英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

「評価する歴史上の政治指導者ランキング」の無意味さ有害さ及び意義と楽しさについて

2023年12月20日 17時38分27秒 | 雑記帳

Roseberry remarked that what English people wanted to know about Napoleon was whether he was 'a good man'.・・・Sir Isaiah Berlin, in the essay already quoted, insists with great vehemence that it is the duty of the historian 'to judge Charlemagne or Napoleon or Genghis Khan or Hitler or Stalin for their massacres'.

(ロズベリ【Archibald Philip Primrose, 5th Earl of Rosebery (1847 - 1929), 元英国の首相】は、ナポレオンについて英国の人々が知りたいのは彼が「善良な人物」だったかどうかなのです、という所見を述べたものである。・・・既に引用したエッセイの中で、【英国の哲学者】アイザイア・バーリン卿は、「ジャングル大帝レオじゃなかったカール大帝、ナポレオン、ジンギスカン、ヒトラー、それに、スターリンに対して彼等が行った殺戮について否定的な判断をくだすこと」が歴史家に課せられた義務なのです、と猛烈に主張されています)

cf. 【再掲】「歴史とは何か」のE.H.カー先生はとっくに見抜いていた?

「個人の尊厳」なるものを国民国家の基底に据えるリベラル派は<北斗の拳>だった

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/8e875a70b322737b617c3b6ca282d104

(出典:E.H.Carr「What is History?」chap.3 ;尚、①「English people」は発言の時代背景を鑑みて敢えて「イングランドの人々」や「英国民」とはしていません。②上のパッセージ内の引用箇所で後ろの「引用符」よりピリオドが後に来ています。これはイギリス英語の、ある階層方言の表記法であってKABUまたは引用したテキスト自体の誤記ではありません。いずれにせよ、英語学習的には、同じく「意見や見解を述べる/自説を主張する」でも「remark」と「insist」の語感の差を皆さま各自、手元の辞書やネットで例文を調べて体得していただきたいです。余計なお世話ですが)

関西弁はなぜ強靭なのか? 世界の共通語としての英語の現状を理解する補助線として

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/b6b246bc05470fe6bdf3a504544172aa

ネットで見かける「食パンは英語でなんと言う?」類いの記事↖️面白いけどちょびっと迷惑かも

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/5fc098f9884e1ac07f0c697584644f81 

  

英単語は2000語も覚えれば充分?⬅そんなわけないだろう❗ (*^o^)/\(^-^*)

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/58dcb4dfa601a3321646ab7d6bcf1029

英単語を覚えるには諦観と気迫ですーー「短期記憶・長期記憶」談義のその先へ

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/71dfff5f7a1c019a7ab58ced83266b3b

 

年末ということもあり、また、アメリカ大統領選挙の年も(+下院全議席および上院の1/3議席、ならびに、1/3以上の知事選挙の年❗️)近づいてきたこともあってアメリカでは「👩‍⚕️その道の識者👩‍🏫が選定❗️ 歴代優秀な/駄目だった大統領ランキング」「ズバリ人気投票❗️ アメリカ国民が選ぶ歴代大統領ランキング」とかの記事をよく見かけるようになりました。

蓋し、「ランキング:番付➡️富籤やブックメーキング」は江戸時代のよろず番付表や現在の英国のブックメーカーの隆盛を見るまでもなく洋の東西を問わず人間の本性に根ざす楽しみごとなのでしょう。

実際に、例えば、「プロ野球歴代で最も凄いピッチャーは誰か❗️」「歴代最強の将棋棋士は? 藤井八冠はベストエイト入りするのか?(↖️数詞は「ベスト」に先行しますから、正しくは「エイトベスト」または「トップエイト」ですよ)」あるいは「AKB48グループで、歴代最も賢いアイドルは意外や意外なNMB48OGとSKE48OGのあの👧👧アイドルさんたちではありますまいか♥️」などはオフ会でのかっこうのスモールトークやアイスブレイクの題材でしょう。違いますか?

(*^o^)/\(^-^*)

 

  

宗教と憲法--アメリカ大統領選の背景とアメリカ建国の風景↖️(序)は少しマニアック。お急ぎの方は(破)からどうぞ🌺

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/3a1242727550e8e31a9133aa154f11bf

移民の国アメリカが移民を排斥することは矛盾だという論理の論理の破綻について

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/e6c9a76d9b62dc8b6095bddf57340032

  

憲法訴訟を巡る日米の貧困と豊饒☆「忠誠の誓い」合憲判決-リベラル派の妄想に常識の鉄槌

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/ec85f638d02c32311e83d3bcb3b6e714

取り扱い注意❗ 混ぜるな危険? ❤アメリカ合衆国憲法❤の目次的紹介(↖海馬之玄関ブログ内限定)

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/c4ebce035be3e025d326ba8924485f33

