今年も年末年始は大都会東京でございます。
今年は、ありがとう。航空会社さま。
だっていつも年末年始は高いんです。
今年、安かったんです!
ですが、航空会社さんが悪いわけではないのですが
まず、出発時間が遅れました。
12時発が12時35分発となり
席についたら横には小さいお子様を膝にのせたお母様。
なんとなく嫌な予感がしながら
離陸したとたん、予感的中(笑)
そのお子様が泣く泣く。
お母様もお洋服脱がせたりなんやかんやされてましたが
泣きやまず
飛行機の説明書みたいなの座席のポケットから
大げさに出したり
イヤホン振りながら出したり
ちょっとは泣き止むがまたすぐ泣き出すので
私のパスケースはひっぱって離したら
びゅんって戻るやつなので
それを何回も伸ばしては戻し伸ばしては戻しと
繰り返ししていると泣き止んだのですが
それも飽きてきてまた泣きだしたので
自分のポケットに手を突っ込み
何かを出すふりして
ぱっとて開いて何もないねーん。って(笑)
それでも数回は興味をもってくれたけど
またすぐ泣きだして
ペンライト出してみたりしていたら
飲み物を配ってくださって
飲み物飲まれてる時は静かで
私達ももう自分たちの時間に戻れるかしらと思った矢先
また泣き出して(笑)
そこからなんやかんやとあやしまくって
大変でした。
むっちゃ疲れました。
私は子供も育てたことなければ
保育士免許ももってないし!
その子のおばあちゃんでもないし!
とにかく東京に着くまでにむっちゃ疲れました(笑)
で、ホテルに行き、
千疋屋で買った大好きな杏仁豆腐で落ち着いて
そのあと、丸の内のカフェにいくつもりが
私もぼーっとしていて
丸の内の駅なのに
東京駅で良かったんやんね。の問いに
無意識にうんって返事していて(笑)
改札出てから気づき
近くでお茶してからドームに向かったのでございました。
コンサートはまた別枠で投稿させていただきます
2日めは、ソラマチに行きたかったので
みんなに付き合ってもらいました。
M嬢とSちゃんは小喜利に参加しておりましたが
私達は不参加でございましたので
先に出発して後での合流となりました。
展望台にはいきませんでしたが十分でございます。
でかかったです!!!

やっぱり1回は行っておかないとね(笑)
その時も、着いたとたん、
お腹空いたーーー。
お腹空いたーーー。
ってうるさい私(笑)
Cちゃんもたいがいなんか食わせんとうるさいって
思ってたと思うんですけど(笑)
Cちゃんの甥っ子よりタチ悪かったかも(笑)
で、クレープ、チョコ生バナナだったかしら?
戴いてから、レストラン街に行くと
案の定並んでいたので
先に並んでM嬢とSちゃんが到着するの待ってました。
どこにしようかと思っていると
私とCちゃんは随分前に本店に行きましたが
その際、M嬢とSちゃんは一緒に行ってなかったという
山田屋のうどんに決定。
合流して実は、クレープ先に食べた、と
カミングアウトしました(笑)
食べ終えてから会社用お土産を探しながら
中をぶらぶらしておりました。
サマンサタバサさんで
ラスク9枚1,700円なるものがあり
それがハート型で凄くかわいくて
もし行かれる方がいらしたら
一度ご覧になられてくださいませ。
あと、限定品が結構ありましたよ☆
人が多くて。
ま、東京なので仕方ないのですが
人にも疲れました(笑)
東京と言えば
大丸東京店さんのウインドーに
東京って文字をそのまま飾りにしていて
Cちゃんと、これ東京やからいいと思わん?
京都でも神戸でもかっこいいと思うねん。
なんかでも、大阪ってだっさーって(笑)
そんな話もしながらドームに向かったのでございました。
今回は自分の珍道中は無かったのですが
人に疲れた旅でございました(笑)
今年は、ありがとう。航空会社さま。
だっていつも年末年始は高いんです。
今年、安かったんです!
ですが、航空会社さんが悪いわけではないのですが
まず、出発時間が遅れました。
12時発が12時35分発となり
席についたら横には小さいお子様を膝にのせたお母様。
なんとなく嫌な予感がしながら
離陸したとたん、予感的中(笑)
そのお子様が泣く泣く。
お母様もお洋服脱がせたりなんやかんやされてましたが
泣きやまず
飛行機の説明書みたいなの座席のポケットから
大げさに出したり
イヤホン振りながら出したり
ちょっとは泣き止むがまたすぐ泣き出すので
私のパスケースはひっぱって離したら
びゅんって戻るやつなので
それを何回も伸ばしては戻し伸ばしては戻しと
繰り返ししていると泣き止んだのですが
それも飽きてきてまた泣きだしたので
自分のポケットに手を突っ込み
何かを出すふりして
ぱっとて開いて何もないねーん。って(笑)
それでも数回は興味をもってくれたけど
またすぐ泣きだして
ペンライト出してみたりしていたら
飲み物を配ってくださって
飲み物飲まれてる時は静かで
私達ももう自分たちの時間に戻れるかしらと思った矢先
また泣き出して(笑)
そこからなんやかんやとあやしまくって
大変でした。
むっちゃ疲れました。
私は子供も育てたことなければ
保育士免許ももってないし!
その子のおばあちゃんでもないし!
とにかく東京に着くまでにむっちゃ疲れました(笑)
で、ホテルに行き、
千疋屋で買った大好きな杏仁豆腐で落ち着いて
そのあと、丸の内のカフェにいくつもりが
私もぼーっとしていて
丸の内の駅なのに
東京駅で良かったんやんね。の問いに
無意識にうんって返事していて(笑)
改札出てから気づき

近くでお茶してからドームに向かったのでございました。
コンサートはまた別枠で投稿させていただきます

2日めは、ソラマチに行きたかったので
みんなに付き合ってもらいました。
M嬢とSちゃんは小喜利に参加しておりましたが
私達は不参加でございましたので
先に出発して後での合流となりました。
展望台にはいきませんでしたが十分でございます。
でかかったです!!!

やっぱり1回は行っておかないとね(笑)
その時も、着いたとたん、
お腹空いたーーー。
お腹空いたーーー。
ってうるさい私(笑)
Cちゃんもたいがいなんか食わせんとうるさいって
思ってたと思うんですけど(笑)
Cちゃんの甥っ子よりタチ悪かったかも(笑)
で、クレープ、チョコ生バナナだったかしら?
戴いてから、レストラン街に行くと
案の定並んでいたので
先に並んでM嬢とSちゃんが到着するの待ってました。
どこにしようかと思っていると
私とCちゃんは随分前に本店に行きましたが
その際、M嬢とSちゃんは一緒に行ってなかったという
山田屋のうどんに決定。
合流して実は、クレープ先に食べた、と
カミングアウトしました(笑)
食べ終えてから会社用お土産を探しながら
中をぶらぶらしておりました。
サマンサタバサさんで
ラスク9枚1,700円なるものがあり
それがハート型で凄くかわいくて
もし行かれる方がいらしたら
一度ご覧になられてくださいませ。
あと、限定品が結構ありましたよ☆
人が多くて。
ま、東京なので仕方ないのですが
人にも疲れました(笑)
東京と言えば
大丸東京店さんのウインドーに
東京って文字をそのまま飾りにしていて
Cちゃんと、これ東京やからいいと思わん?
京都でも神戸でもかっこいいと思うねん。
なんかでも、大阪ってだっさーって(笑)
そんな話もしながらドームに向かったのでございました。
今回は自分の珍道中は無かったのですが
人に疲れた旅でございました(笑)