ささやかだけど大切な日常の記録
Nikon D610*OLYMPUS OM-D E-M1MarkⅡと一緒に♪
2年前に種をまいた桔梗が
今年もお花を咲かせました
まいた年は虫に茎まで食べられてしまい
お花がひとつも咲きませんでした
お花を楽しみにしていた私は
相当、がっかりしましたが
翌年、また、芽を出し
今度は無事にお花が咲きました
種をまいた時は
一年草だと思っていた桔梗
また、芽を出してくれた時
多年草だと気づきました
今年のお花に
今まで見たことがない模様を見つけました
花びらの間に
白いハートのような模様があります
色々写真を調べましたが
これと同じ模様はなく
もしかしたら、このお花は珍しい?
と思うと嬉しくなりました
秋の七草の桔梗が咲くと
少し秋に近づいたように感じます
まだ、暑いですが
夜になると虫の声も聞こえるようになりました
今日も暑さを物ともせず
風に揺れる桔梗を見ながら
涼しい季節を待ちわびています
いつも応援ありがとう
↓
コメント欄お休みしています
みなさまのご訪問に感謝です
近くの公園のバラの花が
そろそろ見頃ですよと教えてもらってから
雨の降る日を待っていました
なぜかと言うと
バラのお花は雨が好きみたいで
雨上がりはキラキラ笑顔に見えるから
ノスタルジーの葉っぱも
シャワーを浴びてツヤツヤです
クロエは、この日、トリミングに行った帰り
一緒にお散歩を楽しみました
おやつを食べ食べ
撮影に協力してくれています( 艸`*)
花園では
美しいバラたちが迎えてくれました
たっぷり水分を含んだ花は
より鮮やかな赤に
水滴をまとった花びらは
みずみずしくて
溶けてしまいそうなほどきれいでした
次回もバラのお花を見に来てくださいね
いつも応援ありがとう
↓
コメント欄お休みしています
みなさまのご訪問に感謝です
都立舎人公園でネモフィラを見ていたら
いつの間にか夕方になりました
すると、カメラを持った人たちが
西に向かって一列に並んでいるではありませんか
どうやら逆光でネモフィラを撮っているみたいです
私も気になってレンズを向けてみたら
光に透けた花びらがきれい~♪
なるほど、みなさんこの時を待っていたんですね
わずかに重なり合う花びらの部分から
ネモフィラのささやきが聞こえてきそう
楽しい時間をありがとう
また、ここで会いましょう
写真をクリック*応援してね
↓
コメント欄お休みしています
みなさまのご訪問に感謝です
東京は、今日も一日雨でした
デニーズに行って
キャラメルハニーパンケーキを食べようと思ったけど
満開の桜が気になって様子を見に行きました
おとうさん(夫)に車を出してもらい
近所の桜の名所を見て回ると
ソメイヨシノは満開で
桜のトンネルがきれいでした
家を出る前は
雨の中でしょんぼり咲いているのかなぁ
そんなことを考えていましたが
実際に見ると
むしろ、雨を喜んでいるように見え
儚いイメージのソメイヨシノは
意外と強さを持っていたことに気づいて嬉しかった
イモムシさんと桜と電車
この写真を撮っている時はどしゃぶりで
スニーカーはぬれて足も冷たくなったけど
静かに桜と向き合える時間は楽しかった
水辺に咲く桜も
水辺の横の道路の桜も満開
雨にぬれた道にも
桜色の雨が降っているように見えました
明日も、桜の季節を楽しもう
写真をクリック*応援してね
↓
淡いブルーのネモフィラの
ふわっと開いた花びらの真ん中に
小さな春が見えました
両手を広げて
春を喜ぶ黄色い菜の花
ムスカリの薄紫のお花が咲くと
春のカプセルがはじけます
春は色とともにやってくる
だれの所にも平等に
暖かい光を連れてきて
労いと希望に続く言葉をくれる
今日を大事に生きよう
いつも応援ありがとう
↓
コメント欄お休みしています
みなさまのご訪問に感謝です