 

而して、ランキングが「お遊び」である限りは楽しいものでこそあれなんの問題もない。問題は「お遊び」を真面目にとる。更には、それらの「お遊び」からリベラル派が政治的な自説を正当化する/保守派や他者の主張を批判することだと思います。

しかも、現地アメリカでは「ランキング」なるものにリベラル派のバイアスがかかっていることは、最早というか寧ろ常識であって、保守派の市民は、例えば、「好きな歴代大統領は誰か?」どころか「来年の大統領選挙で誰を支持するか?」のアンケートにさえリベラル派が支配するメディアや世論調査機関のインタビューには協力しない/本音を漏らさない傾向がこの四半世紀で顕著になっています、多分。↖️「ここ4年ほどで改善してきた」との異論もあります。

と、KABUの政治的の立ち位置(保守右派)を最初に明示しておいた方が、逆にこれ以後の記述が誤解を受けなくてすむのではないか。そう思いーー❎日本のマスメディアよりは遥かにましにせよ❎ーーアメリカのマスメディアなりジャーナリズムなり識者への不信を吐露しました。そういうことでここからが本論。それは記事タイトルの通り、

>評価する歴史上の政治指導者ランキング類いの

>無意味さ有害さと意義と楽しさについての随想

 

 

🔲歴史上の政治指導者ランキング類いの無意味さ有害さ

これはわたしの独創ではなくて、実は、ほとんどすべてのランキング公表機関が「お断り」していることですけれども、世の中に「なにかどこかに正解のランキングがあるということはない❗️」のです。

[甲]経済財政政策や外交安全保障なりの専門家・識者さんが蘊蓄を傾けた結果であれ、データをスーパーコンピューターで解析した結果であれ、それらはどこまでもどこまでも限りなく、ある恣意的な「優秀さ」の基準を設定して出した結果に過ぎないから。

また、[乙]市民の人気投票の結果もーー各アンケート回答者のアメリカの歴史に関する知識が千差万別という当たり前のことを除外するとしてもーー「世論の示す正解」とは言えない。なぜならば、これは、[甲]にも言えることなのですけれども、「歴代大統領が取り組んだ政治課題は時代によって非対称的であり➡️ならば各大統領の優秀さを比較する共通の物指しなどは存在しないからです。

どういうことか? はい、以下の1️⃣~5️⃣の歴史の事実と背景を知っている歴史オタクの市民であれ、ーーわたしの「アメリカ人」の定義は「自国以外の歴史に関心がなく、世界には英語とスペイン語しか言葉は存在しないと思っている人びと」ですから、こちらの方が多数派だとわたしは確信していますがーー知らない市民であれ、例えば、

1️⃣アメリカ合衆国政府成立時点、大西洋横断に平均往18日から復40日かかった時代(天候に恵まれず、メイ・フラワー号は66日😢)、1789年の①人口が(英国・フランス・日本の各々、900万人, 2800万人, 3200万人に対して)僅か280万人のときに、②対英独立という共通の目的が一応達成した段階(1783年)以降は、まして、独立によって英国から割譲を受けたアパラチア山脈以西、スペインーフランス領ルイジアナに至る新天地(↖️ネーティブアメリカンの人びとが住んでおられたんですけど❗️)の領有を巡っては利害の対立もあり、現在のEUよりも遥かに希薄な提携関係にあったーー現在のASEAN、あるいは、寧ろ、ハンザ同盟に近くさえあったーー13諸国を、現在のEUよりも強固な「一つの連邦国家」にまとめあげた初代ワシントン~第七代ジャクソン(将軍)大統領(1789年~1837年)の指導力

United States of America は「合衆国」か「合州国」か

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/0a8d56362d8776e8555e35e4fe83a0ac

2️⃣幾つかの偶然が重ならなければ「南北戦争」(1861年 - 1865年)自体も起こらず合衆国は二つか三つの連邦国家に分裂することもありえた状況を、憲法違反の連打も敢えてじさず合衆国の統一を維持。もって、アメリカ合衆国を現在のドイツの如き「連邦制の国民国家」にバージョンアップした第十六代リンカーン大統領の入神の指導力。その時、アメリカの人口は日本とほぼ同じ3500万人。ちなみに、英国は大ブリテン島のみで2100万人。大西洋横断は平均15日 - 20日間。

3️⃣外交においては帝国主義の潮流に乗り遅れたアメリカを所謂「モンロー宣言の再定義」と「棍棒」でもって挽回。「米西戦争」(1898年)等、返す刀で太平洋を越えハワイとフイリッピン、東アジアに触手をのばす。内においては「公平な競争が可能な自由闊達な社会を取り戻す」というスローガンのもと、近代法とコモンローの杓子定規な運用ならびに産業構造の変化によって生じていた富める巨大企業と庶民の、就中、中西部農民との乖離を是正する「改革主義≒現代法の果敢な採用」を推進して、アメリカを英国とならぶ世界の大国にした第二十五代マッキンレーと第二十六代テディベアじゃなかったセオドア・ローズベルト大統領の手腕。

