goo blog サービス終了のお知らせ 

シンガポール☆スリング

チェコに続き、海外気まま一人暮らしの社会人生活inシンガポール。たまに行く旅もやめられません♪

ナマヤサイ

2008-04-17 | Saigon歓楽の旅
今の私に圧倒的に足りないもの:

睡眠 ---ぼちぼち ネムイ・・・(つA`)


大人の色気 ---うっさい!放っとけ!



じゃなくて、



生・野・菜!! 

食生活乱れまくってます。
まともなゴハンにありつくなんて、週末くらい??(汗)

<平日例>
漬物とビスケット
バナナと味噌汁

ええ、女子として終わってます・・・・il||li _| ̄|○ il||li ヘルプミー




そんな胃袋を満たしてくれたのがベトナムの旅でした。
ここぞとばかりに生野菜喰らいました。



え・・・? 生ものは危険?食中毒?



オナゴとして生存の危機に瀕している人間に
そんな脅し文句は通用しません。
ビタミン摂取が先じゃーヽ(`Д´#)ノ



ちなみにココは高級レストラン。
(ドレスコード:スマートカジュアルにも関わらず、超カジュアルな私たち・・・


見てるだけでヨダレでそー・・・・・・・・
これ食べたのもかれこれ1ヶ月近く前かー・・・(遠い目)



地元系の食堂でもモリモリいってます。
バインセオ、この油たっぷり生地と生野菜のハーモニーが最高♪♪



そんなベトナムの食に対する感動をしたためた手紙を手に。
(見えてませんが満面の笑み@中央郵便局)
しかも葉書まで食べ物だし!気付かんかった~!

旅に出るたびに家族に手紙を出す私。(届いてる?)
きっと最初のころは感動してくれてたろうけど・・・・・
いつも一方的な内容でスマンね~(笑)


さー、今日は何食べようかね??

甘甘図鑑

2008-04-08 | Saigon歓楽の旅
私という人間を知りたければ、私の撮った写真を見るとよろし。



なーんていうと
「どこのアーティスト気取りやねん?」
と思われるかもしれませんが、いえいえ。



結局、写真を撮るっていうことは

=何か自分のアンテナにひっかかった
=自分の分身のごとく自分を代弁する

って言えるんじゃないでしょうか?
(え、強引?最近写真がワンパターンであることへの言い訳・・・・・)





ホーチミン旅行中の写真を見返すと、
①何はなくとも食べ物!!
②食事中の友人
③ごちゃごちゃした街並み及び市場(と食材)
④観光地らしき建物及び記念撮影
の順位となっております。

はい、わかりやすっ!!



ここからは、今回の旅における
『最重要克服項目図鑑』です。
では、いざ。


温かくてフルフルした豆腐のデザート
(写真にはないけど冷たい緑豆のチェーも食べた)


どどーーん!とココナッツアイス
(まさに食べよう!としたその時に仕事の電話が来て凹む)



ある時は2人で4種類のデザートに挑んだり(無謀)
・白玉だんごみたいなデザート
・焼バナナとココナッツソースかけ
・黒豆の冷たいチェー
・もち米ととうもろこしのチェー

・・・・・デザートなのに炭水化物ばっかりやな(汗)



そして絶品!プリンとヨーグルトももちろん忘れず。
(シェアではなく、もちろん1人2種類!)


む??
2泊3日なのにデザートの回数が計算と合わない・・・・(笑)


Saigon

2008-03-31 | Saigon歓楽の旅
お察しの通り、3月は死んでました。。。

後々の人生で振り返って、2008年3月の記憶が果たして残っているかどうか。
(ある意味忘れられないけど!)


実は私、こう見えて意外とクヨクヨ虫でして。
「あ~過去のあの時に戻れたら・・・!」なんて考えることもありますが・・・


神:「過去に戻らせてあげます。ただし2008年3月を
もう一度過ごすことになりますよ?」



って聞かれたら・・・・・






即答NOヽ(`Д´)ノ!





さらば過去。






えー、そんな3月。
寝不足でフラフラながらも強行日程で旅行を決行!
なぜならそこに3連休があるから。

ベトナム・ホーチミン市へ。


飛行機に乗り込む前に、携帯の電源を切ったうれしさが忘れられない。。。
この旅一番の思い出かも!(ウソ)





もうすぐ日本へ帰ってしまう、大事なシンガポール友達との送別旅行。
ベトナムへは女同士の旅に限りますな♪♪


買い物、食事、そしておしゃべりがそれはそれは充実しておりまして
街でゆっくり写真撮るヒマはありませんでしたが(笑)





とにかく、またぼちぼちUPしていこうと思います。
4月は少しマシになるとえーのぉー。