goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

メルケル首相の「魂の演説」を聞け! 「勝負の一週間」で浮き彫り、菅首相と雲泥の差↖アホか? 成功している日本と失敗しているドイツの違いを見ろ❗

2020年12月11日 11時45分59秒 | 徒然日記

 

メルケル首相の「魂の演説」を聞け! 「勝負の一週間」で浮き彫り、菅首相と雲泥の差(井津川倫子)

新型コロナウイルスの猛威が続く欧州。ドイツのメルケル首相が議会でおこなった「魂の演説」が世界中に拡散されて感動を呼んでいます。

一日の新規感染者数が2万人前後で高止まりし、死者数が増え続けているドイツ。ふだんは冷静沈着ぶりで知らせるメルケル首相が、めずらしく感情をあらわにして国民により厳しい措置への協力を訴えた演説を、各国メディアが「これまでで最も感動的な演説」と絶賛しています。

一方、コロナ対策を踏まえた大型追加経済対策を表明した菅義偉首相。海外メディアの評価が気になるところですが......。

https://article.yahoo.co.jp/detail/9a54edaa287edcf3254550a34d01c5cc8e33311c

 

コメントは記事タイトルの通り。

以上、終わり。

 

もう一度➡立憲民主党さん朝日新聞さん一言いっていいですか? 
コロナが落ち着くまで黙ってろ❗
 

あのー、国民は「ホテル」のお客さまではないし、

現在進行形のウイルスに対して「科学的根拠」なんかないですよ。

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/848c4d80a727b50014cfc4cf003bb5db

 

そして、

 

・再掲載:【腐ったドイツ】中国の見せしめ公開死刑に沈黙。

 日本の死刑は非難。・・・ドイツ、なにさま?

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/4b3501dc277dc431e928ccaa703c8540

 

・[もう一度]ドイツの「戦後補償」はそんなに褒められたものでもなかった

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/e00d423cf1e2df9e9bf3313acffd1332

 

・菅首相がトランプ大統領に送られたツィートが英語的に酷いとの報道を目にしました

 ↖意味不明です。何も問題ないですよ🐙 追記あり🌺

  https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/a739a79351253efb1a7d8fc713939f9a

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。