#好きな言葉を教えて↘️これでしょうか? いずれにせよ「一人の人物」にすべてを期待しませんけれども (^_^)v

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/556c5cb20ded662cc90e882e211e1343

4️⃣ある意味では、そして、ある領域では間違いなく傑出した、しかし、アメリカと世界を余計な混乱に導いた世間知らずの無能な第二十七代タフトと第二十八代ウイルソン大統領。その後を引き継ぎアメリカに平穏と繁栄をもたらした地味な二人の大統領の「無事これ名馬」の指導力。そして、コメントするまでもない第三十二代(在位1933 - 1945)FDRの指導力。

5️⃣冷戦に勝利した第四十代レーガン大統領の異次元の好人物像。そして、人口は3億人を越え、世界の唯一の超大国どころか超大国でさえなくなったアメリカの舵取りを委ねられた、第四十三代ブッシュ(子)から第四十六代バイデン大統領に求められている指導力。今大西洋横断は十数時間の小旅行。加之、世界経済の中心は環太平洋にシフトしている時代の指導力。

これらの時代の違い、アメリカという国の時代ごとの非対称性を想起するとき、世論の示唆する「ランキング」にもそれほどの意味があるとはわたしには思えないのです。

而して、上にわたしの不信感を吐露したように、既存のランキングにはどうしてもリベラル派のバイアスが憑依しているとしか思えない。例えば、

1️⃣においては所謂「フェデラリスト➡️中央連邦政府の権限拡大志向で高関税を訴える商工業重視の、強いて言えば現在の共和党の源流」の贔屓の傾向が。逆に、トータルでは独立達成以来、間違いなく南北戦争までの主流派であり「連邦国家」としてのアメリカを軌道にのせたジェファーソン大統領~ジャクソン将軍の「アンチフェデラリスト=民主共和党➡️州政府の権限擁護で穏当な関税を訴える農業立国志向の、現在の民主党の源流」に対する否定的な評価が目に余ること。

実際、ご自分の「読書感想文」的の妄想以外はその時点で尾羽打ち枯らしていた旧フェデラリストの当時の泣き言や恨み言をメモしただけの外国人トクヴィルの上下二冊の旅日記(1835年 - 1840年)などを「アメリカのデモクラシーの原点を描いた貴重な資料」とかいまだに持ち上げる惰性と下品さには呆れるしかないではありませんか❗️ これらをもって「ランキングの有害」とわたしは考えるのです。

畢竟、識者の根拠限定つきの誠実なランキング➡️それを読んで影響を受けた市民の人気ランキング➡️その世論に勇気づけられた識者のランキング➡️それを読んで影響を受けた市民の人気ランキング➡️・・・。この無意味な螺旋階段がどこまでもどこまでも限りなく無意味に上昇する積乱雲的の構図から有害な世論誘導のリベラル派のマスメディア型熱帯豪雨がアメリカでは四年ごとに降り注いでいる。と、そうわたしは感じないではないです。

まして、日本ではアメリカの歴史に門外漢の「識者」が四年おきどころか四年✖️365日、この無意味で有害なアメリカ産牛肉じゃなかったアメリカ産の蘊蓄をマスメディアを通して撒き散らしておられるの、鴨とも。

 

定義集-「歴史」

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/3f3e4f0877f2ce8d9cb14493762b3f87

定義集-「国家」

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/11e73438ed3c960be96ce179877bd1a7

 

 

 

 

🔲歴史上の政治指導者ランキング類いの意義と楽しさ

しかし、楽しいものは楽しい。また、よほどの歴史愛好家でもなければアメリカの46人すべての歴代大統領の功績なりその時点時点のアメリカの政治経済状況など知るはずもないでしょう。きっぱり。

ならば、「有害さ」には注意が必要としても「無意味さ」にそれほど目くじらをたてるのは大人げないというものではありますまいか? わたしは正直そう思います。✨✨

 

The very use of language commits the historian, like the scientist, to generalization.・・・The historian is not really interested in the unique, but in what is general in the unique.

(歴史家は科学者と同じように言葉を用いて研究をおこなっているということ。正にそのことによって一般化することを定められているのです。・・・歴史家が本当に関心を寄せるものは歴史的に一回限り生起した特殊な事柄ではないのであって、それら特殊な事柄に見いだされる一般的なものなのです)

(出典:E.H.Carr「What is History?」ibid.)

 

これ本邦で考えるに、実際に、例えば、信長・秀吉・家康、清盛・頼朝・尊氏、幕末の薩長土肥ならびに会津藩士と新撰組の志士・・・これら「人気キャラクター」を除いて何人の歴史上の好きな人物を日本の市民が想起できるでしょうか? 

