goo blog サービス終了のお知らせ 

たきゆの徒然日記

ゲーム、アニメなど趣味を書いています
好きな作品はMGS、COD。Fate、勇者であるシリーズ、ヘブバン

【悲報、ファミ通がコンビニにもう売っていない】ファミ通、お前…消えるのか?

2022-05-27 12:31:00 | ヘブンバーンズレッド
ヘブバンの特集号を買いに発売日の夜にコンビニシャトルランを7周ほどしたところ

どこにも売ってない
もしくは、置いてない?

ヘブバン特集号だから売れていて、そもそも入荷数は少なかったが需要が殺到して売り切れた

という可能性はあるものの


もしかしたらもうコンビニでは店舗によりファミ通を置かないことになっているのでは?


ファミ通を2021年に1回(FGO特集号)
2020年に2回(FGOとFF7特集号)買いました

その頃は普通にコンビニで買えたが…

しかし…


最近になるほど、電子書籍の台頭
またそれ以上にそもそもプレステ系のコンシューマゲーム自体が死滅しかかっているのもあって
ゲーム雑誌というのも絶滅の一歩を辿っている

過去にファミ通の薄さを嘆いた日記


もうプレステ系のコンシューマゲームとゲーム雑誌は終わりやね…(謎の関西弁)


とりあえず近場の本屋で買えました











ちなみに、ヘブバンの友達コードキャンペーンは無事に?完遂しました




さて、ヘブバンの特集記事を読むか…


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2023-08-10 10:36:20
ファミ通が売れなくなったのでは無く
物価高と学生さんは時間とお金がありません、無課金ソシャゲユーザーにならざるを得ないだと思います。
たまに繋がりで廃課金も聞いてます。
そもそもスマホが高いですし、無料でやれるゲーム有ったらそちらに行くのは当たり前です。
コンシューマーゲームの本体も高い。ストーリーいらない。キャラが良ければ良しを見て
思います。
そういう子にストーリーゲームはキツイ、しんどいですよね。
またデータでのゲームって貸し借りが出来ないのでコミュニティーが狭まるのは否めません。

コンシューマーゲームの様な終止符のある作品がまた流行るのを願ってやみません。
景気良くなってくれないかと思います。
返信する

コメントを投稿