おおっとーー!
こんなに集中的に写真を褒めていただいて、何とも光栄です
・・・・しかしこれで、他の写真が載せにくいのォォー(笑)
駄作が山ほどありますからー!
デジカメだと、調子乗って何枚でも撮れるんよね。
しかも高画質のカメラになってから、1枚あたりの容量も重くて重くて。
(早くもパソコンの処理能力がついていってない感
)
ムダに多くて重い写真をどう処理しようか・・・・困ってます。
***


さて、アンコールワットをはじめとする『遺跡』。
何となく、過去の遺産、遺物っていうイメージだけど
現代でもまだまだ信仰の場なんですよね。
何だか単純に感動します。
人類や学者にとっては貴重なな文化財、調査対象であり、
カンボジアにとってはアイデンティティーや大事な収入源であり、
でもそれ以前にまだひとつの信仰の場でもあるんですよ!

観光地として人気の遺跡もあれば

訪れる人も少なく、ゆっくり崩壊していく遺跡もあり。
できれば「テーマパーク化」とか「博物館化」したり
不自然な修復をして保存しようとするより、
時間の流れとともに姿が変わっても、自然な状態であって欲しいなー。
こんなに集中的に写真を褒めていただいて、何とも光栄です

・・・・しかしこれで、他の写真が載せにくいのォォー(笑)
駄作が山ほどありますからー!
デジカメだと、調子乗って何枚でも撮れるんよね。
しかも高画質のカメラになってから、1枚あたりの容量も重くて重くて。
(早くもパソコンの処理能力がついていってない感

ムダに多くて重い写真をどう処理しようか・・・・困ってます。
***


さて、アンコールワットをはじめとする『遺跡』。
何となく、過去の遺産、遺物っていうイメージだけど
現代でもまだまだ信仰の場なんですよね。
何だか単純に感動します。
人類や学者にとっては貴重なな文化財、調査対象であり、
カンボジアにとってはアイデンティティーや大事な収入源であり、
でもそれ以前にまだひとつの信仰の場でもあるんですよ!

観光地として人気の遺跡もあれば

訪れる人も少なく、ゆっくり崩壊していく遺跡もあり。
できれば「テーマパーク化」とか「博物館化」したり
不自然な修復をして保存しようとするより、
時間の流れとともに姿が変わっても、自然な状態であって欲しいなー。