藤原不比等・持統天皇、北条政子・義時・泰時、足利尊氏・赤橋登子、大久保利通・山県有朋・松方正義、桂太郎・西園寺公望、山本権兵衛・原敬の功績を世界史のコンテクストの中で列挙できる市民がどれほど日本にいらっしゃるでしょうか? 義経、坂本龍馬や大石内蔵助に比べて賭けてもよいですが半分もおられないと思います。

なにをわたしは言いたいのか? 

*よくぞ聞いてくれました❗️

*よくぞ聞いてくれました

これは(⬆)、元NHK基礎英語3のホストだった投野由紀夫さんの決め台詞。
ちなみに、「よくぞ聞いてくれました」を「That's a very (/truly) good question.」と言ってしまうと、
それは、「面倒な/余計なこと聞きやがって!」、あるいは、「こんなん誰も答えられへんちゅんねん!」
という発言になる場合もなきにしもあらず。

要は、「Good question」は――官房長官の記者会見の場で、自分の主張を一方的にいい募る、よって、「質問」とは呼べない発言を繰り返す、東京新聞の記者さんの発する音の振動などではなくて――、ちゃんとした質問に、けれども、困った質問にこたえるための、英語でのビジネスシーンでは定番の時間稼ぎフレーズです。

尚、言葉の「表示義:denotation」どおりの「よくぞ聞いてくれました」は、「I'm glad (that) you asked. Please, let me tell you about it❗」とかとかを核に各人各様で工夫して応答している、鴨。ただ、どのような応答にも、AKB48の千葉恵里さんSTU48の立仙百佳さんのような笑顔と明るい声をわすれては気持ち半分も伝わらない、鴨です。

 

それは、

 

>ランキングは人びとを歴史学習の楽しさに誘うだろう? 

>ランキングをきっかけに歴史の勉強をする人が増える?

 

アホな、です❗️ きたない言葉で失礼しました🙇💦💦 

しかし、わたしが直接知っている大手予備校の社長が仰っていました。

 

>生徒は試験がなければ勉強しない❗️

 

その通りだとわたしは自分の30年余りの英語研修経験から断言します。この程度で日本の市民の「歴史の知識」が向上するなどあり得ないですから。きっぱり。

而して、わたしが言いたいことは、もっと控えめで、

かつ、主体的なこと。それは、

 

>ランキングは自分がどんなタイプの人物が好きかという

>ことに思い至らしめる。自分もそうなりたいものだとも

 

加之、無意味なランキング談義は、ーー「歴史への興味の度合いや知識の差違の確認」を含めてーー他者と自分の歴史観や世界観の相互理解を容易にしてくれる優れものの題材。

これは「歴史の知識の乏しい方」や「歴史に関心があまりない方」を上から目線で見下すものではないです。だって、興味関心は人それぞれですからね。ならば、早期に話題の選択ができて合理的というものです。相手が「歴史関心ありませんから。それがなにか?」タイプの方と判明したらわたしは話題を速攻で英国でなら「フットボールかクリケット」、アメリカでなら「ベースボールかバスケットボール」に切り替えますから。日本でなら? 日本では「教育問題か料理」にしているの、鴨。

ちなみに、英国でのビジネスではこの「リトマス試験紙の入手」と「歴史の知識」は間違いなく現世利益つきです💎 こう考えると「ランキングは有意義で楽しい」と言わざるを得ない。そうわたしは考えます。

 

第二の中世の“今”考える「中世とは何か」-平清盛が先鞭をつけ足利尊氏が確立した日本

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/9d7c2ea9ebeba54318879a0309dffdc0

<再論>平和主義とは何か--戦前の日本は「軍国主義」だったのか?

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/69c337cd17ce854295c6743d3552f781

  

”宇多田ヒカル 「中学の時、日本の事ばかりを悪く言う歴史教科書に、嫌気がさした。」”

https://ameblo.jp/kabu2kaiba/entry-12825635025.html

歴史認識の相対性と間主観性--朝日新聞も<歴史の相対性>を悟ったのか

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/680f6eeec550e943cabd2dc1a8cc1d12

 

 

🔲おまけ:KABUの評価するアメリカ大統領ランキング

セオドア・ローズベルト

②リンカーン

③ジャクソン将軍

④ジェファーソン

⑤フランクリン・ローズベルト

次点 - レーガン

次点 - トルーマン

次点 - アイゼンハワー

次点 - リンドン・ジョンソン

 

 

おそまつさまでした。

 

以上

 

コメント    この記事についてブログを書く
« ”NHK基礎英語2021の感想雑記... | トップ | 来年の大河ドラマ「光る君へ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記帳」カテゴリの最新記事