石屋さんの独り言

群馬県高崎市にある石商中里です。
日々の出来事を掲載していきます。
施工例は左欄のカテゴリーからお選びください。

秋を感じます。

2015年09月12日 | 石屋さんの独り言

会社裏に彼岸花が咲いていました。

毎年咲いています。

もうすぐお彼岸です。

植えた訳でもないのに、この時期になると自然に咲いている。

不思議なものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社内研修

2015年09月12日 | 石屋さんの独り言

会社の研修旅行として、9月7日~9日の3日間、松江・広島方面に行ってきました。

7時前の高崎駅発の上越新幹線で、東京駅へ。

東京駅からは、東海道新幹線で岡山まで向いました。

岡山駅からは伯備線やくも11号に乗り換えて、松江へと向います。

久しぶりの長い時間の新幹線・電車移動でしたので、

変わっていく風景を見ていると楽しくなってきます。

松江駅でちょっとしたトラブルもありましたが、無事到着。

松江城、武家屋敷への見学です。

 

松江城天守閣は国宝になったばかりで、多くの観光客で賑わいます。

とくに外国の方々が多いです。

石屋の習性なのか、つい石垣に目がいってしまいがちです。

松江城の完成は5年かかり、そのうちの3年を石垣に費やしたそうです。

石垣積みは優れた技術を持った穴太衆が築成しました。

石垣の中にハートマークの石があります。

これを見つけると幸せになれるとか。

お城周辺には武家屋敷があります。

270年前のそのままの姿で残されています。

ここはささっと見学しました。

松江温泉 ホテル一畑で宿泊。

 

2日目の朝。

ホテルの前は宍道湖が広がります。

有名なのはシジミですね。

朝から湖面には、シジミ取りの船が沢山見られます。

ちなみに昨晩はシジミラーメンを頂きました。

美味しかった。

さて次は、この研修の目玉といってよい、出雲大社に向います。

 大きくて真っ白な鳥居がお出迎えです。

初めて来ました!出雲大社!!

大きな注連縄は圧巻です。

前日のバスの中でガイドさんと相談し、殿内参拝をさせてもらいました。

3名の神職の方に祝詞を賜り、巫女一人の舞を受けました。

ちなみに出雲大社では二礼四拍手一礼です。

↑こちらが本殿です。

出雲大社は60年ぶりの大遷宮を執り行われたばかりです。

そのため社がとても新しく、リフレッシュな感じでした。

本殿の裏では、兎が見上げています。

広島に移りまして、安芸の宮島に向います。

 

 

 

 

船で10分くらいで宮島に到着です。

鹿が出迎えてくれます。

厳島神社の一部が改修されていました。

これから満潮を迎えるところでしたので、まだ神社内には海水もあまり入ってきてません。

灯篭があったのですが、満潮時でも大丈夫なように、足が長いのが特徴的でした。

 

広島のシンボル、原爆ドームはバスからの見学です。

これを見るだけでも、戦争の恐ろしさを感じずにはいられません。

どうか争いごとが無い世の中になって欲しいです。

 

3日目の広島。

広島といえばマツダです!

マツダミュージアムに行ってきました。

 

 

 

 

戦後の復興から今にいたるマツダの歴史を感じます。

やっぱりロータリーは最高です!

 

呉市に移動し、大和ミュージアムです。

ここ呉市であの戦艦大和は開発製作されました。

大和にはロマンを感じます。。

 

隣接には大きな潜水艦が!!

海上自衛隊呉資料館です。

この潜水艦も実際使われていたもので、内部も見学できます。

 

以上、2泊3日の研修旅行でした。

台風が近づいていたため天候に不安がありましたが、

3日間、小雨程度は降りましたが、これといって天候不順ではありませんでした。

たまに太陽が顔を覗かせたり、風も心地よかったです。

帰りは広島駅から東京駅へ直行!

そして地元、高崎へ・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする