goo blog サービス終了のお知らせ 

シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

昨日の奈良(平城京)巡り~ その3

2010年08月22日 21時15分56秒 | Weblog
そこから歩いて大極殿へ行きましたです!

『大極殿』
 
遠くから見た大極殿です。

              

                大極殿の空です。

 
中ですねー。天皇が座られたというのと、壁に描かれた絵でございます。

  
『朱雀門』
ちょうど、閉まる時間だったので写メ致しました。
24回の太鼓の音が鳴りやむまでの閉められるそうです。





昨日の奈良(西大寺)巡り~ その2

2010年08月22日 21時10分52秒 | Weblog
新薬師寺からもう一度、近鉄奈良駅に戻りまして
お昼をハンバーグランチを戴きました。
なんか思っていたハンバーグと違っていましたが美味しく戴きました~。

お昼を食べたら、西大寺へ向かいました。
昨日アップしたケーキ屋さんに行くのと
もう1つは…

  

ですよねー。
お寺の方では夏祭りされるみたいで
その準備にみなさんバタバタされてましたです…。


昨日の奈良(仏像)巡り~ その1

2010年08月22日 21時10分19秒 | Weblog
昨日は、睡魔に負けてしまいました…。

9時に近鉄奈良駅集合だったんですけどね。
もともと、RKは遅刻魔だったのですが
最近は良い子ちゃんだったので安心したのが間違い…
遠いほど前もって行きますもんね。
そんな出発から

まず興福寺へ。
色々とお願い事を致しまして、
次に向かったのが

『奈良国立博物館』

ここには沢山の仏像がありまして、仏像好きな方にはおすすめです。
さらに凄く広くてびっくりしました!
お名前は覚えてないんですけれど、2体心惹かれる仏像がありまして
1つは、本当に前に立ってお顔を見ただけで吸い込まれそうな勢いで
ドキドキしてしまったのと
凄く優しく見守って下さる様なお顔や立ち姿で癒されました。
あと、たまにファンキーなポーズの仏像がありまして
RKと、これ、むっちゃファンキーやな。って言ってました(笑)
ぜひぜひ剛さんにもファンキーな仏像見てもらたいなと思ったのでした~。

国立博物館に入る前の空です。
     

国立博物館に入る前の景色です。

実は、写真では見えないんですけど、この景色ではないのですが
このぐらいの遠さで、わらび餅って書かれた赤い旗をみつけて私が
「わらびもち、食べたい」って言ったら
RKに、そんだけよう遠いわらびもち見つけたな。と関心されまして…
だってねー。
でも、私、知らなかったんですけれども、
わらび餅って、くずとか寒天でなくて、わらび粉から作るってご存知でした?
そのわらび粉を栽培してるところが少なくて
なかなかわらび粉でのわらび餅が少ないそうです。
わらび餅大好きなんで、家でわらびって出来ないのかな?なんて思ったりしましたけれど
結局はわらび餅は諦めました(笑)

で、次に向かったのが新薬師寺でございまして。
暑かったので、バスに乗っていきましたけれどバスに乗って正解でございました(笑)

『新薬師寺』
 
ここでは、十二支の像がありまして、前から行きたくて行ってきました。
で、辰の仏像だけ国宝って記されて無くて聞きました所、
いつの時代か忘れましたが(きちんと説明して下さったんですけど…)
地震があってその時に辰だけが倒れてしまって
修復した時が国宝に至らない年数だったからだそうで、
その聞いた人が「どちらか辰年ですか?」って聞かれたので
「はい。」って言ったら
「たいがい、辰年の人、聞いていかはりますわ」と仰ってました(笑)
いやいやいや、聞きますよね!じぶんとこだけ国宝って書いてなかったらねー(^_^;)