本日7月日(土)、天気がいいのでブロック塀の続きをやりました・・・ムチャ久々です
先日、インターネットの通信販売でメッシュフェンスを購入いたしまして、それを設置します
まず、フェンスの柱をブロックに取り付けていくのですが、イロイロなやり方があるようです・・・
一般的にはモルタルを充てんするのですが、近所の電気屋さんU君が
「パサモルでも大丈夫やで~オレも仕事で外工やってるけど、パサモルでガチガチになるよ~」
と、アドバイスをくれたのでその方法でやることに・・・・
水を使わないので楽チン!!
モルタルでする場合、モルタルの練具合でグニャグニャと動いてしまい、素人には難しいそうです
梅雨なので雨が降ってそのうち固まるでしょう
パサモル=バサモルとも呼ばれてますが、一般的にはドライモルタルと呼ばれてるようです、砂とセメントを水を使わずにカラ練した状態のものです。雨や湿気でそのうち固まります
U君のもう一つのアドバイスで
「両端を決めて水糸を張ったらいがまへんで~」
でも、本数が少ないので、水糸は張らずに垂直をシッカリ取って済ますことに・・・
設置する穴にパサモルを充てんして、シッカリと突き固めます
柱は16cmの深さで埋め込むので、そこまで突き固めて柱を設置
柱の回りもシッカリと突き固めます
しかし、クラクラと動いてしまうので、クサビを打ちます
こんな感じで、同ブチ切れ端を適当に切って差し込みます
このときに垂直をシッカリと取っておきます
こんな感じで、7本立てます・・・
作業の終了後に水をかけて終了
このまましばらく放置します
後日、コンクリートの天場(上の面)に仕上げのコンクリートを流し込みます
天気予報では雨がしばらく降りそうに無いので、明日もタップリとブロックに水をかけてやろうかな~
フェンスの基礎ブロックは、よく見なくてもイガンでます・・・はみ出したモルタルもイッパイくっついてます・・・まっ、素人の遊び感覚の工作なのでかまわんでしょ(笑)
自分でやるから意味があるんですよ←←自分に言い聞かせてます
フェンスは家の周りを一周しようと計画してるので、そのうち上手くなるでしょう・・・
でも、普通は家の裏からやっていって、上手くなった頃に家の正面をやるようですが・・・
しかし、今からは夏真っ盛り・・・今日も作業中に麦茶2リッター飲み干しました
熱中症に気をつけながら作業します・・・
DIYダイエット・・・新たなエクササイズやね~
登場人物のU君って、総合火力演習に一緒に行ったりしてる高校時代からの友人です
電気工事、外工、設備工事、リフォーム等々やってます
HPはコチラ
↓
http://www.uno1.co.jp/index.html
工事のご要望がございましたらよろしく~
昨晩、「佐山雅弘 Z-Funk~ファンク&ジャじぃな夜~」と言うコンサートを見に行きました
NANIWA EXPRESSで有名な清水興(ベーシスト)の演奏に興味があったので見に行ってきました
凄すぎました・・・後日アップいたします・・・
先日、インターネットの通信販売でメッシュフェンスを購入いたしまして、それを設置します
まず、フェンスの柱をブロックに取り付けていくのですが、イロイロなやり方があるようです・・・
一般的にはモルタルを充てんするのですが、近所の電気屋さんU君が
「パサモルでも大丈夫やで~オレも仕事で外工やってるけど、パサモルでガチガチになるよ~」
と、アドバイスをくれたのでその方法でやることに・・・・
水を使わないので楽チン!!
モルタルでする場合、モルタルの練具合でグニャグニャと動いてしまい、素人には難しいそうです
梅雨なので雨が降ってそのうち固まるでしょう
パサモル=バサモルとも呼ばれてますが、一般的にはドライモルタルと呼ばれてるようです、砂とセメントを水を使わずにカラ練した状態のものです。雨や湿気でそのうち固まります
U君のもう一つのアドバイスで
「両端を決めて水糸を張ったらいがまへんで~」
でも、本数が少ないので、水糸は張らずに垂直をシッカリ取って済ますことに・・・
設置する穴にパサモルを充てんして、シッカリと突き固めます
柱は16cmの深さで埋め込むので、そこまで突き固めて柱を設置
柱の回りもシッカリと突き固めます
しかし、クラクラと動いてしまうので、クサビを打ちます
こんな感じで、同ブチ切れ端を適当に切って差し込みます
このときに垂直をシッカリと取っておきます
こんな感じで、7本立てます・・・
作業の終了後に水をかけて終了
このまましばらく放置します
後日、コンクリートの天場(上の面)に仕上げのコンクリートを流し込みます
天気予報では雨がしばらく降りそうに無いので、明日もタップリとブロックに水をかけてやろうかな~
フェンスの基礎ブロックは、よく見なくてもイガンでます・・・はみ出したモルタルもイッパイくっついてます・・・まっ、素人の遊び感覚の工作なのでかまわんでしょ(笑)
自分でやるから意味があるんですよ←←自分に言い聞かせてます
フェンスは家の周りを一周しようと計画してるので、そのうち上手くなるでしょう・・・
でも、普通は家の裏からやっていって、上手くなった頃に家の正面をやるようですが・・・
しかし、今からは夏真っ盛り・・・今日も作業中に麦茶2リッター飲み干しました
熱中症に気をつけながら作業します・・・
DIYダイエット・・・新たなエクササイズやね~
登場人物のU君って、総合火力演習に一緒に行ったりしてる高校時代からの友人です
電気工事、外工、設備工事、リフォーム等々やってます
HPはコチラ
↓
http://www.uno1.co.jp/index.html
工事のご要望がございましたらよろしく~
昨晩、「佐山雅弘 Z-Funk~ファンク&ジャじぃな夜~」と言うコンサートを見に行きました
NANIWA EXPRESSで有名な清水興(ベーシスト)の演奏に興味があったので見に行ってきました
凄すぎました・・・後日アップいたします・・・
フェンスを作られていたとなると、射撃場で全弾撃ちまくりは、無かったようですね。
でも、75発はビミョーな数ですね。
スキート3ならラウンド分。
もし不発等のトラブルがあると、足りなくなります。
この前、自分の購入した装弾で、初めて不発弾がでました。
2度撃っても撃発せず、教官のAさんが二の矢に込めて処理されました。
そのラウンドはシングルで撃っていたので、装弾が足りなくなり、取りに走りました。
射撃に行くなら、最低150発は持っておきたいですね。
一発でも不発があったら3ラウンド回れないですよね・・・
僕は今のところ不発の経験は無いですね
今週中に警察に行ってきます
今度は1年間もらってきます~
今年から、装弾の許可は半年になるんですよ。
それから、日クレの選手でも半年で5千発になるそうです。
私のような日クレに属さない者は、過去の実績で許可弾数が決まるようです。
私の場合、結構たくさん消費しているのですが、半年2千発が限度でしょう。
この数ならちょうどですが、証紙代2,400円がもったいないですね。
半年で1,200円ならまだマシですが・・・
そうでしたか~
勉強不足でした・・・
半年でも2400円なんでしょうね
もったいないにゃ~
ジャ僕は半年1000発で丁度ですね