など不可能ということです。これにはチョムスキー左派は異を唱えてきましたが、チョムスキー派の言語の定義や彼等の考える「言語が言語として機能するメカニズム」の理解がどうあれ、分析哲学の地平から見た「翻訳」という営為の規定性からは、「どの言語も他の言語には本当の意味では翻訳など不可能」動かない所。よって、極めて興味を引く動画でした。

ヽ(^o^)丿







☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
かなり真面目にブログランキングに挑戦中です。
よろしければ下記(↓)のボタンのクリックをお願いします。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 海外ニュース部門エントリー中です♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。