goo blog サービス終了のお知らせ 

シンガポール☆スリング

チェコに続き、海外気まま一人暮らしの社会人生活inシンガポール。たまに行く旅もやめられません♪

過去の遺産

2007-04-24 | 遺跡三昧カンボジア
おおっとーー!
こんなに集中的に写真を褒めていただいて、何とも光栄です

・・・・しかしこれで、他の写真が載せにくいのォォー(笑)
駄作が山ほどありますからー!
デジカメだと、調子乗って何枚でも撮れるんよね。
しかも高画質のカメラになってから、1枚あたりの容量も重くて重くて。
(早くもパソコンの処理能力がついていってない感

ムダに多くて重い写真をどう処理しようか・・・・困ってます。



***







さて、アンコールワットをはじめとする『遺跡』。
何となく、過去の遺産、遺物っていうイメージだけど
現代でもまだまだ信仰の場なんですよね。


何だか単純に感動します。


人類や学者にとっては貴重なな文化財、調査対象であり、
カンボジアにとってはアイデンティティーや大事な収入源であり、
でもそれ以前にまだひとつの信仰の場でもあるんですよ!



観光地として人気の遺跡もあれば



訪れる人も少なく、ゆっくり崩壊していく遺跡もあり。


できれば「テーマパーク化」とか「博物館化」したり
不自然な修復をして保存しようとするより、
時間の流れとともに姿が変わっても、自然な状態であって欲しいなー。

思い出しヨダレ

2007-04-22 | 遺跡三昧カンボジア
腹が減っては戦はできぬ。
どんなに神秘的な遺跡を見たところで、お腹は満たされません



カンボジアの食事、とても私好み
(「オマエにも食の好き嫌いがあるのか!?」と言われそう)

シンガポールもアジア、似たようなもんと思われるかもしれませんが、

最近、中華に食傷気味。


もっとあっさりアジア食が食べたいー
いっそガッツリ西洋食が食べたいー


そんなアナタと私にビンゴ!なのがカンボジア。

辛さ控えめさっぱりで、タイ料理とベトナム料理が出会った (゜∀゜)!って感じ。
さらにかつてフランスの植民地だけあって、パンが激ウマー
でもって、本格的なフレンチが格安びっくり価格で食べられる



そんだけ熱く語った割には、昼食は質素な汁麺。
(しかも写真ないし!っていうか見た目悪いけど味ウマイのよ!!)

外気温、摂氏 38℃

乾季の終わりでカラッカラの酷暑です。
汁麺でも食べて汁気と塩分補給せねば。



で、第二ラウンド(=デザート)へ。


恋焦がれ夢にまで見た、



かぼちゃプリン♪


カボチャ→カンボジアだか、カンボジア→カボチャだか分らないけど
とにかくカボチャの語源はカンボジアらしい!
(逆かも?ああややこしい)

で、6年前にもハマりにハマって1日2回は食べてたデザート。

カボチャの真ん中がくりぬいてあって、
アヒルの卵で作った濃厚プリンと一緒に蒸し上げて完成。
カットして、カキ氷かけて、コンデンスミルク&ココナッツミルクたっぷり。

今すぐ食べに行きたい!!
これを作れるカンボジア人、シンガポールにいないかしら・・・・・

ラピュタごっこ

2007-04-19 | 遺跡三昧カンボジア
・・・・なんて書くと『イタイ人』と思われそうですが。

ラピュタワールド大好きです。

私の旅好きの原点とでも申しましょうか。


「ラピュタに似てる!」
「ラピュタのモデルになった!」

と聞くと、どーにも行ってみたくて仕方がない。



で、今回のカンボジア旅でまずターゲットにしたのが、
ベンメリア BENG MEALEA
という遺跡です。

シェムリアップ市街から車で約1時間半
のどかな田舎町をいくつも抜けたところにあります。
今回、一人で車1台チャーターしました。オトナですから!!




参道を歩くと、密林の中に突如現れる遺跡!
ガイドさんなしでは、どこを歩いていいのか分らない~
今はもう撤去されたらしいけど、昔は周りに
地 雷 Σ(゜∀゜!!!)
なぞも埋まっていたそうだし。



探検もしくは発掘に来た気分を味わえます。
何せ足元には瓦礫がゴロゴロ。中には遺跡の彫刻が転がってたり。



回廊に登って、全体像を見てみる。
さすがにメインの遺跡群から離れていることもあり、観光客も少ない。

修復はまだ手付かずの状態だけど、
崩れゆく遺跡にロマンを感じるのは私だけ?



ジャングルの中で、濃い緑と静寂に包まれた遺跡。
ガイドさえいなかったら、何時間でもたたずんでいたいような感じ。

遺跡好き、ラピュタ好きのそこのアナタ、
おすすめですよっ

忘却のかなた

2007-04-16 | 遺跡三昧カンボジア
えーーーっと。





カンボジア旅行はほんの1週間前だったのですが。

先週、あまりにいろいろありすぎ(=楽しい出来事が重なりすぎ)て、
早くも少々忘却気味。
もったいなーーいっ(≧血≦)


せっかくのお楽しみ、もっと分散してほしかった・・・・
先週はどうやって日々の業務をつつがなく進行していたのか、
ちゃんと仕事してたのかどうかの記憶すらありません。


睡眠時間削りすぎてたので、少し、寝ます。
おやすみなさい。

カンボジアよりスピード帰国

2007-04-09 | 遺跡三昧カンボジア


あっというまのカンボジア旅行より帰ってきました。
出発日、滞在中ともに超早起き生活が続き、睡眠不足です。。。


さっき日本にいる家族に、

「無事帰ってきたよー♪」って電話したら

「・・・どっか行ったんだっけ?
あーーー!そうだ、旅行行くって言ってたね




娘ひとり、万が一カンボジアにて行方不明になっても
気付いてもらえるのは1ヶ月くらい後でしょう・・・・・・・・


ま、でもこういう(必要以上に)どっしり構えた家族がいるからこそ
ENJOYできる海外生活とでも申しましょうか(笑)


我が家の合言葉は、

便りがないのは元気な印。

スクスクたくましく育ってます。




そんなわけで、ヨユーの一枚。
この後、どこかで膝を強打。ただいま青あざ育成中・・・・・